| マルクス | |
| エンゲルス | |
| レーニン | |
| トロツキー | |
| スターリン | |
| ブハーリン | |
| トリアッチ | |
| グラムシ | |
| フォスター | |
| ピーク | |
| サルトル | |
| ラルフネーダー | |
| ブッシュ | |
| 徳田球一 | 日本共産党書記長 |
| 宮本顕治 | 日本共産党書記長 |
| 春日庄次郎 | 日本共産党中央委員 |
| 内藤知周 | 日本共産党中央委員 |
| 中野重治 | 日本共産党中央委員 |
| 鈴木市蔵 | 日本共産党中央委員 |
| 中西功 | 日本共産党中央委員 |
| 芝寛 | 日本共産党東京都委員長(そのころは書記といった) |
| 石堂清倫 | 日本共産党東京都委員 |
| 中西三洋 | 日本共産党千代田地区委員長 |
| 松本善明 | 弁護士、日本共産党衆議員議員 |
| 小泉純一郎 | 総理大臣 「構造改革」を主張 |
| 斎正子 | 都立大付属高校教諭(旧制府立高校助教授) |
| 久保山愛吉 | 焼津の漁民。米国のビキニ水爆実験で被爆死亡 |
| 安井郁 | 杉並区立図書館長 原水協事務局長 |
| 松下圭一 | 大衆社会論 |
| 井汲卓一 | |
| 佐藤昇 | |
| 江田三郎 | 日本社会党書記長、「構造改革」を主張 |
| 長洲一二 | 神奈川県知事 |
| 坂東真理子 | 03年埼玉県知事候補 |
| 司馬遼太郎 | 作家 |
| 出隆 | 哲学者、51年日共国際派都知事候補 |
| 中村丈夫 | |
| 藤原春雄 | |
| 藻谷小一朗 | 社会党員、組織問題研究会主宰 |
| 横田克巳 | 生活クラブ生協(神奈川)初代理事長 |
| 宇沢弘文 | 数理経済学 |
| 後藤昌次郎 | 弁護士 |
| 田口康雅 | 弁護士 |
| 学生運動 | |
| 武井昭夫 | 東大、48年全学連委員長 |
| 安東仁兵衛 | 東大、現代の理論編集長 |
| 力石定一 | 東大、学生評論編集長 |
| 家坂哲男 | 東大、48年都学連書記長 |
| 上田耕一郎 | 東大 |
| 不破哲三 | 東大、日本共産党書記長 |
| 銀林浩 | 東大 |
| 伊藤元男 | 名古屋大、全学連中執 |
| 津島薫(飯島侑) | 教大 |
| 池山重朗 | 教大 |
| 島成郎 | 東大、56年全学連中央執行委員 |
| 森田実 | 東大、56年全学連中央執行委員 |
| 香山健一 | 東大、56年全学連委員長 |
| 小野寺正臣 | 東大、58年全学連書記長 |
| 小川泰弘 | 東大、58年都学連副委員長 |
| 北小路敏 | 京大、60年全学連書記長、61年委員長 |
| 青木昌彦 | 東大、59年全学連中央執行委員 |
| 西部邁 | 東大、59年東大教養学部自治委員長僭称 60年全学連副委員長 |
| 加藤尚武 | 東大、60年東大教養学部自治委員長 |
| 中西 | 55年都学連委員長、後に東大の経済学部の教授 |
| 北原龍二 | 教大 |
| 高野秀夫 | 早大、56年全学連書記長 |
| 牧衷 | 東大、56年全学連副委員長 |
| 石井亮一 | 神大、56年全学連中央執行委員 |
| 雲英晃顕 | 東大 |
| 川上徹 | 東大、64年再建全学連委員長 |
| 丸山茂樹 | 中大 |
| 岩田末広 | 東大 |
| 岩渕慶一 | 東大 |
| 宮川あき子 | 早大 |
| 福岡清 | 東大 |
| 後藤仁 | 東大 |