祝 2019.9.24 西武ライオンズ2年連続23回目パ・リーグ優勝
祝 2018.9.30 西武ライオンズ10年ぶり22回目パ・リーグ優勝
2008年西武ライオンズ日本一、アジア一への軌跡
(注)服部氏は、昨年までライオンズ戦の観戦記をニュースグループ(japan.sports.baseball.lions)に投稿していた。しかし昨今、ニュースサーバを廃止するプロバイダが相次ぎ、一般にニュースグループの閲覧や投稿が困難となっている状況があるため、服部氏は今年度からは観戦記をWebページ上で公開することにしたということである。(管理人)
INDEX 開幕戦 西武首位に立つ 交流戦開始 リーグ戦再開 後半戦開幕 リーグ優勝決定 リーグ最終戦 クライマックスシリーズ 日本シリーズ 日本シリーズ優勝
アジアシリーズ
3/20 パ・リーグ開幕戦、対オリックス戦は黒星発進
小雨降る彼岸の中日、春分の日のパ・リーグ開幕戦。昨季最下位のオリックスを西武ドームに迎えての開幕初戦。渡辺新監督の初陣を白星で飾りたいところだったが、そうは問屋が卸さなかった。
西武の開幕投手は、涌井。オリックスは金子。試合は投手戦の様相で、両チームともなかなか得点できず。
先取点はオリックス。3回表、センター前ヒットで出た坂口をラロッカがタイムリー2塁打で帰し、1点。
一方、西武は4回裏、第1号となるG.G.佐藤のソロホームランで1点で同点とする。そのあと中村が3塁線を破る2塁打を放ったものの後が続かず、この1点のみ。
1対1の同点のまま、追加点が入ったのはオリックスの方。8回表、フォアボールと涌井のエラーがからんでラロッカに犠牲フライを打たれ1点。
その裏、オリックスは菊地原に継投。西武得点ならず。
9回表、1点ビハインドの状態で西武は小野寺が登板し、無失点に抑えたが、オリックスはその裏、加藤(大)が継投し、西武も無得点で同点も、逆転サヨナラもならず。2対1で西武の敗戦。
観客動員は27,137人と発表された。また始球式では上田埼玉県知事がストライクとも見える投球をした。
3/22 対オリックス開幕第2戦は完封勝利
今日は一昨日とは違って快晴。中1日はさんでの開幕第2戦。西武先発は今季ヤクルトから移籍の石井一久、他方オリックスは中山慎也。
今日の試合は西武の良さが目立った一戦だった。
先制したのは西武。1回裏、先頭バッター片岡がヒットで出塁するとすかさず盗塁を決め2塁に進む。さらに栗山のショートゴロの間に片岡は3塁に進塁。ついで中島のサードゴロで片岡が帰り、まず1点。わずか1ヒットでの1点である。
2回表は石井がオリックスを三者凡退に斬り、その裏今度は西武が中村のソロホームランで1点を追加。2対0。
5回裏には、まず中村がフォアボールで出塁。つづくボカチカに渡辺監督はバントを指示。ボカチカはバントを決め、自らも1塁へヘッドスライディングする全力疾走。ボカチカはアウトにはなったものの、観客席は大いに湧いた。このボカチカのバントが功を奏し、つづく細川のセンターオーバーのタイムリー2塁打で、中村が生還。これで3対0。
6回裏には、栗山がアウトの後、中島がソロホームランを放ち、これで4対0。この後、ブラゼルに初ヒットが生まれ、ここでオリックスは投手を小松にスイッチした。オリックスは7回裏の2アウトから、さらに山本省吾にスイッチした。
西武は8回表、石井から中日から移籍の岡本に交代。迎にフォアボールは出したが、無失点。
8回裏、西武は中島がファーストゴロで1アウトとなったあと、ブラゼルに来日初ヒット。渡辺監督はここですかさず代走に赤田を送る。ここでG.G.佐藤が2試合連続となる2号2ランホームランで2点を追加し、これで6対0。
9回表はグラマンが上がり、ローズ、カブレラ、浜中を三者凡退に仕留め、6対0でゲームセット。
まさに西武らしい勝利の一戦だった。
ヒーローインタビューは、初ホームランを含む2打点の中島と、移籍後初勝利の石井が受けた。
観客動員は、12,288人と発表された。一昨日の半分以下のさびしい数字。
西武は経営トップがプリンスホテルの日教組会場問題などで自ら問題を起こしたりしてどうかしていると思うが、ライオンズの選手には責任のない話である。ライオンズには頑張って行って欲しいものだ。
3/23 対オリックス3回戦は逆転負け
昨日に続き天候に恵まれた日曜日の西武ドームでの対オリックス3回戦。昨日の勝利につづき、今日も勝って勝ち越しをきめたいところだったが、残念な逆転負けとなってしまった。
今日の西武は、オープン戦で2勝をあげているキニーが来日初先発。どんな投球をするか興味が湧くところだ。他方オリックスの先発は近藤。
今日も先制したのは西武。何と2回裏、G.G.佐藤が開幕戦以来3試合連続となる第3号のソロホームラン。これで西武1点を先制と幸先は良かった。
3回表には、レフト前ヒットの日高を坂口がバントで進塁させ、村松がフライに倒れたあと、ラロッカにデッドボールと、2アウト1,2塁のピンチを招いたが、キニーはローズを三振に仕留め、得点を与えなかった。
西武も4回裏には、中島のヒット、G.G.佐藤のヒットがあって、2アウト1,3塁のチャンスがあったが、中村があえなく三振に倒れ、得点ならず。
つぎの得点をとったのは、オリックスの方だった。5回表、1アウトからラストバッター日高がソロホームランで1点。つづく坂口が右中間を破る3塁打。さらに村松がセンター前にタイムリーを放ち、これで2点目。2対1と西武逆転されてしまう。
キニーは6回表はローズ、カブレラ、下山を三者凡退に仕留め、その裏、西武にはチャンスがあった。片岡のセンターフライを坂口が落球し、ラッキーな出塁。つづく栗山のゴロの間に、片岡は2塁に進塁。さらに近藤のワイルドピッチで片岡は3塁まで行ったのだが、中島、ブラゼルが凡退し、得点にならず。敵失を得点に結びつけられなかったのは痛かった。
オリックスの投手は、7回本柳、8回菊地原とつないでいったが、8回裏菊地原の時も、敵失による得点チャンスがあった。松坂がサードゴロで倒れた後、片岡がライト前ヒットを放ち、栗山の打席で菊地原が1塁へ牽制悪送球。片岡は難なく2塁に達したが、栗山はレフトフライ。つづく中島は敬遠され、ブラゼル勝負となったが、あえなく三振。またも得点ならず。
西武は7回から星野を送り、さらに8回1アウトから小野寺を送った。両者はオリックス打線を抑え、無失点。
9回裏、オリックスは加藤が登板。頼みのG.G.佐藤は三振、中村はセンターフライ、銀仁朗(7回裏、細川に代打大島が送られたため)も三振に倒れ、2対1のままゲームセット。
6回までを投げたオリックス近藤は4安打1失点で3年半ぶりのプロ2勝目をあげ、ヒーローインタビューを受けた。
この試合、何度か西武に得点のチャンスがありながら、生かせなかったのが痛かった。西武は敗れはしたものの、ほぼ互角の内容だった。
この3連戦は、1勝2敗と負け越してしまったが、25日からの札幌での日ハム戦に期待したいところだ。
3/25 西口炎上し、日ハムに完敗
オリックスに負け越し、札幌に乗り込んで5分に戻したい西武だったが、頼みの西口が炎上し、完敗してしまった。日ハム先発は武田勝だった。
まず1回表、いきなり片岡が2塁打を放ち、これを栗山がバントで送り、片岡は3塁へ。つづく中島がフォアボールで1アウト1,3塁となり、西武得点のチャンスを迎える。しかしブラゼルが三振、つづくG.G.佐藤の時中島が盗塁で2塁へ進んだものの、G.G.佐藤も見逃しの三振に倒れ、好機を生かせず。絶好のチャンスを逸した西武にもう好機は訪れなかった。
その裏、日ハムの攻撃は、先頭の森本は三振に倒れたが、田中が第2号となるソロホームランで1点。つづく稲葉が2塁打を放ち、スレッジがフォアボールで1アウト2塁1塁となり、ここで小谷野がタイムリー2塁打でまた1点。さらに坪井がライトフライとなって2アウトになったところで、糸井がショートの右を抜くヒットを放ち、細川のエラーがからんで2塁まで進塁。この間走者が一掃され、2点を追加し、西口はこの回一挙4失点。
2回表、中村がセンターオーバーの2塁打を放ち、江藤のセカンドゴロの間に3塁へ進み、細川のショートゴロの間にホームに帰り、西武1点を取る。しかし、西武の得点はわずかにこの1点だけだった。
この後の西武の攻撃は、6回に中島のヒット、8回に松坂の死球と片岡のヒットがあったものの、あとはことごとく3人ずつで攻撃を終了。
他方、西口は4回、鶴岡にヒットを打たれ、金子は送りバントを失敗したものの、森本のショートゴロをアウトにとれず1アウト1,2塁となったところでまたもや田中に3ランホームランを打たれ、一挙3失点。
西口は結局4回までを投げ、7失点でマウンドを降り、5回は大沼が登板。大沼も小谷野に2塁打を打たれ、鶴岡の2塁打でこれを帰され1失点。7回には星野が登板したが、坪井の代打高口に3塁打を打たれ、これを糸井のタイムリーで帰され、1失点。
西武投手陣で失点しなかったのは、8回に投げた三井だけだった。三井は田中、稲葉、稲田を三者凡退に抑えた。
日ハムは8回にプロ入り初登板となる宮西が投げ、9回にはマイケルが投げ、それぞれ無失点。
結局1対9の大差で日ハムに敗れた。
西武側から見ればまったくいいところのない試合だった。昨シーズンの弱いときの西武を見ているよう。もう西口の時代は終わったのかという印象を強く残した試合だった。
ヒーローインタビューは投手の武田と2本の本塁打を放った田中が受けた。
3/26 岸、完投完封で日ハムに勝利
今日の西武先発は昨季何度も連敗ストッパーとなった岸。その岸が今日も完投完封で日ハムに勝利し、連敗を止めた。他方日ハム先発は吉川。
先制したのは西武。3回に細川が2塁打で出塁し、ボカチカの送りバントで3塁へ。つづく片岡は内野フライでアウトになったが、赤田がセンター前にヒットを放ち、細川が生還し、1点を取った。
その後西武は、4回に2点、5回に3点、6回に1点、7回に1点と毎回得点を記録し、結局8対0で岸の完封勝利となった。
4回の2点は、フォアボールのブラゼルをおいて中村の2ランホームラン。
5回の3点は、初ヒットのボカチカがバントとワイルドピッチで3塁に進み、中島の併殺崩れのセカンドゴロで生還し1点。さらにブラゼルの第1号となる2ランホームランで2点の計3点。
6回の1点は、この回登板したスウィーニーから打った平尾のセンターフライを森本がエラーし、平尾が2塁に進塁。細川のゴロで3塁に進み、ボカチカ三振の後、片岡のタイムリーで平尾が生還した1点。
7回の1点は、2打席連続となるブラゼルの第2号ソロホームラン。ブラゼルに2本のホームランが出たのは嬉しい。今後の活躍が期待されそうな雰囲気である。
日ハム側は、先発吉川のあと、6回からスウィーニー、8回は豊島、9回は星野とつないだ。豊島はプロ入り初登板ということだが、平尾、細川、ボカチカを三者凡退に抑えた。
完投した岸の内容は、打者33人、球数139、被安打7、奪三振6、与四死球1、失点0というものだった。
昨日は西武に悪い流れが来たが、今日は昨日とは逆の展開だった。
ヒーローインタビューは今季初勝利の岸が受けた。
3/27 涌井の好投報われず、日ハムにサヨナラ負け
今日の日ハム先発はダルビッシュ、西武は涌井。両者とも開幕投手であり、エース対決である。試合はエース対決にふさわしい緊迫したものとなったが、結果は最悪の西武サヨナラ負け。
今日のダルビッシュと涌井はどちらが出来が良かったかと言えば、涌井の方がはるかに安定していたから、勝機は何度も西武に訪れたが、残念ながら、西武打線には1本のタイムリーも出ず、涌井を援護できないまま見殺しにしてしまった。涌井自身は開幕戦につづき援護に恵まれない2連敗となってしまった。
9回までに涌井の許したヒットは、1回の森本のヒット、6回の鶴岡のヒット、7回の稲葉のヒットの3本のシングルヒットだけで、四死球もなく、後の2回、3回、4回、5回、8回、9回はことごとく三者凡退で9回まで0をスコアボードに並べたのだ。まさに堂々たるピッチングであったが、この涌井の好投に打線が応えられない。
西武の攻撃は、1回には赤田の2塁打、2回には栗山の死球と細川のヒット、3回には赤田のフォアボール、4回にはG.G.佐藤のフォアボール、5回には片岡のヒット、7回には中村のヒット、9回にはG.G.佐藤のヒットと中村の死球があり、西武側が三者凡退に終わったのは、6回と8回だけである。だから、試合そのものは西武優勢の印象が強かった。要するにチャンスは西武側に多かったが、1本のタイムリーも出ず、9回まで0対0で延長戦となってしまった。
ダルビッシュは9回まででマウンドを降り、10回は武田久が上がった。この回もボカチカがレフト前ヒットで出塁し、片岡がバントで送ったが後続が凡退し得点できず。
涌井は10回も投げた。先頭のスレッジに初めてフォアボールを与えた(代走紺田)。小谷野がバントで送ったが、つぎの糸井の打席で涌井のワイルドピッチがあり、紺田は3塁へ。ここで西武は満塁策をとり、糸井・稲田を敬遠して1アウト満塁。ここで代打の高橋信二が一塁線を破るヒットを放ち、紺田が生還。0対1のサヨナラ負けとなる。
ヒーローインタビューは、9回までを投げ前回の投球とあわせ18イニング連続無失点となったダルビッシュと10回のサヨナラヒットの高橋信二が受けた。
10回の失点は、涌井自身のフォアボールとワイルドピッチが大きな原因となったから、打線にばかり責任があるとも言えないが、なんとも口惜しい敗戦である。
西武はこれでオリックス、日本ハムと2カード連続負け越し。
3/28 対ホークス1回戦でまたも1点差負け
2カード連続の負け越しを喫し、今日から西武ドームに帰っての対ホークス戦で巻き返しを図りたいライオンズだったが、その初戦は、またしても口惜しい1点差負けとなってしまった。
西武先発は帆足、対するホークスは杉内。
先制したのはホークス。2回、レストビッチのタイムリーで1点。その裏、西武の攻撃は、ブラゼルのヒット、G.G.佐藤の四球、中村のヒットとつづき、ノーアウト満塁の大チャンスがあったにもかかわらず、得点はわずかに細川の犠牲フライでの1点のみ。
ホークスは3回に多村のタイムリーで1点を追加し、また2対1とホークスにリードを許す。
ライオンズは、ようやく6回にブラゼルの3号ソロホームランで2対2の同点に追いついたが、今度は7回に登板した小野寺が川崎にタイムリーを打たれ、またも3対2とホークスにリードを許してしまう。8回途中からは、星野、岡本と継投し、その後は得点を与えなかったが、7回、8回は先発杉内の前に三者凡退。ホークスは9回、ニコースキーが登板、ブラゼルがファーストゴロに倒れた後、G.G.佐藤がヒットを放ったものの、つづく中村の時、三振ゲッツーであっけない幕切れ。
リードされ、追いつき、またリードされ、追いつき、またリードされ、今度は追いつけず、3対2での敗戦という、またも1点差負けのゲーム。
帆足は6回を投げ2失点。特に1回、5回、6回は三者凡退に抑えたから、まずまずの成績というところか。
しかし、西武打線のタイムリー欠乏症は、昨年の悪い流れがまだ続いているような印象。あるところまでは攻めるのだが、決定打が出ない。
ヒーローインタビューはホークス先発の杉内が受けた。
3/29 対ホークス2回戦は先発全員安打の快勝
今日の西武先発は、日本通算100勝のかかる石井一久。他方、ホークスはスタンドリッジ。
石井は1回表、松中にタイムリーを打たれ1失点。しかし、その裏西武、栗山の犠牲フライとブラゼルの4号ソロホームランですぐさま2対1と逆転。
しかし、2回表にはレストビッチのタイムリー2塁打でまた1点とられて同点。いやな流れだったが、その裏西武は1アウト満塁から片岡が押し出しのフォアボールを選び1点。さらに栗山のタイムリーで2点をとり、この回計3点でまたリードを奪う。
西武はその後も得点を積み重ねた。
4回裏、松坂に初ヒットが出て、片岡がヒットでつづき、ノーアウト3塁、1塁となったところで、ホークスは投手を森福に交代。つづく栗山の打席で、片岡が盗塁に失敗したが、栗山はフォアボールで1アウト3塁、1塁。さらに中島の打席でパスボールがあり、松坂が生還し、1点を追加。
5回裏、中村ヒットの後、大島、細川が倒れ、松坂が2打席連続ヒット。片岡もヒットでつづき2アウト満塁。ここでまたも栗山がセンター前にタイムリーを放ち2点をとり、中島もタイムリーでつづき1点をとる。この回、計3点。
6回裏、ホークスは甲藤に投手を交代。この回、G.G.佐藤がセンター前ヒット、中村の時ワイルドピッチでG.G.佐藤は2塁へ。中村自身もセンターのエラーで出塁。ここで大島は併殺打となったが、細川がタイムリーを放ち、1点追加。この細川の一打で先発全員安打となった。
石井は7回までを投げ2失点の好投。それに打線も良く応えた。
8回には山崎が上がり、2つのフォアボールを出したものの無失点。
8回終了の時点で10対2と西武8点のリード。ここで9回のマウンドに上がったのが、なんと大沼。まあ、8点の余裕があれば大沼でも大丈夫という判断だったのだろう。1イニングで8点差を逆転されるようではどうしようもないからな。しかし、そういう悪夢が正夢とならないとも限らないのが大沼。大沼はレストビッチにフォアボールを出し、さらに本間にヒット、井出にセンター前にタイムリーヒットを打たれまず1失点。つづく川崎は併殺打に倒れたが、仲沢にセンター前にタイムリーヒットを打たれ、また1失点。つづく城所がショートのエラーで出塁とつづき、さらに松中にフォアボールを与え、2アウト満塁とたちまち雲行きが怪しくなる。しかし柴原はセンターフライに倒れ、試合終了。まったくヒヤヒヤさせる大沼である。変なところでドラマを作ってほしくないものだ。
9回の大沼だけが一人でドタバタ劇を演じた印象だが、結果的には10対4と6点差をつけての西武の快勝だった。
ヒーローインタビューは2安打1犠飛5打点の栗山と、日本通算100勝(歴代125人目)を達成した石井一久が受けた。
3/30 対ホークス3回戦、キニー好投、3ホームランで快勝
今日の先発は来日2回目の先発となるキニー。対するホークスは大場。大場は3月23日のソフトバンク対楽天の3回戦でパ・リーグ初の初登板無四球完封を達成した注目ルーキー。一方、同じ日に対オリックス3回戦で登板した前回のキニーは好投しながらも2対1の1点差負けだった。しかし、今日はキニーが大場を相手に来日初勝利をものにした。
キニーは、1回、2回、3回をいずれも三者凡退に抑える上々の立ち上がり。4回には本多にヒットを与えたが、5回も三者凡退。
この間、西武は4回裏、1イニング3ホームランの猛攻を見せ、一挙5点を奪ってキニーを援護した。この回は、まず先頭の中島がいきなりソロホームランで1点。つづくブラゼルがライト前ヒット。さらにG.G.佐藤が死球でつづく。ここで中村が絶妙のプッシュバントを決め、1アウト3塁、2塁となったところでボカチカが来日初ホームランとなる3ランで3点を追加。つづく細川もソロホームランで1点を取り、このイニング3ホームラン、5得点。
一方、ホークスは6回に1点を取った。井出のヒットの後、田上がフライでアウトとなったが、川崎にもヒットが出て、1アウトランナー3塁、1塁。つづく本多の打席で、キニーに牽制悪送球があり、井出が帰り1点。
結局この試合の得点は、西武4回の5点とホークス6回の1点だけで、5対1で西武が勝利し、開幕以来3カード目にしてやっと勝ち越しを手に入れた。
キニーは7回までを投げ、打者25人に3安打、9奪三振、1死球という内容。8回は岡本、9回はグラマンが投げ、それぞれ無失点。
ホークスは8回、大場に代わり三瀬が投げたが、1アウトは取ったもののランナー2人を許したところで久米に交代、中村とボカチカをフライでアウトにした。
ヒーローインタビューは来日初勝利のキニーと、これまた来日初ホームランのボカチカが受けた。
4/1 西口大量失点でオリックスに逆転負け
今日は敵地スカイマークスタジアムでの対オリックス4回戦。
オリックス先発は光原、西武は西口。
この試合、まずは西武が1回表に光原の立ち上がりを攻め、一挙に大量得点をあげた。
光原は調子が悪かった。先頭の片岡に死球、つづく栗山に四球となったところで、中島にタイムリー2塁打を打たれ、1失点。さらにブラゼルにもタイムリーを打たれ1失点。つづくG.G.佐藤も四球でノーアウト満塁。ここで中村がタイムリー2塁打でさらに2失点と1アウトもとれないまま一挙4失点。オリックスはここで投手を山本省吾に交代。山本はボカチカに犠牲フライを打たれ1失点。
後続の細川、松坂は三振となったが、1回表だけで、西武は5点を獲得した。ここまでは、まったく西武にとっては笑いの止まらない展開だった。
5点の先制点があれば、前回の登板で日ハムに完敗した西口でも勝てるのではないかと思わせたが、まったくそうはならなかった。
1回途中からマウンドにあがったオリックスの山本は、その後5回までを投げ、2安打、無失点だったが、西口の方は、2回に大引のタイムリー2塁打で1失点、3回にカブレラのサードへのイレギュラーバウンドのヒットでまた1失点と失点をつづけ、5回には、浜中に2アウトから満塁ホームランを打たれ、一挙4失点と、折角の5点の先制を帳消しにし、5対6と逆転されてしまう。
それでもまだ1点差ではあるのだが、こうなるとなかなか反撃できなくなってしまうのが、昨シーズンからのライオンズ。オリックスは6回から小松、8回には菊地原と継投したが、これを攻略できず無得点。
逆に西武の方は6回から小野寺、8回には山崎が上がったが、山崎がオリックス打線の餌食になってしまう。
8回裏、まず後藤が2塁打、さらに浜中が四球(代走迎)、日高送りバント、大引四球とつづき、なんと1アウト満塁になってしまう。ここで下山(坂口の代打)にタイムリー3塁打を浴び、走者一掃の3失点。さらに塩崎にもセンター前にタイムリーを打たれ、
この回一挙4失点で、5対10と大きく引き離されてしまう。
オリックスは9回は本柳が投げたが、この回、G.G.佐藤のヒット、中村のヒットと続いたものの、赤田の犠牲フライでG.G.佐藤が帰った1点のみ。オリックス12安打の猛攻で、6対10での西武の敗戦となった。情けない。
完全に西武の勝ち試合を落としたという印象の試合。まあ敵地だから良かったようなものの、西武ドームでこんな試合をやってほしくないな。前回につづき西口はまた失敗してしまった。西口は昨シーズンの3月、4月は良かったものの、その後不振がつづいているが、相変わらずのようだ。
ヒーローインタビューは5回に移籍第1号となる逆転満塁ホームランを放った浜中が受けた。
4/2 岸先発し、オリックスに快勝
神戸から京セラドーム大阪に移動しての対オリックス5回戦。
オリックス先発は高木、西武は岸。岸はいまや西武の救世主の感があるが、今日もオリックス打線を抑え、西武に勝利をもたらした。結果から言えば、5対1で西武の勝利。
西武は、1回、2回、3回、4回、6回の各イニングにそれぞれ1点ずつの計5点を取った。
オリックスは1回の1点のみ。
西武1回の得点は、ヒットで出塁した片岡が、盗塁と相手のエラーで3塁まで進み、これを中島がタイムリーで帰したもの。この回はこの後、中島の盗塁もあり、足を生かした見事な攻撃だった。
2回の得点は、ヒットで出塁した中村の後、平尾がヒットで続き、このヒットで中村が激走して3塁まで進み、つづく細川の併殺打の間に、中村が帰ったもの。この回もこの後、得点にはつながらなかったが、栗山のヒットと盗塁があった。
3回の得点は、ブラゼルの第5号となるソロホームランによるもの。
4回は、交代したばかりの投手吉川から、中村が第3号となるソロホームランを放ったもの。
6回は、2アウトの後、またまた吉川から、中村が2打席連続となる第4号のソロホームランを放ったもの。ひさびさの「おかわり」だ。
一方、オリックスの1回の1点は、フォアボールで出塁した村松をローズがタイムリーヒットで帰したもの。
西武が小刻みに得点を重ねる一方、岸が1回の1点以外は、着々とオリックス打線を封じていく試合展開は、西武ファンの立場からすれば、まったく笑いの止まらない展開だった。昨日の試合の後味の悪さを吹き飛ばしてくれるものだ。
岸は7回までを投げ、8回は岡本、9回はグラマンと継投した。8回の岡本はローズにヒットを打たれはしたが、無失点。9回のグラマンは、三者凡退。
一方オリックスは、3回まで高木、4回から吉川、6回2アウトから山口、9回は吉野。このうち、山口と吉野はパーフェクトに西武打線を抑えた。オリックスにはそれが収穫か。昨日の先発光原はファーム行きらしい。
とにかく、今日の試合は、西武の良さばかりが目立った試合だった。これからもこの調子でがんばって欲しいものだ。
ヒーローインタビューは2打席連続ホームランの中村が受けた。「ひさしぶりにおかわりが出て、うれしいです」とにっこりしていた。「中村一族」も観戦に来ていたのだそうだ。岸が救世主なら中村は西武のマスコットだな。
4/3 オリックスとの接戦に勝ち、勝率5割、単独3位
昨日につづき京セラドーム大阪での対オリックス6回戦。
オリックス先発は金子千尋、西武はエース涌井。これは開幕戦の再現である。
両投手好調で4回まで両チームとも無得点だったが、特に金子は4回まではことごとく三者凡退のパーフェクト。
しかし、先取点が入ったのは西武の方だった。
5回表、ブラゼルのヒット、G.G.佐藤のヒットでノーアウト2塁、1塁のチャンス。ここで中村が送りバントを試みたが、好守にはばまれ送りバント失敗、3塁フォースアウトとなる。しかし、つづく平尾がフォアボールを選び、これで1アウト満塁。つづく細川に2点タイムリーとなる2塁打が出て、西武2点を先制。つぎの赤田は意表をつくスクイズを試みたが、バットがボールに当たらず三振で3塁ランナーは飛び出しダブルプレー。追加点ならず。
6回表、片岡がヒットで出塁し、つづく栗山が2塁打を放ち、これで片岡が本塁まで激走するという見せ場があったが、本塁でブロックされ得点できず。
なかなか追加点が取れない状態で、次の得点はオリックスの方だった。
7回裏、涌井はカブレラにフォアボールを与え、つづく下山に2塁打を打たれ、ノーアウト3,2塁のピンチを招く。つづく迎を三振にとったところで、渡辺監督投手交代を告げ小野寺へ。小野寺は日高にフォアボールを与え満塁とし、さらに木元にタイムリーを打たれて2点を失い、同点としてしまう。つづく村松にもヒットを打たれ、また満塁。後藤はサードゴロで日高が本塁でアウトとなるが、満塁はつづき、ここでラロッカに死球を与え、押し出しで追加点を取られるという散々な内容。渡辺監督やむなくまた投手交代を告げ、星野に交代。星野はローズをキャッチャーフライに打ち取り、何とかこの回を終了。これで2対3と逆転されてしまい、今日もまたエース涌井の勝ちはなくなってしまった。それにしても、小野寺のこういう姿を何度見せられてきたことだろう。いい加減にして欲しい。
一方8回表にはオリックスも好投金子に代えて本柳を投入。赤田セカンドゴロ、片岡三振であえなく2アウトとなったが、ここから西武の反撃が始まった。栗山が2塁打を放ち、つづく中島もタイムリー2塁打で1点取って同点。オリックスはここで本柳に代えて菊地原を送ったが、ブラゼルがタイムリーとなる2塁打を放ち、また1点。これで西武4対3と逆転に成功。ここでオリックスはまた投手交代で加藤へ。加藤がG.G.佐藤を三振に取って、ようやくこの回の西武の攻撃終了。
西武はその後、8回岡本、9回グラマンと継投して逃げ切った。4対3の1点差勝ち。勝ちは星野、ホールド岡本、セーブグラマン。それにしても、なかなか涌井に勝ちがつかないな。
ヒーローインタビューは逆転の2ベースを放ったブラゼルが受けた。
今日の時点で西武は勝率5割、単独3位。
4/4 好調楽天との初戦に勝ち、帆足初勝利
今日は、前橋工業出身の渡辺監督にとって地元である群馬県前橋市の県営敷島球場に、7連勝と好調の波に乗る楽天を迎えての1回戦。さすが地元監督の登場とあって、地方球場ながら観客は17,599人という超満員。
今日の西武先発は、3月28日のホークス戦で、好投しながら勝てなかった帆足。楽天は台湾出身のインチェ。
先制したのは楽天。1回表、帆足はヒットを連打された後、草野にレフト前タイムリーを打たれ1失点。帆足は7回までを投げ、ヒット9本を打たれたものの、要所を締めるピッチングが冴え、その後の失点は、6回表のフェルナンデスの4号ソロホームランによる1点のみの計2失点。
一方、西武は2回裏に細川のレフト前タイムリーで1点を取り同点に追いつくと、さらに3回裏栗山のソロホームランで勝ち越しに成功。さらに4回、松坂のセンター前タイムリーでさらに2点を追加。この2点は松坂の初打点である。
楽天は5回からインチェに代えてドミンゴを投入。西武はドミンゴからは得点を奪えなかった。
7回終了の時点で、4対2と西武2点をリード。この2点のリードを守るべく、8回は岡本が登板したが、どうもピリッとしない。2アウトまで取りながら、ヒットと四球を連ねられ満塁の大ピンチ。渡辺監督、ここでやむなくグラマンを投入。グラマンはここで礒部を1球でセカンドライナーに打ち取り、ピンチを切り抜ける。
しかし、そのグラマンも9回表には2アウト満塁のピンチを招いたが、最後は草野をセカンドフライに打ち取ってゲームセット。
これで楽天の連勝を7で止め、一方、西武は連勝を3に伸ばした。しかし、勝つには勝ったが、まったくひやひやさせる薄氷の勝利だった。
西武はこれで通算7勝6敗で1つ勝ち越し、今日の時点ではソフトバンクと同率で2位に並んだ。(首位は7勝5敗の楽天。)
ヒーローインタビューは今季初勝利の帆足とプロ入り初打点の松坂が受けた。
4/5 楽天に連勝し、首位となる
今日は所沢に戻っての、対楽天2回戦。
今日の西武先発は石井一久。対する楽天はマー君こと田中。老練と新鋭の対決。注目の対決だけあって多くの観客が集まった(23,902人)。
1回、2回は2回に田中が中村にフォアボールを与えたことはあったが、両者ともヒットは与えないピッチング。
先制点を取ったのは、楽天。3回表、先頭打者リックが3塁打を放ち、これをつづく鉄平がタイムリーで帰し1点。
西武もその裏、2アウトから片岡が2塁打を放ち、これを栗山がタイムリーで帰して1点と同点に追いつく。この後、田中は中島に四球、ブラゼルに死球を与え満塁のピンチを招いたが、G.G.佐藤をショートゴロに仕留め、それ以上の失点はしなかった。
1対1の状態から、勝ち越したのは西武。4回裏、2塁打で出塁した石井義人を赤田がセンターオーバーのタイムリー3塁打で帰し、1点を追加。
さらに西武は、6回裏に2点を追加した。この回、G.G.佐藤、中村が連続ヒット、さらに石井義人がフォアボールで、ノーアウト満塁となった。つづく細川の打席で捕手嶋が打撃妨害を取られ、押し出しの1点。つぎの赤田はセカンドゴロで、バックホームのフォースアウト。これで1アウト満塁。片岡はセカンドフライでインフィールドフライが宣告され打者アウト。これで2アウト満塁。つづく栗山がフォアボールで押し出しの1点。中島はセンターフライで3アウト。満塁で打撃妨害と押し出しの2点だからあまり美しい点の取り方とは言えなかったが、とにかく2点を取った。これで4対1と西武3点をリード。
田中はこの回でマウンドを降り、7回は小倉が上がった。
一方、石井一久は8回表に四球とヒットでランナー2人を出し、高須にタイムリーを打たれ1点を失う。これで4対2の2点差。
その裏、楽天は投手を青山に交代。赤田のヒットはあったが、西武無得点。
9回表、西武はここで、石井一久に代え、投手に小野寺を送る。何で小野寺かというのが疑問だったが、岡本・グラマンはこのところ3連投となっているので、休養の必要がある、ということのようだった。
小野寺は例によって例のごとく、先頭バッター山崎にいきなりフォアボールを許して出塁させてしまう。礒部はセカンドゴロに取ったが、リックにヒットを打たれ、1アウト2塁、1塁のピンチを招く。ここで小野寺に代え星野。星野は鉄平をライトフライに打ち取り、これで2アウト2塁、1塁。星野はワンポイントで、つぎに大沼が登板。大沼は大沼でまたまた例によって例のごとく憲史にフォアボールを与え、これで2アウト満塁の大ピンチ。しかし、つづく渡辺を三振に取って、ゲームセット。西武、辛くも4対2で逃げ切りに成功した。それにしても今日もまた、薄氷を踏む思いの勝利であった。
今頃順位の話をする意味はないかもしれないが、西武は今日の勝利でソフトバンクと並び同率首位となった。まあ、去年も今頃は大体首位だった。去年は5月3日が最後の首位だった日で、それ以後は転落の道を歩み、最後は5位だった。昨シーズンの轍を踏まないようにして欲しいものだ。
ヒーローインタビューは3勝目をあげた石井一久と、4回に勝ち越しのタイムリーを打った赤田が受けた。
4/6 対楽天戦3連勝で、単独首位となる
西武ドームでの対楽天3回戦。
西武先発はキニー、対する楽天は朝井。(楽天は4回からドミンゴ、7回から小倉と継投。)
1回から8回までのキニーのピッチングはすごかった。4回渡辺、5回フェルナンデスにそれぞれレフト前ヒットを打たれたが、それ以外の回はすべて三者凡退。わずか2安打、四死球なしのピッチング。
キニーの好投で楽天無得点の間に、西武は得点を重ねていった。
1回には、G.G.佐藤のレフトフェンス直撃のタイムリー2ベースで1点を取る。
3回には、またG.G.佐藤のタイムリーで1点、さらに満塁から石井義人の犠牲フライで1点の計2点を取る。
5回にはブラゼルの第6号ソロホームランでさらに1点を追加。
というわけで、8回まで4対0で西武楽勝ムードだった。
キニーは完投ペースだったので、9回もキニーがマウンドに上がった。先発完投完封が見えていた。しかし、野球というのは分からないものだ。
9回、キニーはまず鉄平を三振に取ったが、憲史(藤井の代打)にフォアボールを与え、つづく渡辺にはデッドボールを与えてしまう。8回まで四死球なしだったのに。さらに高須にもヒットを打たれ、何と1アウト満塁の大ピンチを招いてしまう。
ここでやむなくキニーに代えてグラマンを投入したが、いきなり草野にタイムリーヒットを打たれて2点を取られ、つづくフェルナンデスにもレフト前にタイムリーを打たれ、また1点を取られる。何と楽天は9回に一挙3得点で、西武のリードはわずかに1点。
つづく山崎の打席で楽天のダブルスチールが成功し、2アウト3塁、2塁、一挙逆転の大ピンチ。しかし、グラマンは山崎を三振、つづく礒部の代打木村をファーストゴロで抑え、辛うじて4対3での逃げ切りに成功。
昨日同様、まさに薄氷を踏む感じの1点差での勝利だった。
ヒーローインタビューは好投のキニーと2本のタイムリーのG.G.佐藤が受けた。
今日、ソフトバンクはマリーンズに敗れたため、西武は9勝6敗で単独首位となった。
近頃接戦をものに出来るようになってきたライオンズ、これからもがんばって欲しい。
4/8 G.G.佐藤の逆転サヨナラ本塁打でロッテに勝利
今日から西武ドームでの対ロッテ戦。今日はその1回戦。今日の西武先発はこれまで勝ち星のない西口。ロッテは小野。
西武先発西口は立ち上がりが悪かった。いきなりロッテ打線に4連打を浴び、味方のエラーもあって2失点。しかし、4連打の後は3人で片付け、その後は6回までを投げてヒット1本、5回の早川の犠牲フライによる1失点だけだったから、これまでの西口より良かったといえるだろう。
西武の攻撃は、3回に中島のタイムリーがあり1点。6回までで1対3と西武劣勢。7回途中、ロッテは投手を小野から川崎に交代したが、その川崎からブラゼルがタイムリーを放ち1点を追加し2対3と1点差に迫る。
しかし、8回までの西武の攻撃はチャンスがありながらなかなかタイムリーの出ないイライラの募る展開で11残塁。
西武は7回から大沼、9回途中から星野、小野寺と継投した。いつもなら負けパターンの投手リレーだが、今日はかろうじて踏ん張り、ロッテに得点を与えなかった。
ロッテは、7回のブラゼルのタイムリーの後アブレイユに交代、さらに9回から荻野に交代した。
2対3と劣勢のまま9回裏へ。まずは栗山がセカンドゴロでアウトとなり、つづく中島が1塁まで全力疾走で執念のヒット。つぎのブラゼルがあえなく三振で2アウト。このあたりで多くの西武ファンは負けを覚悟したことだろう。しかし、つづくG.G.佐藤が2ストライク1ボールのカウントから、何と2ランホームラン。やったね!G.G.。4対3の1点差での劇的な逆転サヨナラ勝ち。
西武はこれで6連勝。単独首位をキープした。
西口に勝ちがついたわけではないが(勝ち投手は小野寺)、西口の投げた試合で勝ったのは大きいだろう。
ヒーローインタビューは自身初のサヨナラ本塁打を放ったG.G.佐藤が受けた。もちろん「きもてぃー」と叫んだ。
4/9 頼みの岸が炎上し、ロッテに惨敗
対ロッテの2回戦。西武先発はこれまで2勝の岸、ロッテはこれまで2敗の清水。となれば岸先発の西武に勝ち目がありそうだが、そうはならず、ロッテの清水に先発完投の初勝利を献上する結果となった。
今日の岸は初回から調子が悪かった。昨日の西口の立ち上がりを見ているよう。いきなり3連打を浴び、たちまちノーアウト満塁の大ピンチ。昨日の西口は、初回2失点ですんだが、岸はオーティズを三振に取った後、大松に満塁ホームランを打たれ、初回いきなりの4失点。4点差のままなら、なんとか追いつけるかなという期待もあったが、追加点を加えていったのはロッテの方。
4回表にフォアボールで出塁し盗塁で2塁まで進んだベニーを根元がセンター前ヒットで帰し、1点。
5回表には西岡の3塁打の後、オーティズのタイムリーでまた1点。この後、大松がセカンドゴロでオーティズがフォースアウトとなり、サブローがヒットで大松は3塁へ進塁したところで、西武ベンチはやむなく岸を山崎に交代。なんと岸が5回1/3で降板することになってしまった。後をうけた山崎も橋本にフォアボールを与え、1アウト満塁。ここでベニーにタイムリーが出て、さらに2点を追加されてしまう。つづく今江にもフォアボールを与えてまた1アウト満塁だったが、何とか、根元、早川を抑えた。
5回までで8対0の8点差。5回までの西武の攻撃は、1回の片岡の死球、3回の細川のヒット、5回のブラゼルのフォアボールによる出塁はあったが、それらはすべて併殺打に倒れ、ことごとく3人で攻撃を終了する始末。
西武に得点があったのは、6回の1点のみ。この得点は2アウトの後、赤田のファーストゴロをファーストが取り損ね、ボールが後方に転々とする間に赤田が2塁に進塁し、これを片岡がタイムリーで帰したもの。
山崎は8回までを投げ、その後は得点を許さなかった。9回には岩崎が上がったが、橋本にレフト前タイムリー2塁打を打たれて1点を失い、またベニーのショートゴロをエラーで生かしてしまいまた1点と、この回2失点。9回裏西武の攻撃は先頭の栗山がヒットで出たが、後続はことごとく空振り三振で試合終了。
何とロッテは先発全員安打となる13安打だったのに対し、西武は散発4安打。10対1の大敗。
ヒーローインタビューは、完投で今季初勝利の清水が受けた。
4/10 今季最多得点でロッテを粉砕し、涌井初勝利
昨日のロッテ戦では、西武投手陣が大量失点して惨敗したが、今日は昨日の借りを返す大量得点での圧勝。
西武先発はこれまで好投しながら援護に恵まれず、勝ちのつかなかった涌井だが、今日は初勝利を手に入れた。一方ロッテ先発は久保。
1回表、涌井はロッテを三者凡退に抑えたが、その裏、西武の猛攻で一挙5得点という、痛快な展開。片岡が倒れた後、栗山ヒット、中島ヒット、ブラゼルタイムリーヒット(1点)、G.G.佐藤タイムリー2ベース(2点)、中村タイムリー2ベース、江藤三振、細川タイムリーヒット(1点)、赤田ショートゴロという打者9人の猛攻で5点というのだから笑いが止まらない。
2回表も、涌井はロッテを三者凡退に抑え、一方その裏西武はブラゼルの第7号となる2ランホームランでまた2点を追加。7対0。
涌井、大量得点に気をよくしたか、3回表は根元のタイムリーと早川のタイムリーで2点を失った。7対2。
しかし4回表も、涌井はロッテを三者凡退。その裏またも西武の猛攻。赤田2ベース、片岡ヒットでノーアウト1,3塁。ここでロッテは久保から高木に投手を交代したが、栗山がレフトへ犠牲フライ(1点)、中島の打席で片岡が盗塁で2塁へ進み、中島はタイムリー(1点)、ブラゼルはデッドボールとなったところでロッテはまた投手を小宮山に交代。ここでG.G.佐藤がヒットで1アウト満塁。中村センターフライで2アウト満塁と満塁がつづき、江藤フォアボールで押しだし(1点)、細川タイムリー2ベース(3点)、赤田ショートゴロと、赤田から赤田まで打者一巡の攻撃でこの回、一挙6得点。何と13対2。
5回6回は双方得点がなく、13対2の大量リードの状態で、涌井はマウンドを降りた。涌井の成績は、6回109球、3安打、四球2、死球1、奪三振8、失点2というもの。
西武は7回は小野寺が継投、ヒットは打たれたが併殺でしのぎ無失点。ロッテはその裏伊藤が登板したが、中島のタイムリーと大島(ブラゼルの代打)のタイムリーで、西武2点を追加。15対2。
西武は8回は谷中が登板したが、調子が悪かった。大塚に2ベースを打たれ、さらに早坂の打席でワイルドピッチ。このワイルドピッチを見た大塚が本塁まで走ってタッチアウトという珍プレイがあった。その裏ロッテの投手はシコースキーで西武は三者凡退。この回打順の回ってきた江藤にヒットがあれば、西武は先発全員安打となるところだったが、江藤はサードゴロでそうはならず。
9回表はロッテ最後の攻撃だが、何とここで里崎1号、大松3号、オーティズ2号とソロホームランの三連発。その後は3人で抑えたとはいえ、谷中は不安の残る内容だった。
結局15対5という10点差での西武の圧勝。まったく昨日と反対の展開だった。
西武はこれで4カード連続の勝ち越しとなった。
ヒーローインタビューは初勝利の涌井とタイムリー2本の細川というバッテリー2人が受けた。
4/11 今日も打線好調でホークスに勝利、大沼に勝ち星
今日から福岡での対ホークス戦。今日の西武先発は帆足、ホークスは杉内。
1回表、先頭の片岡がヒットで出塁し、盗塁を決め、ブラゼルのタイムリーで1点を先制。その裏、ホークスも松中の犠牲フライで1点を取り、同点。
2回表の西武は三者凡退だったが、その裏ホークスは川崎のタイムリーと仲澤のタイムリーで計2点をとり、西武は2点を勝ち越された。
しかし、今日の西武は反撃が速かった。3回表に2ベースの赤田をおいて片岡もタイムリー2ベースで1点をとり、2対3の1点差。
さらに4回には中村が3塁打で出塁し、2アウトになってから赤田がフォアボール。ここで片岡のタイムリーで1点、栗山のタイムリーで1点、さらに中島のタイムリー2ベースで2点と、タイムリーがつづいて一挙4得点。6対3と逆転に成功。
5回、6回は双方無得点だったが、7回表に栗山のフォアボール、中島のヒットと盗塁で1アウト2,3塁となったところで、G.G.佐藤のライト方向へのあたりがバウンドして観客席に入るラッキーなエンタイトル・2ベースとなり、さらに2点を追加。8対3。
結果的には8対3のままゲームを終了し、西武の勝利。
ただし、勝ちがついたのは帆足ではなく大沼。4回裏に、帆足は1アウト満塁のピンチを招いたところで大沼に交代。ここで大沼では荷が重いと思われたが、仲澤を併殺打に打ち取って無失点で切り抜けた。これが大きい。大沼はそれから7回途中までを投げて無失点だった。7回に2アウトからランナー2人をためたところで星野に交代し、星野は柴原1人をレフトフライに打ち取った。
8回は小野寺が投げ、ヒット1本で無失点。9回は岩崎が上がったが、2アウトのあと3連打を浴びて満塁のピンチを招いたところでグラマンに交代。グラマンは松田を三振に抑えてゲームセット。
ホークス側は、7回に2失点するまで杉内が投げた。杉内は三振も多くとり(12奪三振)、2回、5回、6回の得点の入っていないイニングはすべて三者凡退だったが、特定の回にだけ集中打を浴びるという奇妙な内容。7回途中から藤岡、8回はホールトン(初登板)、9回は小椋というのがホークスの継投だった。彼らは西武を無得点に抑えた。
昨シーズンは、大沼や小野寺が出てきたら西武の負けと決まったようなものだったが、今シーズンは元投手の渡辺監督のもとでいい働きをしている。ヒーローインタビューは今季初勝利を記録した大沼が受けた。
4/12 シーソーゲームでホークスに惜敗
福岡での対ホークス5回戦。西武先発は石井、対するホークスは大場。
1回表の西武の攻撃は、このところの好調そのままに、塁上に栗山をおいて中島の3号2ラン、つづくブラゼルの8号ソロと2本のホームランで、一挙3得点。この回はその後も2アウト満塁となったが、赤田三振でそれ以上の得点はとれず。しかし、いきなり打者一巡の攻撃というのはすごい。今日も西武の勝ちかと思わせる。3対0。
しかし、初回に得点したものの、その後なかなか追加点が取れないうちに、得点をあげたのはホークス側。3回にエラーで出塁した松田とヒットの田上をおいて井出がタイムリーで1点。川崎の打席でパスボールがあり、ランナーが3,2塁となり、ここで仲澤の犠牲フライで1点の計2点。西武から見ればエラーがらみの2失点。3対2。
5回は田上がいきなり3塁打。これを井出が犠牲フライで帰し、1点。さらにデッドボールで出塁し盗塁で進塁した川崎をおいて多村のタイムリーで1点。これで3対4と逆転される。
西武は6回に反撃。先頭の中村がいきなり3塁打。細川の打席でスクイズを外そうとした投球がパスボールとなり、この間に中村は悠々とホームに帰り1点。その細川が自分では2号ソロを放ち、これでまた1点。5対4と再逆転に成功。ホークスはこの回2アウトから、投手を小椋に交代した。
その裏ホークスの攻撃は、小久保がフォアボールで出塁し、これを柴原が送りバントで進塁させる。ここで西武は投手を小野寺に交代。石井はここまで87球、5安打、4三振、3四死球という内容だった。つづく松田の打席で2塁ランナー小久保が3塁盗塁を試みると、慌てた捕手細川が3塁に悪送球。3塁中村のグラブには届かず、ボールは後方に転々とする間に小久保はホームに帰り、1点。これで5対5の同点にされてしまう。
同点の後、追加点をとったのはホークスの方で、結局これが決勝点となってしまった。
7回裏、小野寺は川崎を三振に取ったが、仲澤にヒットを打たれ、つづく多村は今度はセカンドのエラーで出塁といういやな流れ。ここで星野に投手を交代し、松中を三振に取り2アウト。星野はワンポイントで岡本に交代したが、ここで小久保に第1号3ランホームランを打たれてしまう。5対8。
8回からホークスはホールトンが投げ、西武は岩崎が投げ、ともに無失点。結局5対8で西武の逆転負け。
序盤楽勝ムードで始まりながら、エラーがらみの失点が続き、最後は相手の3ランで決められてしまうという残念な試合だった。
ホークスの小椋はプロ入り10年目での初勝利。ホールトンは今季初セーブ。負けは小野寺についたが、小野寺が良くなかったわけではない。
4/13 ホークスとの接戦に敗れ連敗
福岡での対ホークス6回戦。西武先発はキニー、ホークスは和田。
先制したのは、ホークス。1回裏、先頭の川崎がヒットで出塁し、仲澤がバントで送り、松中のタイムリーで1点というもの。
3回裏には2アウト満塁のピンチがあったが、小久保をファーストフライに取り、何とか切り抜ける。
西武の反撃は4回。中島が三振振り逃げで出塁。つづくブラゼルがヒットでつづき、1,3塁。ここでG.G.佐藤のタイムリー2ベースで2点が入り、本人は3塁まで進塁。つづく中村にレフトへの犠牲フライが出てさらに1点を追加した。3対1と逆転に成功。
しかし、5回裏、ホークスに同点に追いつかれてしまう。2アウトまで取ったのは良かったが、多村にソロホームランが出て1点。
さらに松中に死球を与え、小久保にタイムリーとなる2塁打。足に死球を受けていた松中が痛そうだったが必死に走って取った1点で3対3の同点となる。
6回裏には柴原を3塁において田上の犠牲フライで1点。3対4とホークス勝ち越し。(この後、城所にフォアボールを与えたところでキニーから星野に交代。)
7回表、江藤がフォアボールで出塁し代走は水田。進塁打で3塁まで進んだ水田が片岡のタイムリーで帰り1点。これで4対4の同点。(ここでホークスは投手を小椋に交代。8回2アウトからは久米につなぎ、無失点。)
7回裏1アウトから西武は大沼にスイッチした。大沼は7,8回とよく抑えたが、結局9回裏、仲澤にタイムリーを打たれ、サヨナラ負け。4対5。
リードされ、逆転し、また逆転され、同点とし、また逆転されるという昨日に似たシーソーゲーム。
勝ち投手は久米、負け投手は大沼だが、昨日小野寺に負けがついたのに似て、大沼もそれほど悪いというわけではなかった。
4/15 日ハムとの4回戦は引き分け
今日は西武ドームでの対日ハム4回戦。西武先発は岸、日ハムは武田勝。
岸は4/9のロッテ戦では調子が悪かった。今日はどうなるか興味が湧くところだが、今日も立ち上がりの調子が悪かった。
1回表、稲葉に2ベースを打たれ、高橋のタイムリーで帰され、1点を失う。
2回表にも2アウト満塁のピンチを招き、そこで田中に押し出しの死球を与えてまた1失点してしまう。まあ、1点で済んで良かったというところ。3回以後は立ち直ったように見えたから、この1,2回の失点がいかにも残念だ。
西武打線は、武田にフライや三振で料理され、なかなか得点が奪えず。
5回裏、ショートのエラーで出塁した平尾が、松坂の打席のワイルドピッチで2塁に進み、ここで松坂が第1号となる2ランホームランを放つ。ようやく2対2の同点に追いついた。
と思ったら、6回表の岸は先頭バッターの高橋にいきなり3号ソロを打たれ、また1点リードされてしまう。3対2。
8回裏、西武は細川が2ベースで出塁し(代走赤田)、松坂の送りバントで3塁に進み、ここで片岡にタイムリー2ベースが出て1点を取り、これで3対3の同点。その後、江藤の打席で片岡が盗塁して3塁へ進み、江藤もフォアボールで出塁し、チャンスは拡がったが、肝心の片岡が牽制タッチアウトでチャンスがつぶれてしまう。
結局3対3のまま12回まで進み、そのまま引き分けで試合終了。
西武は、岸につづいて8回から帆足、8回途中から岩崎、9回は岡本、10回はグラマン、11回から小野寺を注ぎ込み、日ハムも武田勝につづいて8回途中から星野、11回にはマイケル、12回には武田久を注ぎ込んだから、両者の総力戦のようなものだった。
まあ、負けなくて良かったとはいうものの、勝利を決める決定打の出ない、イライラの募る試合だった。
4/16 涌井で日ハムに勝ち、連敗脱出
西武ドームでの対日ハム5回戦。西武先発はエース涌井、日ハムは吉川。
涌井の立ち上がりはあまり良くなかったようだ。1回表、2アウトをとった後、稲葉にフォアボールを与え、次の高橋がセカンド片岡のエラーで出塁し、1,2塁。ここでスレッジにセンター前にタイムリーを打たれ、1失点してしまう。
4回表には2塁に鶴岡をおいて高口にライトにヒットを打たれ、本塁を狙った鶴岡がG.G.佐藤の好返球で本塁でアウトとなるという見せ場があった。西武が同点に追いついたのはその裏。先頭バッターブラゼルが第9号となるソロホームランで1点。1対1。
追加点を取ったのは西武。5回裏、2アウトから赤田がフォアボールで出塁し、中島がヒットで続いて1,3塁。このあとブラゼルもフォアボールで満塁となり、ここで、G.G.佐藤がレフトフェンス直撃のタイムリー2ベースを放ち、2点を勝ち越す。
しかしその直後の6回表、涌井は先頭のスレッジにいきなりソロホームランを打たれ、3対2の1点差に迫られる。
しかし、その裏、西武もこの回から代わった投手坂元に2アウトをとられてから、松坂、片岡とヒットを連ね、赤田にタイムリーが出て、1点を取り、4対2とまた2点差に戻す。
日ハムは坂元から7回は宮西、8回はスウィーニーと継投し、一方、西武も8回は岡本、9回はグラマンと継投し、その間は両者無得点で、4対2のまま西武の勝利でゲームセット。
涌井はこれで2勝2敗。日ハムとの対戦成績も2勝2敗1引き分けの5分となった。
ヒーローインタビューは、5回の勝ち越し2点タイムリーのG.G.佐藤と、6回のタイムリーの赤田が受けた。G.G.佐藤は好守備も目立ったし、赤田も今日は先発2番で登場し4打席で3度出塁と好調だった。
4/20 楽天との延長戦で1点差勝ち
今日はKスタ宮城での対楽天4回戦。楽天の先発は田中、西武はキニー。田中の登板とあって球場は観客19,601人の大盛況。
1回表、田中は2アウトを取った後、中島に2塁打を打たれ、つづくブラゼルに第10号となる2ランホームランを浴び、いきなり2失点。相手は田中でなかなか得点出来ないのではと思えたが、いきなりの2点で幸先がよい。
しかし、キニーもその裏、ランナー2人をおいて山崎に同点タイムリーとなる2塁打を打たれ、あっという間に2対2の同点に追いつかれてしまう。
2回表、まだ田中の調子は悪かった。1アウト満塁のピンチを招き、ここで片岡の打球はショートゴロだったが、セカンドが送球を落球し、その間に大島が帰塁し1点を追加。田中のピンチはまだ続いたが、栗山が併殺打で1点で切り抜ける。3対2。
その後の田中は立ち直り、9回までを投げ続け、無失点だった。
一方、西武のキニーも、その後は無失点だったが、6回からは大沼に交代した。しかし、今日の大沼は、悪いときの大沼だった。フェルナンデスをライトフライに打ち取ったものの、山崎にヒットを打たれ、礒部、リックには連続フォアボールを与えて1アウト満塁。大沼は1アウトをとっただけでランナー3人を残して降板。星野がワンポイントで鉄平をレフトフライに打ち取った。つづいて小野寺が登板し、憲史(嶋の代打)を三振に取った。大沼の作ったピンチを0点で凌いだのは大きかった。小野寺は7回も投げ、この回は三者凡退。今日の小野寺は出来がよい。
3対2の状態で、8回裏、西武は逃げ切りを図って岡本を登板させた。しかし、頼みの岡本が山崎にソロホームランを打たれ、ここで3対3の同点に追いつかれてしまうといういやな流れ。
9回裏はグラマンというわけにはいかなくなり、岩崎が登板し、三者凡退に抑えてくれた。
延長に入り、10回表、西武の攻撃。ここで楽天の投手は青山に。赤田はピッチャーゴロだったが、つづく片岡が3塁打。栗山はフォアボールで出塁し、中島の打席となる。ここで何と青山がワイルドピッチ。3塁ランナー片岡が楽々とホームに帰り、西武1点勝ち越し。結局中島はサードゴロで2アウト。ここで楽天は投手を有銘に交代し、ブラゼルを三振に取って、西武の得点は1点止まり。
4対3の10回裏、いよいよ切り札グラマンが登板、三者凡退に斬って取り、ゲームセット。
西武側から見れば、大沼の招いたピンチはあったが、投手の継投で火消しに成功したのが大きかった。他方、楽天にとっては、1球のワイルドピッチに泣いた試合だった。
これまで楽天はホームゲームで8連勝していたが、その連勝はここで止まった。西武の対楽天戦はこれまで負けなしの4連勝。
ヒーローインタビューは6セーブ目をあげたグラマンが受けた。
4/22 拙攻・拙守でロッテに惨敗
今日から千葉マリンでの対ロッテ戦。初戦に勝っておきたいところだったが、思わぬ展開でロッテに惨敗を喫してしまった。
ロッテ先発はサブマリン渡辺、西武は石井一久。
先制したのはロッテ。1回裏、石井は先頭の西岡に死球を与え、バントで送られた後、里崎にタイムリーを打たれ、まず1失点。
西武も3回表、赤田がヒットで出て、片岡が送り、中島がタイムリーで帰し、1点。これで1対1。
このあたり、どちらに流れが行くかわからない互角の展開だった。
同点から、追加点を取ったのはロッテ。5回裏、大塚に第1号ソロホームランが飛び出し、1対2とリードされる。
1点差から、さらに追加点で差を拡げたのはロッテ。6回裏にさらに1点追加した。この経過が奇妙だった。
まず福浦がヒットで出塁。里崎はショートゴロだが、福浦は進塁。大松がヒットで福浦は3塁へ進み1,3塁。オーティズが四球で1アウト満塁のピンチ。つづく今江が打った打球はファースト後方へのフライで、審判は右手を高く上げてインフィールドフライを宣告した。そこで打者の今江は走塁をやめかかったが、何とインフィールドフライが宣告された打球をセカンド片岡が落球。これを見た今江はファーストに走り、審判はセーフのジェスチャー。この間に3塁の福浦はホームに帰り1点。ここで主審が今江のアウトを宣告したので、ロッテのバレンタイン監督が猛抗議した。今江はアウトなのかセーフなのかということだが、もともとインフィールドフライが宣告されているのでアウトというのが結論。(福浦の生還はセカンドのエラーによるもの。)つづく橋本はキャッチャーフライでこの回を終えた。まあ、1失点で良かったようなものだが、これで3対1。
しかし、西武打線は毎回ヒットを打っていたし、まだ2点差だから、逆転の可能性はかなりあった。
しかし、石井を6回であきらめ、7回に投入した小野寺が大誤算。今日の小野寺は悪い小野寺だった。
7回、まず大塚がヒットで出塁し、西岡がバントで大塚は進塁。早川がヒットで1,3塁。福浦はセカンドゴロでアウトになったが、併殺は取れず、大塚が帰り、まず1点。つづく里崎はフォアボール。大松がタイムリーヒットで1点追加。オーティズの3塁への打球を中村君取れずエラーでまた1点。さらに今江がタイムリー2ベースでさらに1点と、この回ロッテ一挙4得点。悪い流れを止められなくなってしまう。1対7。
8回は岩崎をマウンドに送ったが、福浦にタイムリーを打たれ、さらに1点を失い、1対8。
9回最後の西武の攻撃では、片岡が左手の甲に死球を受けて水田に代わるというアクシデントがあったが(この時の投手は伊藤義弘)、点には結びつかず、1対8のまま試合終了。(片岡は痛そうだった。骨折していなければいいが。)
西武打線は毎回の13安打を打ちながら、3併殺、11残塁の拙攻で、得点は3回の1点のみ。なにしろタイムリーが出なかった。守りでは小野寺の不調と守備の乱れで思わぬ大量点をロッテに与えてしまった。
ベンチの渡辺監督も怒り心頭といった表情に見えた。
ロッテのヒーローインタビューは勝ち越し1号ソロの大塚が受けた。
4/23 涌井に援護なく、ロッテに連敗
昨日の片岡への死球は幸い骨折には至らず、打撲ですんだようだ。しかし今日は出場せず、1番赤田、2番石井義人というオーダーになった。(栗山は9番)
今日のロッテ先発は小野、西武はエース涌井。
1回表、赤田がフォアボールで出塁し、石井がタイムリー2塁打を放ち、先頭の2人であっという間に1点を取った。この調子ならどんどん追加点を加えて圧勝できるかと思ったが、何と西武の得点は、最後までこの1点のみ。
小野の立ち上がりは調子が悪そうだったが攻めきれず。小野もだんだん調子を上げて7回までを投げ、8回は川崎、9回は荻野と継投したロッテの前に西武打線は点が取れず。タイムリーが出ない展開は昨日と同じで8残塁という始末。
一方、涌井は初回三者凡退の立ち上がりで、小野より調子はよさそうだった。結局涌井は完投したのだが、失点は4回の2点のみ。早川ヒット、福浦ヒットと連打を浴び、つづくオーティズはファウルフライだったが、ファーストの大島が必死で追って捕球したものの、捕球の態勢が悪く、早川、福浦のタッチアップを許し、3塁・2塁へ。その後大松をファーストゴロでアウトにしたものの、橋本にセンター前にタイムリーを打たれ、2失点。
結局、1対2の1点差で西武の負け。フラストレーションのたまる試合だった。
ロッテのヒーローインタビューは小野と橋本が受けた。
4/25 赤田の満塁ホームランでオリックスに延長サヨナラ勝ち
敵地でロッテに2連敗した西武。今日から所沢でのオリックス戦。
西武先発は岸、オリックスは川越。
西武はいきなり1回裏、ヒットの赤田をおいて中島が第4号2ランホームラン、ブラゼルが倒れた後G.G.佐藤も第5号ソロホームランと3点を取り、すばらしい出だし。今日こそは勝てると思わせる。
しかし先発岸の調子が、今日も良くない。3回表に後藤のソロホームラン、4回表に日高のタイムリー、5回表にも村松のタイムリー、カブレラのタイムリーと、オリックスに得点を許し5回までに4失点してしまう。
その間、西武の得点は4回裏の中村の第5号ソロホームランだけだったので、結局4対4の同点となってしまう。
西武は5回までで岸をあきらめ、6回から星野が投げる。7回その星野がランナー2人をためたところで小野寺に代わったが、カブレラにタイムリーを打たれ、5対4と逆転を許してしまう。8回は三井が投げ、無失点だったその裏、四球で出た赤田をバントで送りブラゼルにタイムリーが出て、5対5の同点となる。三井は9回途中で岡本に交代し、延長に入り10回まで、11回はグラマンが投げて相手に得点を許さなかった。
オリックスの方は7回から山口、菊地原、本柳、吉野と継投してきたが、11回裏にはヤングが登板した。この回、G.G.佐藤がヒットで出塁し、中村が送りバントで2塁に送り、次の石井義人が敬遠されて1アウト1,2塁。細川三振で2アウトとなったところで投手が高木に交代。高木は大島に四球を与え、これで2アウト満塁。2アウト満塁から、何と赤田が第1号となる満塁ホームランという劇的なサヨナラ勝ち。9対5で西武の勝ち。
ヒーローインタビューはもちろん赤田が受けた。
4/26 中島の逆転3ランでオリックスに連勝
今日の試合は、昨日の試合に似て、実にドラマティックなものだった。
今日の西武先発は未だ勝ち星のない西口、対するオリックスは金子。
1回は、表裏とも三者凡退の立ち上がり。
2回表のオリックスの攻撃は、フォアボールで出たローズが盗塁し、さらにヒットで3塁に進み、これを下山のタイムリーで帰し、1点。その裏西武も、フォアボールで出たG.G.佐藤が石井のヒットで3塁に進み、細川のタイムリーで帰して1点。これで1対1という両チーム似たような流れ。
4回表もフォアボールで出た塩崎がバントとゴロで3塁に進塁したあと後藤のタイムリーで帰り1点。
西武も5回裏、2塁打で出塁した中島をブラゼルがタイムリーで帰し、1点。これで2対2。
ここから勝ち越したのは西武。6回裏、ヒットで出た石井をおいて、久しぶり先発出場のボカチカが2ランホームランを放ち、4対2の2点差とする。
西口の勝ち星が見えてきたところで、7回表、大沼を送ったが、2連続ヒットを打たれてしまい、星野に交代。星野はローズを三振にとって小野寺に交代したが、小野寺は、塩崎の代打古木にタイムリー2塁打を打たれ1失点。4対3の1点差としてしまう。
しかしその裏西武も反撃。ヒットで出た栗山とフォアボールで出たG.G.佐藤をおいて中村が第6号3ランホームランを放ち、7対3と4点差に突き放す。7回で4点差なら、西口の初勝利も確実かと思われたが、何と8回にオリックスの大逆転が待っていた。
8回表はひさしぶりに三井が上がったが、後藤、大引、坂口に3連続ヒットを浴び、ノーアウト満塁の大ピンチ。村松はセカンドフライでアウトにしたが、カブレラにタイムリー2塁打を打たれ2失点、さらにローズに3ランホームランを打たれ、一挙5失点のお粗末。7対8と逆転を許してしまう。これで西口の初勝利も消えてしまった。昨季の西武だと、大体こうなったらもうおしまいだった。
しかし、今季の西武はひと味違う。
8回裏、投手はヤングに交代。先頭の細川は三振したが、ボカチカはヒットで出塁。しかし赤田の打席でボカチカが盗塁を試み失敗し2アウト。万事休すかと思われる状況だった。しかし赤田がフォアボールで出て、投手は吉野に交代。栗山に代打江藤が送られ、これもフォアボールで2アウト1,2塁となる。ここで投手は加藤大に交代。江藤にも代走上本が送られた。ここで中島が逆転3ランホームランを放ったのだから、まったく信じられないような大逆転。10対8。
9回表はグラマンが三者凡退で抑え、ゲームセット。
勝ち星は一挙5失点の三井についたのだから皮肉なものだ。西口には今日も勝ち星がつかなかったが、投球は安定していたから、今後に期待というところ。
ヒーローインタビューは逆転3ランの中島が受けた。
4/27 帆足好投、打線爆発でオリックスに快勝
今日の西武先発は帆足、オリックスは近藤。
1回表の帆足の立ち上がりは三者凡退で幸先がよい。その裏1アウト2,3塁からブラゼルが犠牲フライで1点を先制。
さらに2回の裏には、ヒットの石井をおいてボカチカが第3号2ランホームラン。
4回裏にはフォアボールの石井、ヒットの細川をおいてまたもボカチカがタイムリーで1点追加。この回さらに栗山のタイムリー2塁打も出てさらに2点を追加。
6対0とリードしている5回の裏には、塁上にG.G.佐藤と石井をおいて今度は細川が第3号3ランホームランで9対0と西武楽勝ムード。
好投の帆足だが、6回表、2塁打の下山をおいてローズに第10号2ランホームランを打たれ、9対2。しかし、7回、8回は無失点。
結局帆足は、8回を投げ、118球、5安打、四死球2、奪三振5、失点2という好投だった。
オリックスは4回途中近藤をあきらめ、その後高木、ヤング、加藤、菊地原と継投。
8回裏に登板した菊地原は、いきなりボカチカに第4号ホームランを打たれる。ボカチカ、今日は大活躍だ。これで10対2。
西武は、9回は帆足に代えて岩崎をマウンドに。オリックスはここで代打攻勢をかけ、まず古木がヒットで出たが、坂口が併殺打で2アウト。あと1人簡単に終わるかと思ったが、後藤、日高、村松に3連続ヒットを打たれ1失点してしまった。しかし大量点を背景に一応は安心して見ていられた。
結局、10対3で西武快勝。西武のヒットは12安打だったから、実に効率的に得点したと言えた。他方、オリックスは9安打(内4安打は9回のもの)で3点。
ヒーローインタビューは2勝目をあげた帆足と、2本のホームランを含む4打数3安打で4打点のボカチカが受けた。
4/29 延長12回の総力戦でソフトバンクに敗れる
好天の祝日とあって大勢の観客が集まった西武ドームでの対ソフトバンク戦。
西武先発はキニー、ソフトバンクはガトームソン。
西武は2回裏、G.G.佐藤の6号ソロホームランで先制した。
しかし続く3回表、立ち上がりは良いと思われたキニーが突然連打を浴び、川崎のタイムリーで1点、さらに柴原のタイムリーで2点と一挙3失点してしまう。その裏西武もG.G.佐藤のタイムリーで1点を取り、3対2と1点差に詰め寄ったが、キニーは4回にも長谷川に1号ソロを浴びて1点を失い、さらにランナーをためてしまう。1アウトの状態で大沼に交代したが、大沼も松中にタイムリー2塁打を打たれて2点を取られ、5回にも田上にタイムリーを打たれて1失点し、5回までで7対2と5点差をつけられてしまう。まあ、今日はこれで負けだなと多くの観客が思ったことだろう。
しかし、今季の西武はそう簡単には敗れない。
ホークスは6回裏、ガトームソンに代わった藤岡がエラーとヒットでノーアウト満塁のピンチを招く。このチャンスに赤田はファーストゴロで本塁フォースアウトとなったが、ここで藤岡に代わって小椋がマウンドに上がった。その小椋の初球を何と中島が第6号満塁ホームラン。7対6の1点差。そしてつづくブラゼルに対する初球でブラゼルが第11号ソロホームランで7対7の同点に追いつく。小椋はわずか2球で5点を取られたことになる。敗色濃厚だった西武だが、これで勝てると思わせた。
しかし、西武打線はその後は小椋を打てなかった。ソフトバンクは9回途中から久米、11回からはホールトンと継投し、西武に得点を与えなかった。
西武も7回から小野寺、9回には星野、さらに岡本、11回はグラマンと継投し、7回以降は両チーム0行進がつづき、ついに12回へ。
この間、10回には先頭の栗山が四球で、11回にも先頭の中島が死球で出塁したが、後が続かなかった。
12回の西武のマウンドは三井。4月26日の対オリックス戦で1イニングに一挙5失点しているだけに不安が募るが、やはり三井は本調子ではなかった。ランナーを出してはタイムリーを打たれる悪循環でこの回一挙3失点。2アウトで岩崎に交代し、辻をフライで取ってこの回を終了。12回裏西武最後の攻撃は先頭の大島がライトが打球を見失うラッキーな2塁打で出塁したものの、後続が凡退しゲームセット。10対7で西武の負け。
この試合、試合時間が5時間19分という今季プロ野球の最長試合となった。勝てるチャンスがありながらタイムリーが出ず、延長12回という最後に不調の三井を出さざるを得なくなって敗れたという残念な試合だった。
4/30 石井好投、本塁打攻勢でソフトバンクに快勝
昨日に続くソフトバンク戦。今日の西武先発はベテラン石井一久、対するホークスは新鋭大隣。
ホークスの大隣は力投タイプらしく1回から3回まで西武打線をことごとく三者凡退に退ける。この間にホークスは2回の表、先頭の小久保が2?3のカウントから通算350号となる第4号ソロホームランで1点を先制。
西武が反撃したのは4回。先頭の片岡が第1号のソロホームラン、中島も第7号のソロホームランで2点を取る。この後ブラゼル、G.G.佐藤が連続死球を受け、西武ベンチから選手たちが飛び出し、両軍のにらみ合いとなる。一番憤慨していたのは大久保打撃コーチで、栗山が必死に抑えていた。ここで審判が協議し、警告試合になったらしいが、アナウンスがなかったので観客には良く分からない。しかし、後続は倒れてそれ以上の得点はなし。2対1で西武1点リード。
大隣は5回にも細川に死球を与えたため、またも両軍の選手のにらみ合い。今度は渡辺監督が憤慨しており、またも栗山が監督を抑えていた。栗山は止め男だな。
6回は両チーム三者凡退だったが、7回裏、西武がまたホームラン攻勢。先頭の中村が第7号ソロホームラン、さらに江藤が第1号ソロホームランで2点を取る。ここでホークスは投手を森福に交代したが、ここまでの大隣は西武にヒット4本しか打たれておらず、その4本のヒットがすべてソロホームランという奇妙なものだった。4対1で西武3点リード。
石井の方は、小久保のホームラン以後は得点を与えなかったが、8回に入り疲れたらしく二者連続四球を出したところで小野寺に交代。小野寺は後続の3人をすべてゴロで打ち取ったが、併殺崩れの間に1点を取られた。これで4対2と、西武のリードは2点になったが、西武はその裏さらに2点を追加した。中島のタイムリー2ベースでの1点と中村のタイムリー2ベースの1点。この回、2塁の中島がG.G.佐藤のヒットで本塁に走り、ブロックされてアウトになったが、その時足を痛めるアクシデントがあり、中島は退場してしまった。これで6対2となり、4点差ではあったが、9回はグラマンが登板し、四球とヒットはあったが、無失点で抑え、ゲームセット。
5試合連続3ホームラン以上というホームランの記録はプロ野球のタイ記録だそうだ。
昨日の試合は5時間を超えたが、今日は3時間を切るテンポのいい試合(2時間56分)。
ヒーローインタビューは4勝目の石井と2打点の中村が受けた。石井の成績は、105球、被安打3、四球2、三振6というものだった。
5/1 ソフトバンクとの接戦に劇的なサヨナラ勝ち
今日の西武先発は涌井、ソフトバンクはパウエル。エース涌井が投げる以上、西武としてはどうしても勝ちたい試合である。
しかし、今日の涌井はいつもより調子は悪そうだった。
1回表、ヒットで出た川崎をおいて小久保に2ランホームランを浴び、いきなりの2失点。
西武は2回裏ブラゼルが2塁打で出たものの後が続かず点にならず。
西武の得点は3回裏、ボカチカに第5号ソロホームランが出て、1点差に迫る。2対1。
しかし5回表、2塁打で出た森本が、バントで3塁に進み、川崎のピッチャーゴロで本塁に帰り、また2点差。3対1。しかしその裏、細川が第4号ソロホームランを放ち、また1点差。3対2。
西武が追いついたのは7回裏。1アウトからボカチカがヒットで出塁。片岡のピッチャーゴロをパウエルが2塁に暴投し、片岡も出塁して1,3塁。ここで投手は小椋に交代したが、赤田(栗山の代打)が犠牲フライを放ち、3対3となる。
しかし、9回表、柴原が2塁打で出塁し、松田の送りバントが成功し、ここで本間(小斉の代打)がセンターオーバーのタイムリーを放ち、またも1点をリードされる。この時打球を捕ろうとした赤田がセンターのフェンスに激突し、足首を痛めて退場するアクシデントがあった。9回表で4対3で、西武敗色濃厚となった。
9回裏にはホークスの抑え投手ホールトンが上がって簡単に2アウトを取り、これで万事休すかと思われたが、その後に西武の反撃が待っていた。ここでボカチカが2塁打で出塁、片岡もヒットでつづいて1,3塁となり、さらに負傷の赤田に代わった大島がタイムリーを放ち同点。なお1アウト1,3塁で今度は石井がタイムリーを放ち、4対5xのサヨナラ勝ちとなる。実に劇的な幕切れだった。
悪いなりに4失点で抑えた涌井は完投して勝ち投手となった。
ホームランは2本だったから、3本以上連続6試合という新記録はならなかった。
ヒーローインタビューは9回裏同点タイムリーの大島と逆転タイムリーの石井義人が受けた。
5/2 岸、完投完封でロッテに勝利
今日から千葉マリンでのロッテ戦。今日は雨が強くなったり弱くなったりと、天候は良くない。
今日の西武先発は岸、対するロッテは清水。岸と清水の投げ合いは4/9にもあったが、この時は岸がロッテ打線にめった打ちされ、大量失点で敗れている。ぜひ雪辱を期して欲しいところだ。
序盤岸と清水ではやや清水の方が安定しているようにも見えたが、先制したのは今日は西武の方だった。
4回表、2塁打で出塁した石井義人をおいてG.G.佐藤が2ランホームランを放ち、西武が2対0とリードする。
追加点を加えたのも西武。7回表、2ベースで出塁したG.G.佐藤をおいて中村がタイムリーとなる3塁打を放ち、1点を追加。
さらに8回表には、片岡の2ベースの後、栗山がタイムリーとなる3塁打で1点、さらに石井義人にもタイムリーが出て1点とこの回2点を追加し、5対0とリードを拡げる。
ロッテは9回には荻野を投入したが、西武の岸は9回まで完投。わずか2安打で、無失点の好投だった。(岸の内容は9回、144球、2安打、四球2、奪三振7というもの。)
相変わらず西武打線は好調だ。今日はホームランは1本だったが、2塁打3本、3塁打2本と長打が目立った。
ヒーローインタビューは今季3勝目となる岸が受けた。
今日の勝利で西武は両リーグを通じて20勝一番乗りとなった。
5/3 今日はロッテの唐川劇場、西武惨敗
祝日のデーゲームで満員となった千葉マリンスタジアム。今日の西武先発は不調が続き未だ勝ち星のない西口。対するロッテは高卒ルーキーの唐川侑己。
今日の試合は、ロッテの唐川劇場とでも言うべきものだった。
唐川は、好調西武打線を、1回?4回、7回?9回にかけて、ことごとく三者凡退に抑える投球。
西武の初安打は5回のG.G.佐藤のヒット。2本目は6回のボカチカの2ベース、3本目は同じ6回の栗山のタイムリーで、唐川が西武に許したヒットはわずかにこの3本のみ。唐川の内容は9回を完投して109球、3安打、無四球、10奪三振、1失点というものだった。
これに対し、西武・西口の投球はまたしても期待を裏切るものだった。
1回、西岡ヒット、早川死球と続きここで橋本にタイムリー2塁打で2失点、さらに大松に死球を与え、ここでズレータに第1号3ランホームランで一挙5失点という立ち上がり。その後は立ち直りを見せ、2回?5回は無失点だった。
初回5失点でも、少しずつ点を返して行けばという期待はあったが、6回から西口の後をついだルーキー平野(プロ入り初登板)が7回にロッテ打線のめった打ちを食らい、この回またも5失点。西岡の3塁打のあと犠牲フライで1点を失い、さらにヒットとフォアボールで満塁となって根元に押し出しのフォアボールを与え1失点、つづく大塚にタイムリー2塁打で3失点の一挙5失点という内容。2アウトから岩崎を投入し、やっと火消しに成功するという状態。
結局1対10で西武の大量失点による惨敗となった。
負け試合を負けるべくして負けたという印象だから、あまり残念というわけではないが、新旧の世代交代をまざまざと見せつけられるような試合だった。
ロッテの唐川としては、4/26のホークス戦につづく2勝目。ヒーローインタビューは当然地元での完投初勝利となった唐川が受けた。
5/4 帆足、完投完封でロッテに勝利
休日で今日も満員の千葉マリン。西武先発は帆足、ロッテは小林宏之。
今日の帆足は絶好調だった。ロッテ打線を1,2,3,6,7,9の各イニングいずれも三者凡退。27のアウトのうちゴロでのアウトが14という打たせてとるピッチングが冴えた。123球、被安打3、与四球1、奪三振5、失点0という内容で完投・完封。
一方、西武打線は、4回にヒットのブラゼルをおいてG.G.佐藤がレフトスタンドに第8号2ランホームランで2点を先制。
5回には栗山がライト前にヒットを放ったが、これを追いかけたセカンドのオーティズがグラブを投げてボールに当てるという珍プレイ。このプレイに審判が集まり何やら協議。野球規則ではそのような行為があった場合は3塁打になるということで、1塁にいた栗山は3塁に進んだ。ここで石井が犠牲フライを放ち、1点を追加。この回はブラゼルとG.G.佐藤がヒットでつづいたので大量得点の期待もあったが、後続が凡退し1点止まり。
6回にロッテは小林から伊藤に交代したが、細川三振のあとボカチカが第6号のソロホームランをバックスクリーン左にたたき込む。これが4点目。
ロッテは伊藤からさらに高木、相原、根本、小宮山と細かく継投し、その間西武に得点を与えなかった。
結局、4対0で西武の勝ち。
帆足は昨年9/17以来4度目、今季初の完投・完封で3勝目。ヒーローインタビューは帆足が受けた。今季の帆足は期待が持てそうだ。
5/5 6点差を大逆転し、日ハムに勝利
こどもの日の西武ドームには、今季最高の34,783人が詰めかけ、大盛況。
西武先発はキニー、対する日ハムはスウィーニー。
西武先発のキニーは立ち上がり、きわめて調子が悪かった。1回表、先頭の森本にフォアボールを与え、工藤のバントで送られたあと、田中にもフォアボール、つづく稲葉にヒットを打たれ、ファーストのエラーも絡んでここで一挙に2失点。さらにスレッジにもフォアボールを与え、小田にレフト前にタイムリーを打たれて1失点と一挙に3失点してしまう。
他方、日ハムのスウィーニーの立ち上がりは非常に良かった。1回裏に中島にフォアボールを出したものの、4回までノーヒット・ピッチングを続けた。
西武側はキニーに1回で見切りを付け、2回から大沼が上がった。大沼はヒットや死球はまじえながらも、4回までは無失点で凌いだ。しかし、5回表、工藤にヒットを打たれた後、田中はライトライナーで打ち取ったが、稲葉の打席でワイルドピッチがあり工藤を2塁に進めた上、稲葉にもフォアボールを与えてしまう。ここでスレッジにタイムリー、小田にタイムリーとタイムリーを連打され2失点した上、陽のヒットで1アウト満塁となり、鶴岡の犠牲フライでさらに1失点してしまう。西武ベンチはここで大沼をあきらめ、星野に継投し、星野が稲田をファウルフライに打ち取って、ようやくこの回の日ハムの攻撃を終わらせた。この回もまた一挙3失点で、6対0と完全に西武の敗戦ムード。
ところが、ここから西武の猛反撃が始まった。5回の裏に、先頭のG.G.佐藤がこの試合の初ヒットを放つと、つづく中村がフォアボールを選び、さらに石井義人がヒットで出塁してノーアウト満塁となる。ここで打席に立った細川が何と自身3本目となる第5号満塁ホームラン。一挙に4点を返して6対4の2点差とする。
5回途中から継投した星野は7回途中までを投げ、無失点だったが、その間、6回には5試合ぶり復帰の中島のソロホームランがあり、6対5の1点差に迫った。
7回途中から小野寺が上がり、8回まで投げ、フォアボールや3塁打はあったものの、無失点で切り抜け、8回の裏(日ハムは武田久)、ヒットで出た片岡を栗山がバントで送り、ブラゼルのタイムリーでついに西武は同点に追いついた。さらにブラゼルをおいてつづくG.G.佐藤が第9号2ランホームランでついに6対8と勝ち越しに成功。
9回表はグラマンが三木にフォアボールは出したものの、併殺打を取り3人で締めた。
この試合、投手の調子は日ハムの方が良さそうに見え、西武打線も打てそうに見えず、前半は敗色濃厚の試合だったが、後半は投手の適切な継投とホームラン攻勢で大逆転するという劇的なものだった。素晴らしい。
ヒーローインタビューは、後半逆転劇の打撃陣、細川、中島、ブラゼル、G.G.佐藤の4人が揃って受けた。
5/6 石井完投・ボカチカ2ランで、日ハムにサヨナラ勝ち
連休最終日の西武ドームは今日も盛況。
今日の西武先発は石井一久、対する日ハムは、ダース・ローマシュ匡。ダースはインド人の父と日本人の母を持ち、昨年高卒で入団し、今日がプロ入り初先発となる新人。ダルビッシュ2世の声もあるとか。
先制したのは西武。1回裏、片岡がヒットで出塁し、盗塁で2塁に進塁。2アウトからブラゼルがフォアボールで出塁し、つづくG.G.佐藤のサードゴロを陽が2塁へ悪送球し、ボールが後方に転々とする間に片岡がホームに帰り1点。
その後、4回表、今度は日ハムが同点に追いつく。田中がフォアボールで出塁した後、1アウトとなって、スレッジのセンターへの飛球をボカチカが前進して捕球しようと走ったが追いつかず、後方にそらしてしまう。センター後方にボールが転々とする間に田中が帰り、1点。スレッジ本人は3塁へ。
ダースは5回までで降板したが、4安打の好投で、味方のエラーによる1点を取られただけだった。日ハムはその後6回から建山、8回から宮西と継投し、西武もその後追加点が取れず、1対1のまま9回裏、最後の攻撃へ。
先頭の中村はショートフライで1アウト。つづく石井が絶妙のバントヒットで出塁するも、細川の送りバントが失敗し2塁フォースアウトで2アウトとなり、ボカチカ。このとき細川にはピンチランナー高山が送られた。ここでボカチカが何と第7号2ランホームランを放ち、3対1でゲームセット。ボカチカはこのごろ絶好調だな。
1対1のまま最後まで行き、どちらが勝つの予測できない展開だったが、9回裏のサヨナラホームランで勝利を決める劇的な幕切れだった。西武はこれで今季4度目のサヨナラ勝ち。石井自身は今季5勝目となった。
ヒーローインタビューは完投の石井とサヨナラホームランのボカチカが受けた。
これで西武の通算成績は23勝13敗1引き分けとなり、貯金が10となった。
5/7 日ハム・ダルビッシュに初黒星をつけるサヨナラ勝ち
連休明けの西武ドームのナイトゲーム。
今日の西武先発は涌井、対する日ハムはダルビッシュ。まさに日本球界を代表するエース対決で試合の行方が注目される。
しかし、今日の涌井は調子が悪かった。
1回表、森本のヒット、工藤の送りバント、田中のヒットとつづき、稲葉に2塁打を打たれ1失点。スレッジはピッチャーゴロでアウトにしたが小田にフォアボールで、2アウト満塁のピンチを招く。稲田をショートゴロにとりこの回を終了。何とチェンジまで7人かかった。
一方ダルビッシュはその裏三者凡退で、明らかにダルビッシュの方が勝っていた。
涌井は2回にも陽に3塁打を打たれ、森本の犠牲フライでこれを帰されまた1失点と、日ハムに2点を先行される。
西武の反撃は2回裏、2アウトから、中村君がノースリーのカウントからフルスイングし、これが8号ソロホームランとなり、1点差。
しかし、5回表、稲葉に3塁打を打たれ、これを小田のタイムリーで返されてまた2点差。その裏西武は今度は細川が第6号ソロホームランでまた3対2の1点差。
涌井はようやく7回表をこの試合初めて三者凡退で終え、その裏今度はG.G.佐藤が2塁打で出た後、中村がバントで送り、大島のショートゴロの間にG.G.佐藤が帰り、ようやく3対3の同点となる。
涌井は8回表も三者凡退で終え、ようやく終盤になって調子が上がってきたようだった。
しかし、球数も多く、9回表は星野に交代した。星野は田中にヒットは打たれたが、無失点で9回裏へ。
9回裏、先頭のG.G.佐藤はピッチャーゴロに倒れたが、つづく中村があわやホームランかというライトフェンス直撃の2塁打を放つ。つづく大島がフォアボールを選び1アウト2,1塁。ここで細川に代打石井義人。石井も結局フォアボールで1アウト満塁。つづくボカチカがセカンドフライで2アウトとなり、1番片岡に期待がかかる。片岡の打球はワンバウンドしてサードの頭上を越えるタイムリーヒットとなり、これで西武のサヨナラ勝ち。3対4x。
今日も昨日につづくサヨナラ勝ちで、ゴールデンウィーク9連戦は7勝2敗の成績となる。涌井の不調・ダルビッシュの好投にもかかわらず勝てたことは素晴らしい。ちょうど3/27の対戦とは逆の印象。
勝ち投手は星野となり、一方、涌井以上の好投をしたダルビッシュは今季初黒星を喫した。
勝利の瞬間は西武の選手たちは大喜び。大久保打撃コーチも喜びすぎて肉離れを起こし、ブラゼルと細川に抱えられてベンチに戻るハプニングもあった。
ヒーローインタビューはサヨナラタイムリーの片岡で、スパイダーマンのマスクで登場して笑わせた。
5/9 オリックスとの接戦を制し、岸4勝目
今日から敵地、大阪・神戸での対オリックス戦。今日は京セラドームのナイトゲーム。
オリックスは最下位ながら、ロッテに3連勝し調子を上げてきている状況だ。
今日の西武先発は岸、対するオリックスの先発は今日の試合が来日一軍2試合目となるオルティズ。
オリックスのオルティズは7回までを投げ、2失点と好投した。
オルティズの失点は、4回にブラゼルの2塁打の後、G.G.佐藤にタイムリーを打たれ、まず1失点、
さらに6回に、ブラゼルに第12号ソロホームランを打たれ1失点、というもの。
一方、西武の岸もまた好投した。エラーやフォアボールでの出塁は許したが、6回まではノーヒット・ピッチングで無失点。もしやノーヒット・ノーランかとも思わせるものだったが、7回に先頭の後藤に初ヒットを許し、その夢は消えた。そのヒットというのも、いわゆる打ち取った当たりであり、サード、レフト、ショートの中間あたりに落ちるポテン・ヒットだったから、残念なことだった。しかし、7回を投げて被安打1、与四球3、三振6という内容で無失点だった。
オルティズ、岸とも7回までで降板したが、ここまで2対0で西武リード。
オリックスは8回表、本柳をマウンドに送ったが、片岡に2塁打を打たれ、片岡は栗山のバントで進塁、ここで中島のファーストへのゴロをカブレラが後逸し、片岡が帰り、西武1点を追加。これで3対0。
その裏西武は、星野に交代。星野は先頭の下山にヒットを打たれた。つづく村松をサードファウルフライに打ち取り、カブレラを迎えるところで岡本に交代した。しかし、岡本はカブレラに第7号となる2ランホームランを打たれてしまう。例によってカブレラの打った球はすごいローボールだった。これで3対2と1点差に迫られてしまう。
西武9回表の攻撃は、石井がヒットで出塁し、さらに細川のバントを相手が捕球に失敗してノーアウト1,2塁のチャンスとなったが、後続が倒れ無得点。リードを拡げられず、3対2の1点差のまま、9回裏はグラマンが登板。
グラマンは、日高にヒットは打たれたが、無失点で、3対2のまま試合終了。
ヒーローインタビューはこれが4勝目となる岸が受けた。ノーヒット・ノーランがなくなった後藤のヒットについては「あれはしょうがないですね」と言っていた。
5/11 帆足今季2度目の完投完封でオリックスに快勝
グリーンスタジアムでの昨日予定の試合は雨で流れた。昨日は西口が先発の予定だったが、今季西口には勝ち星がなく、連勝はこれでストップかというところだったが、雨のおかげで試合がなく、今日は好調の帆足が先発。これで連勝が伸びるかもしれないというところ。一方、オリックスは金子が先発。
好調の西武打線、今日も先制したのは西武。1回表、デッドボールで出塁の栗山をおいて中島が第9号2ランホームランで2点を取る。
さらに3回には栗山、中島のヒットが続いてG.G.佐藤がタイムリーを放ち、1点を追加。
5回には、片岡2ベースのあと栗山のタイムリーで1点。栗山自身はその後盗塁と相手の送球エラーで3塁に進み、ここでまたG.G.佐藤がタイムリー。さらに1点を追加。G.G.佐藤の後は中村だったが、ここで金子が中村の左側頭部にデッドボール。中村君は倒れて動けなくなり、担架で運ばれた。意識はあるという話だったが、検査のため病院に運ばれたということだった。金子はこれで危険球退場処分となり、川越に代わった。また、中村君には平尾が代わった。しかし、この回は2点どまりで、ここまでで5対0。
7回には栗山ヒット(さらに盗塁を決める)、中島フォアボールの後、ブラゼルにタイムリーが出て、また1点。この間中島は3塁に進んだが、G.G.佐藤のゴロで3塁・本塁間に挟まれてアウトとなる。つづく平尾は三振だったが、石井にタイムリー2塁打が出て1点、さらに細川にもタイムリー2塁打が出て2点とこの回一挙4得点。オリックスはここで川越に代えてヤングを投入し、ボカチカをレフトフライで打ち取り、この回の西武の攻撃をなんとか抑えた。これで9対0。
結局9対0のまま9回を終了し、西武の勝ちとなる。西武これで今季2度目の6連勝。
今日の西武の攻撃はホームランは中島の1本だけだったが、効果的にタイムリーが出たのが目立った。ヒット14本で9点だった。
帆足の方は2試合連続となる今季2度目の完投完封。オリックスを散発のヒット5本に抑える好投だった。
ヒーローインタビューは帆足が受けた。
なお、デッドボールを受けた中村選手は、神戸市内の病院で検査の結果、左頬骨骨折と診断されたと発表された。すみやかな回復を祈りたい。
5/13 ソフトバンクとの接戦に敗れ連勝ストップ
今日は宮崎県営サンマリンスタジアム宮崎での4年ぶりという公式戦。ソフトバンク主催試合。
ソフトバンク先発は和田、対する西武は石井。
気になる頬骨骨折の中村君だが、今日はいつも通り6番で先発出場。ひとまず出場可能な状態ということで、良かった。また、今日は7番で高山が今季初のスタメンでDHで出場した。
今日も先制したのは西武だった。
3回表、ボカチカがレフト前ヒットで出塁するとすかさず盗塁を決め、片岡がバントで送って3塁へ進む。これを栗山がセンターへの犠牲フライで帰し、まず1点。実に効果的な得点だった。
4回表には、ブラゼルのライト前ヒット、G.G.佐藤の2塁打とつづき、ノーアウト2,3塁。ここで骨折の中村君がライトへ犠牲フライを放ち、また1点。
2対0とソフトバンクをリードし、序盤好調だった石井の投球からすれば、今日も勝てるなと思わせる。
しかし、石井は5回裏に打ち込まれてしまった。まずはいきなり先頭の松田に第3号ソロホームランを打たれ1点。また、この回サード中村君のエラーで出塁した森本をワイルドピッチで2塁に進め、川崎にセンター前タイムリーを打たれて1点と、この回2失点して2対2の同点とされてしまう。
6回裏には、1アウトから小久保にフォアボールを与え、柴原にレフト前ヒットを打たれて1,3塁とされ、つづく松田のショートゴロを中島が本塁へ悪送球して小久保の生還を許してしまう。この回また1失点で2対3と逆転されてしまう。
7回裏には小野寺が上がったが、2アウトからヒットとフォアボールを出し、松中の打球をG.G.佐藤が本塁へストライクの返球で辛うじて無失点で切り抜けた。
8回裏には岩崎に交代したが、小久保にヒットを打たれた。小久保は西武側が捕球できなかったのを見て2塁を狙ったが2塁でタッチアウト。つづく柴原のライトフライはG.G.佐藤がファインプレーでキャッチ。つづく松田にセンター前2塁打を打たれたところで投手を岩崎に交代したが、岩崎が大村の代打レストビッチにタイムリーを打たれ、1失点してしまう。2対4。
西武打線は、3回、4回に和田から犠牲フライで得点したが、ソフトバンクは7回途中から久米、8回から小椋、9回にはホールトンと継投し、ヒットは出るもののタイムリーもホームランも出ず、得点できなかった。特に7回表には、高山が2塁打で出塁し、細川がバントで送って1アウト3塁のチャンスがあったが、ここで和田に代わったルーキーの久米に後続が打ち取られ、得点できなかった。結局2対4で西武の負け。
先制しながら同点に追いつかれ、逆転されるという残念な試合で、西武の連勝は6で止まった。
ホークスのヒーローインタビューはこれで4勝となる和田と7回のピンチを凌いだ継投の久米、ホームランを含む2打点の松田が受けた。
これでホークスの和田は4勝0敗、西武の石井は5勝2敗。
5/14 涌井とG.G.佐藤、ボカチカでソフトバンクに快勝
宮崎から福岡に移動してのソフトバンク戦。今日の西武先発はエース涌井、ホークスはガトームソン。(涌井は7回までを投げ、8回は大沼、9回は許銘傑。ガトームソンは5回途中までを投げ、その後は柳瀬、8回から竹岡。)
今日は、G.G.佐藤、ボカチカに揃って2本ずつのホームランが飛び出すという試合で、大量得点に援護された涌井が今季4勝目を勝ち取った。
西武は12安打で11点という、きわめて効率的な点の取り方をした。
3回表は、中島の犠牲フライによる1点。
4回表は、G.G.佐藤の第10号ソロホームランによる1点と、ボカチカの第8号2ランホームランによる2点の計3点。
5回表は、G.G.佐藤の第11号3ランホームランによる3点。
6回表は、栗山の犠牲フライによる1点と、満塁から相手投手(柳瀬)のワイルドピッチによる3塁ランナーボカチカのホームインによる1点の計2点。
7回表は、ボカチカの第9号2ランホームランによる2点。
以上、3回から7回まで毎回得点で、11点を取った。
一方ソフトバンクの得点は、4回の柴原のタイムリーによる1点と、7回のレストビッチの第2号3ランホームランによる3点の計4点。
11対4の大量得点差で西武の圧勝。涌井はこれで4勝3敗と、勝ちが上回った。
この試合で、西武の本塁打数が今季60本に達した。
ヒーローインタビューはG.G.佐藤が受けたが、敵地であることもあってか、いつもと違いコメントは控えめで、例のパフォーマンスもなかった。
5/15 大量援護の下、西口ソフトバンク戦で今季初勝利
昨日につづき福岡でのソフトバンク戦。ソフトバンク先発はパウエルに対し、西武先発は西口。西口はこれで今季6度目の先発だが、これまで勝ち星がない。期待と不安が入り交じるところだ。
1回の攻防は、表にパウエルが西武打線を三者凡退に抑えたのに対し、裏の西口はヒット2本とフォアボールで2アウト満塁のピンチを招いた。これまでいつも立ち上がりが悪く、序盤に炎上することが多かったが、今日は辛うじてこの1回のピンチを無失点で切り抜けたのが良かった。
立ち上がりの両投手はパウエルの方が状態は良いように見え、西口の方が不安定のように見えた。
先制したのはソフトバンク。2回の裏に長谷川が2ベースで出塁し、バントで3塁へ。これを本多の犠牲フライで帰し、1点。
しかし、つづく3回表、西武打線が爆発した。細川が2ベースで出塁し、ボカチカのゴロの間に3塁へ。これを片岡がタイムリーで帰し1点。つづく栗山がまたタイムリー2ベースで1点。さらに中島もタイムリー2ベースで1点と、タイムリーの3連打で3点を取った。まったく笑いの止まらないような畳みかける攻撃だった。これで3対1となったものの、西口は4回裏にフォアボールの柴原をおいて長谷川に第2号2ランホームランを打たれ、3対3の同点にされてしまう。
しかし、同点から勝ち越したのは西武。
まずは6回表に中村君のソロホームランで1点。これで4対3。
さらに7回表には一挙5得点の猛攻撃。まずは細川が第7号ソロホームランで1点。ボカチカがフォアボールで出て片岡がセンター前ヒットとセンターのエラーで3塁まで進み、ボカチカが生還し2点目。ここでホークスは三瀬に投手を交代したが、栗山の代打平尾がタイムリーを放ち3点目。平尾には代走高山が送られ、ここで中島がタイムリー2ベースで4点目。ブラゼルはファーストゴロでアウトになったが、いつ果てるとも知れぬ西武の攻撃はこれでようやく1アウト。ここでホークスは竹岡に投手を交代したが、G.G.佐藤が犠牲フライで5点目。これでやっと2アウトになり、中村がレフトフライでこの回を終了というもの。これで9対3。
西武はさらに8回にも2アウトからボカチカが第10号ソロホームランを放ち10対3。
ホークスは9回には一軍初登板の高橋秀聡(ひであき)を送り、高橋は西武打線を三者凡退に抑えた。
西口の方は7回までを投げ、89球で、結局被安打4、失点3というまずまずの成績だった。8回は星野、9回は岡本と継投し、無失点だった。
西口はこれで今季初勝利となり、ヒーローインタビューも西口が受けた。
5/16 先発岸大乱調で楽天に惨敗
今日からKスタ宮城での交流戦前最後の3連戦。今日の西武先発は岸、楽天は岩隈。となれば1点を争う緊迫した投手戦が予想されるが、あにはからんや、先発の岸が大乱調で大量失点で敗れる展開となった。
先制したのは楽天。1回裏、フォアボールの渡辺を高須がバントで送り、草野がタイムリー2ベースを放って1点。このあと岸はフォアボールを連発して2アウト満塁のピンチを招いたが、この回は何とか1失点で凌いだ。
直後の2回表、ヒットのG.G.佐藤とフォアボールの中村をおいて大島がタイムリー2ベースを放ち、1点を返して同点となった。追加点を狙った西武は、つづく細川がスクイズを狙ったが外されてしまい、3塁を飛び出した中村君がアウトになってしまい、失敗してしまった。
ここまでは1対1で、この先どうなるかはまだ分からなかった。
しかし、立ち上がり不安定だった岸は、2回に入っても修正されず、一挙5失点してしまう。
ヒットの鉄平とフォアボールの渡辺をおいてダブルスチールを決められた上、高須にタイムリー2ベースを打たれ2失点。さらに草野をフォアボールで出塁させた上、リックに第4号3ランホームランを打たれ3失点と、この回一挙5失点で、1対6になってしまう。なにしろ岸は変化球でストライクが取れず、ストライクを取りに行ったボールを打たれるという悪循環。
結局、岸は2回でマウンドを降り、3回から大沼、7回から岩崎と継投せざるを得なくなった。まったく予想に反する展開だ。
楽天はその後、6回にリックのタイムリーで1点、8回には横川のタイムリーで1点の2点を追加。
その間、西武は7回に細川のタイムリーで1点を取ったのみ。頼みの打撃陣も今日は岩隈に抑えられ、8安打は放ったもののタイムリーは1本だけで、本塁打は1本も出なかった。岩隈は微笑を浮かべながらの余裕のピッチングであった。(ただし完投はせず、8回から有銘、同回途中から小山と継投した。)
結局2対8で西武の惨敗となった。
楽天のヒーローインタビューは、3ランを含む4打数4安打のリックと、これでハーラートップの6勝目となった岩隈が受けた。
5/17 延長12回の消耗戦は楽天にサヨナラ負け
昨日いやな負け方をした西武、今日は勝ちたいところだったが、結果は延長12回のサヨナラ負けとなってしまった。これで今季5度目となる2連敗。
今日の楽天先発はドミンゴ、対する西武は帆足。帆足には、左投手として3試合連続完封勝利というプロ野球新記録がかかっていた。
帆足は、1回裏にフェルナンデスにタイムリーを打たれ1失点し、早々に新記録はなくなった。しかし、その後帆足は好投をつづけ、7回途中までを投げ、失点はこの1点だけだった。
帆足も好投したが、楽天のドミンゴも好投を続け、7回まで1点もとれなかった。
6回表にはチャンスがあった。ボカチカがヒットで出塁し、片岡がバントで送ったが、1塁送球の際ドミンゴがボールを落としてしまい、片岡もセーフとなって、ノーアウト1,2塁。ここで栗山がバントを決め、1アウト2,3塁という得点のチャンスだったが、中島がサードゴロでボカチカが本塁でアウトとなり、好機を潰してしまう。それでもまだ2アウト3,1塁で、ブラゼルがフォアボールで出塁し、2アウト満塁のチャンスとなったが、ここでもG.G.佐藤がショートゴロに打ち取られ、1点も点が取れなかった。
8回にも片岡ヒット、栗山ヒット、中島ヒットと、ノーアウト満塁のチャンスがあったが、ブラゼルを前にここで交代した有銘にブラゼルは併殺打に倒れ、その間の1点しかとれなかった。そしてこれが西武の初めて取った得点だった。これで1対1。有銘はブラゼルだけで、小山に交代し、G.G.佐藤はフライアウト。
9回、先頭の中村は三振に倒れたが、大島が2ベースを放ち、細川がフォアボール、ボカチカが死球とまた1アウト満塁のチャンスがあったが、ここでの得点も片岡のレフト犠牲フライによる1点のみ。今日の西武は、ホームランも出なかったが、好機でのタイムリーが1本もでなかった。
ともかく、これで2対1となり、9回裏はグラマンが上がったが、藤井を三振に取ったものの、つづく高波に2ベースを打たれ、ボカチカが処理を誤って高波は3塁に進んでしまう。ここで、渡辺がスクイズを決めて、2対2の同点とされてしまう。9回裏、グラマンで締めて西武の勝ちが見えていただけに残念な失点だった。
その後楽天は、小山からさらに吉崎・川岸とつないでいった。
西武はグラマンから、11回岡本真也、12回岡本篤志とつないでいった。
結局12回、岡本篤志は、先頭の渡辺にフォアボール、これを高須にバントで送られ、草野のサヨナラタイムリーで勝ち越され、西武のサヨナラ負けとしてしまう。
長いばかりで相当ストレスのたまる試合だった。
楽天のヒーローインタビューは最後の3イニングを投げ、自身通算2勝目(1勝は3年前)を上げた川岸と、決勝タイムリーを放った草野が受けた。
5/18 許銘傑復活登板で楽天に勝利
今日は交流戦前最後の試合。楽天先発はマー君田中であるのに対して、西武先発は実に久しぶりの先発登板となる許銘傑。否が応でも許の投球には注目が集まるところだ。
1回表の田中に対して、西武打線は三者凡退に抑えられる。その裏、許はいきなり先頭渡辺にフォアボール、高須に安打、草野はセカンドへのゴロだったが、片岡が本塁に送球しアウトを取れずオールセーフというノーアウト満塁の大ピンチを招く。ここで山崎に押し出しのフォアボールで1点を献上。これからどうなることかと、まったくひやひやさせる許の立ち上がりだった。その後リックがセンターに犠牲フライで1点。しかしその後フェルナンデスが併殺打に倒れ、この回の楽天の得点は2点どまりだった。やれやれ。
許は3回裏にも高須にフォアボールを与え、その後山崎にタイムリー2ベースを打たれ、また1失点で、0対3と3点のリードを許す。
しかし、つづく4回表、突如として西武の猛攻が始まった。
中島ヒット、ブラゼル2塁打、G.G.佐藤タイムリーヒット(1点)、中村フォアボール、大島サードフライ(1アウト)、銀仁朗タイムリー2塁打(3点)、ボカチカヒット、片岡タイムリーヒット(1点)と連打で5点を取り、田中はついにマウンドを降り、吉崎に交代。ここで栗山がまたタイムリーヒットで1点を取り、吉崎は青山に交代。ここで中島がまたタイムリーヒットで1点というまったく1回、3回は三者凡退だったことからは考えられないような一挙7得点。
西武の得点はこの4回の7点だけ。楽天の得点は3回までの3点だけで、結局7対3で西武の勝利。
許は8回途中まで125球を投げ、結局被安打5、本塁打0、三振0、四死球6、失点3の成績で今季初勝利となった。序盤不安定だったものの、全体としては好投したと言えるだろう。
なお、今日は今季はじめて銀仁朗が先発捕手を勤めた。いつも細川なので休養の意味らしい。
ヒーローインタビューは先発として4年ぶりの勝利をあげた許が受けた。
5/21 対ヤクルト交流戦初戦は黒星発進
他チームの交流戦は昨日始まったが、西武・ヤクルトのみ本日開始。交流戦というと昨シーズンの悪夢が思い出される。今季は昨シーズンのようなことのないようにしてほしいものだ。
西武先発は石井一久で昨年までの古巣相手ということになる。ヤクルトの方はリオスで、昨年まで韓国で活躍していたスペイン出身の選手。
なお、今日は珍しくいつも6番の中村君がスタメン出場しなかった。中村君と言えば交流戦ホームラン王という強い印象があるが、右肘痛で守備が無理とかで仕方がないな。
ところで、古巣相手の石井は、立ち上がり調子が悪かった。1回表、いきなりヒット2本とフォアボールでノーアウト満塁。ここで畠山にタイムリー2塁打を打たれ、ランナー1人が帰り1点。2塁ランナー(福地)は本塁タッチアウト。しかし、つづくガイエルが犠牲フライで1点を追加し、この回ヤクルトは2点を取る。しかし2点で済んで良かったなというところ。
2回裏には細川の犠牲フライで1点を返し、1点差に迫ったが、4回表に衣川のタイムリー、5回表に畠山の犠牲フライで計2点を追加され、4対1。
5回裏、ヒットの栗山とフォアボールの中島をおいてブラゼルが待望の第13号3ランホームランを放ち、4対4の同点とする。
同点となって、さて反撃というところだったが、6回表、石井に代わってマウンドに上がった小野寺が死球で出したランナーを衣川のタイムリーで帰され、1失点。これで5対4とまたリードされてしまう。
小野寺は7回途中までを投げ、そのあと星野、さらに大沼と継投し、以後は西武は無失点だった。
しかし、ヤクルトもリオスのあと、7回松岡、8回押本、9回林と継投し、西武打線は得点が奪えず、5対4のまま1点差負け。
犠牲フライの1点と、ブラゼルのホームランによる3点だけで、今日の西武はタイムリーが出なかった。
ヤクルトのヒーローインタビューは2安打2打点の衣川が受けた。
5/22 涌井先発完投でヤクルトに勝利
昨日はヤクルトに1点差負けで交流戦黒星発進となった西武、今日は勝って五分にしたいところ。
今日の西武先発は涌井、ヤクルトは村中。
涌井は立ち上がりの1回表、ヒットの田中をおいて畠山にタイムリーを打たれ1失点。今日も昨日同様先制される展開。
しかし、西武は3回裏に逆転する。細川三振の後、ボカチカが四球で出塁、片岡が2塁打でボカチカが3塁に進み、栗山がレフトに犠牲フライで1点。つづく中島の打席でワイルドピッチがあり、片岡は3塁に進み、中島自身は四球を選ぶ。つづくブラゼルも四球で2アウト満塁。さらにG.G.佐藤は足に死球となって押し出しの1点。次は今日はDHで出場の中村君だったが三振で、この回2点。相手投手の乱調による得点だった。1対2。
西武はさらに4回裏に追加点をあげ、リードを拡げた。
平尾がライトフライで倒れた後、細川が2塁打を放ち、ボカチカのゴロで細川は3塁へ。ここで片岡がタイムリーで1点。つづく栗山がタイムリー2塁打で、片岡は1塁から本塁へ長躯ホームイン。これで2点目。さらに中島にもタイムリーが出て、栗山が帰り3点目。なんと1番から3番の三者連続タイムリーとなった。この回一挙3点で、1対5。
涌井は5回表、福地、田中の連打を浴び、ユウイチの犠牲フライで1点を失った。これで2対5。
涌井はこのまま9回までを完投するが、139球を投げ、10安打を浴びながらも、失点はこの2点だけだった。(三者凡退は3回表だけだから、結構打たれはしたのだが。)
一方ヤクルトは、村中を4回までであきらめ、5回から鎌田、7回は萩原、8回は上原と継投した。
荻原の投げた7回裏には、フォアボールで出た中島をおいて、G.G.佐藤が第12号2ランホームランを放ち、2対7とさらにリードを拡げた。
結局そのまま7対2での西武の勝利となった。
ヒーローインタビューは2打点の栗山が受けた。
西武はこれで両リーグをつうじて30勝一番乗り。
5/23 岸先発、打線爆発で巨人に圧勝
今日は西武ドームに巨人を迎えての戦いで、やはり相手が巨人だと観客も多く、今日の観客は24,137人。
西武先発は岸、対する巨人はエースのグライシンガー。一般的には僅差の投手戦が予想される顔ぶれ。しかし、実際は大量得点での西武の圧勝となった。
西武は今日も先制点を相手に取られた。先制点を取られるのは、なんとこれで7試合連続。
1回表、フォアボールで出た亀井がバントで送られ、小笠原はフライに打ち取ったが、ラミレスの当たりが、打ち取った当たりながらポテンヒットとなり、それがバウンドして観客席に入るという巨人にとってはラッキーなタイムリー2塁打となり、1点。
しかし、西武はその裏すかさず反撃。
まずは片岡がヒットで出塁し、すかさず盗塁、栗山のバントが成功して片岡は3塁へ。中島はフォアボールで1アウト3,1塁となったが、中島は盗塁失敗で2アウト。しかし、ここでブラゼルの
ポテンヒットがタイムリーとなり、1点を取って同点。さらにG.G.佐藤が第13号となる2ランホームランで2点。つづく中村の打球はサードフライかと思われたが、巨人のサード谷が打球の行方を見失い3塁打となる。つづく石井義人がタイムリーヒットでまた1点追加。この回一挙4得点で一気に逆転。
さらに、2回裏には、ヒットと盗塁で2塁に片岡が進んだ状態で中島が第10号となる2ランホームランで2点。
3回裏にはG.G.佐藤の2打席連続となる(昨日の試合を入れれば3打席連続)第14号ソロホームランでさらに1点を追加。
巨人はグライシンガーを5回までであきらめ、6回から福田聡志、8回は林と継投したが、8回裏には、細川が2塁打で出塁し、つづく高山がタイムリー2塁打でまた1点追加。このあと2アウトから中島がこの試合2本目となる第11号2ランホームランで2点とこの回3得点。
この間、岸は、8回までを投げ、119球、4安打の好投で、失点は1回の1点だけだった。
10対1という大量得点差のなかで、9回は岡本篤志が上がり、三者凡退の好投で試合を締めくくった。
ヒーローインタビューは好投の岸と、2本ずつ本塁打を放った中島とG.G.佐藤が受けた。G.G.佐藤は今日は例の「きもてぃー」を叫んだ。
5/24 帆足先発、本塁打攻勢で巨人に勝利
昨日につづく西武ドームでの巨人戦だが、今日は土曜日のデーゲームとあって、観客数は昨日を約1万人上回る34,432人。
西武先発は今季負けなしの帆足、対する巨人は野間口。
西武は今日もまた相手に先制された。1回表、2塁打で出塁した亀井が盗塁で3塁へ進み、小笠原の犠牲フライで1点を取られる。しかし、先制されてもすぐに反撃できるのが、今季の西武。その裏、片岡がヒットで出塁し、盗塁で2塁に進み、栗山のゴロで3塁へ。中島のフォアボールの後、ブラゼルが犠牲フライを放ち、1対1の同点となる。
4回裏、先頭のG.G.佐藤が第15号ソロホームラン、さらにつづく石井義人も第1号ソロホームランという二者連続ホームランで2点を追加。
さらに5回裏には2アウトから中島が第12号ソロホームランで1点を追加。1対4。
しかし、巨人も6回表、1点を取った。この回、ラミレスのショートゴロの後、阿部にフォアボール。つづく谷がセンター前にヒットを放ったが、これをセンターボカチカが後逸してしまい、阿部は本塁に生還し、谷も3塁に進んでしまう。しかし、なんとかこの回は1点で凌いだ。2対4。
6回裏にはG.G.佐藤がいきなり2塁打を放ったが、ここで投手が交代し、野間口から山口へ。山口の前に西武打線は三者連続三振で得点なし。その後、巨人は8回には越智に継投し、西武は得点を奪えず。
西武も8回途中から岡本真也、9回はグラマンとつなぎ、巨人に得点を与えなかった。
結局4対2の2点差で西武の勝利。
相手投手の好投の前に連打でタイムリーというわけにはいかなかったが、ソロ本塁打3本での勝利だった。
ヒーローインタビューは、これで5勝目となる帆足と継投の岡本真也が受けた。
5/25 甲子園での阪神戦は逆転負け
今日は甲子園球場での阪神主催のデーゲーム。両リーグ首位同士の戦いとあって甲子園には43,516人の観客が詰めかけるが、ほとんどは阪神ファン。
いつもならボカチカは9番だが、DHがないので、ボカチカは7番に入り、投手が9番。
阪神先発は上園、対する西武は西口。西口は前回の登板でようやく1勝をあげたところで、勝ち星をのばしてほしいところだったが、今日は西武の敗戦で、西口自身は好投したものの、西口には勝ちも負けもつかなかった。
西武は1回表、2アウトから中島、ブラゼル、G.G.佐藤が出塁し、満塁のチャンスを掴んだが、中村君がキャッチャーフライに倒れ、得点ならず。その裏、阪神にもチャンスがあったが、阪神も得点できず。
結局、上園、西口の両投手好投し、5回まで両チーム無得点。0対0。
今日は先制したのは西武の方だった。6回表、中島が2ベースで出塁した後、G.G.佐藤がレフト線を破るタイムリー2ベースを放ち、1点を取る。1対0。
西武は6回裏、2アウトから星野に交代。阪神は7回表は久保田が登板。
西武は7回裏に小野寺を登板させたが、1点差での登板は小野寺には少々きつかった。小野寺は良いときと悪いときがはっきりしているが、今日の小野寺は、良くない小野寺。
鳥谷にヒットを打たれ、野口がバントで送る。その後関本はピッチャーフライ。これで2アウトなのだが、関本のピッチャーフライの時、サードの中村君も捕球しようと前進し、なんと小野寺と激突。小野寺はボールを落とさなかったから良かったようなものの、落としたら大変だった。中村君には、気を付けてほしい。
しかし、それがきっかけかどうか分からないが、あと1アウトというところで小野寺の調子が突然悪くなった。代打葛城にタイムリーを打たれ同点とされ、つづく赤星にもタイムリーを連打されて勝ち越され、つぎの平野にはフォアボールを与えるという突然の乱調。小野寺にはこういうところがある。大量得点差があればあまりボロもでないが、僅差だと心理的重圧でつぶれてしまう。これまで渡辺監督はあまりボロのでない場面で小野寺を使うようにして、何とか本人に自信を持たせるようにしてきたが、今日はちょっとまずかった。ここでやむなく岡本真也に交代したが、岡本も悪い流れを絶ちきれなかった。岡本も、つづく新井にタイムリー、金本にタイムリーとタイムリーを連打され、さらに桧山の打席でワイルドピッチがあり、3塁の新井をホームインさせてしまう始末。この回、なんと2アウトから5失点のお粗末で、1対0から1対5になってしまう。
阪神は、8回ウィリアムス、9回藤川と継投し、西武の得点を許さなかった。
西武も、8回は岡本篤志がヒット1本の無失点だった。
結局、1対5のまま試合終了。西武の良さがまるで出なかった試合だった。明日はがんばってほしいな。
阪神のヒーローインタビューは同点タイムリーの葛城と決勝タイムリーの赤星が受けた。
5/26 延長サヨナラ負け、阪神に連敗
昨日につづく甲子園での阪神戦だが、平日のナイトゲームだというのに、観客は41,970人。西武ドームではありえない数字だな。
今日の阪神先発は下柳、対する西武は許。許とバッテリーを組むのは銀仁朗。許・銀仁朗コンビは前回楽天戦で勝利しているが、許の投球には興味が集まるところだ。
許は前回は序盤不安定だったが、今日は立ち上がりから阪神打線を三者凡退に抑え、堂々たるピッチングを披露した。5回までを投げ、失点は5回裏の1点だけだった。
5回裏阪神の攻撃で、矢野はサードゴロだったが、関本がヒット。下柳がバントで送ろうとしたが、バントの打球を銀仁朗がセカンドに送球し、結果的に1アウトもとれず1,2塁ともセーフにしてしまう。タイミング的にはアウトに出来たかもしれないが、送球がそれてしまった。つづく赤星のゴロで、セカンドをアウトにしたが、つづく平野がタイムリーを放ち、阪神に1点が入る。許の失点はこれだけだったが、銀仁朗のフィルダースチョイスがらみ。許は6回表西武の攻撃で代打に平尾を送られ、5回までで降板したが、これからも先発でいけそうな雰囲気だ。
西武は6回の攻撃で、平尾がライトライナーで倒れた後、片岡、栗山がヒットでつづき、中島にタイムリーが出て1点を取り、1対1の同点とした。しかし、つづくブラゼルは併殺打で、それ以上の得点は出来なかった。西武の攻撃はこの後8回にもランナー2人をおいて栗山が併殺を食って無得点に終わり、このゲーム全体では4併殺と、どうにも効率が悪かった。
西武の投手継投は、6回から大沼、7回途中から星野、9回正津がヒット、バント、ヒットで1アウト1,3塁となったところでグラマンというものだった。
阪神は8回から久保田、10回は藤川、11回は渡辺というものだった。
1対1のまま延長11回まで行き、11回裏阪神の攻撃となる。代打バルティリスはセカンドゴロでアウトにしたが、次の赤星がヒットを放ち、平野がバントで送ったが、このバントをアウトにできず、新井のセカンドゴロで2アウト2,3塁。ここで金本にタイムリーを打たれ、1対2で阪神の勝利に終わる。
1対1の状態がつづく接戦だったし、延長11回まで行く一種の総力戦だったが、最後に力尽きてしまった。
何しろ、この阪神2連戦は打線がまるで元気がなかった。投手陣は良く頑張っていたのだが。
5/28 中村の10号3ランで辛くも広島に勝つ
今日は、福山市民球場での広島主催試合だが、雨が降ったりやんだりのあいにくの天候。しかも平日のナイトゲームでさすがにお客も7,041人と少ない。おとといまでの阪神戦とはえらい違いだ。
広島の先発は1年ぶりという大島、一方西武はこれまで5勝の石井一久。
大島という投手は広島からすると「ローテーションの谷間」ということらしいが、西武打線はなかなかこの大島を打てなかった。
一方、西武の石井は、ボール球の多い、球数の多い投球で、どうも安定しない。
先制したのは広島で、2回裏、石井は栗原にフォアボールを与え、しかもつづく梵の打席で細川のパスボールがあり、栗原は2塁へ。梵自身はセカンドゴロで、この間栗原は3塁へ。つづく広瀬がタイムリーで1点。
このところ西武は先制されることが多いが、反撃も速い。
つづく3回表、細川がヒットで出て、石井一久のバントが成功して2塁へ。片岡はセカンドゴロで細川は3塁へ。ここで栗山が難しいボールをうまくレフト方向へヒットし、これがタイムリーで1点。1対1の同点となる。
3回裏、石井はヒット2本とフォアボールで1アウト満塁のピンチを招いたが、後続を三振とセカンドゴロに取り、無失点で切り抜ける。
追加点を加えたのは西武で、5回表、中村三振の後、ボカチカがヒットで、さらに細川がタイムリーとなる2塁打で1点追加。2対1。
石井は5回裏にもヒット2本とデッドボールで1アウト満塁のピンチを招いたが、栗原をピッチャーゴロ、ホームゲッツーにとり、このピンチも無失点で切り抜けた。
そして6回表、広島は林に継投したが、ついに出ました、2アウトからランナー2人をおいて、中村君の第10号3ランホームラン。これで5対1。
西武は6回、7回は大沼が投げ、無失点。最近大沼は調子が良い。去年の今頃とは大違いだ。
広島は7回から梅津、9回は青木と継投したが、西武打線はどの回も三者凡退で、得点を奪えなかった。
西武は8回裏には岡本真也が継投したが、5/25の阪神戦同様、あまり調子が良くない。先頭の栗原は三振だったが、つづく梵にフォアボール、つづく広瀬に2塁打、つづく倉の打席でワイルドピッチがあり梵が帰りまず1点。倉自身はセンターに犠牲フライを放ち、これで2点目となって、5対3と点差を縮められる。
9回は、西武の攻撃が三者凡退に終わった後、グラマンが2点差を守るべく登板。しかし、いきなり先頭の代打嶋にヒットを打たれ、つづく代打前田にもヒットを打たれ(前田代走は木村)、さらに東出がバントをしたが、細川が捕球しファーストに送ったものをファースト石井義人が捕球をミスしてアウトが取れず、何といきなりノーアウト満塁になってしまう。どうにもいやな流れで、一打逆転の大ピンチとなってしまう。しかしつづくアレックスをセカンドフライに取り、さらに栗原を今日の試合2度目となるピッチャーゴロ、ホームゲッツーにとり、5対3のままゲームセット。いやあ、なんともヒヤヒヤものの西武の勝利だった。
勝つには勝ったものの、試合内容は完全に広島に押されていた。広島の栗原が満塁のチャンスで2度もピッチャーゴロ、ホームゲッツーに倒れてくれたことが大きい。3連敗しなかったのは奇跡のようなものだな。
ヒーローインタビューは、6回に第10号3ランを放った中村君が受けた。この3ランがなかったら2対3で負けていたところだ。
5/29 涌井を立てながら広島に敗れる
広島市民球場は今季限りで閉鎖の予定だそうで、西武としては最後のこの球場での試合。(日本シリーズが広島対西武なら話は別だが。)
この試合、西武はエース涌井を立てた。一方広島はルイス。
西武打線は1回から3回までルイスの前にいずれも三者凡退。まるで打てる気配すらない。4回表に栗山の放った2塁打がこの試合の初ヒットとなったが、それだけで得点にはつながらず。
一方、広島は4回裏、1アウトから栗原がライトへの3塁打を放ち、前田も同じくライトへのタイムリーとなる3塁打で1点。喜田アウトの後、梵がセンターにタイムリーでまた1点、とこの回2点を先制。
5回表にボカチカが第11号ソロホームランを放って、1点差に迫ったが、これがこの試合の西武の2本目のヒット。
6回表には、2アウトから栗山、中島とヒットがやっとつながったが、ブラゼル三振で点にはならず。
広島はその裏、アレックスがフォアボール、栗原セカンドライナー(1アウト)、前田レフト前ヒット、喜田フォアボールで、涌井は1アウト満塁の大ピンチ。梵は三振に取ったが、石原にタイムリーを打たれ、1失点。これで1対3。
7回表は先頭のG.G.佐藤が2塁打で出て、つづく中村が死球でチャンス到来と思ったが、代打策も実らず点にならず。
西武は、7回大沼・星野、8回途中正津と継投し、広島に得点を与えなかったが、広島も8回シュルツ、9回永川と継投し、西武も得点が奪えず。
西武打線は相手投手陣の前に完全に抑え込まれ、ボカチカのソロホームランの1点だけに終わり、結局1対3で西武の敗戦。涌井も西武のエースとして好投はしたが、広島のルイスの方が上回ったという感じ。
広島のヒーローインタビューはこれでハーラートップの7勝目となるルイスと、石原が受けた。
5/31 岸を立てながら中日に逆転負け
阪神、広島とのロードを1勝3敗と負け越して帰ってきた西武ドームでの対中日戦は満員御礼の盛況。
西武先発は岸、中日は川上。
今日の試合、前半は完全に西武ペースだった。
2回裏、G.G.佐藤がヒット、中村がフォアボールで出塁した後、石井義人はファーストゴロで1アウト1,3塁。細川はセカンドゴロでG.G.佐藤が帰り1点。(細川の打撃の際、打撃妨害があったということになり、1アウト満塁か、そのままプレー続行かの選択権が渡辺監督にあるということで、1点取る方を選択した。)この後ボカチカ、片岡が連続フォアボールを選び、2アウト満塁になったが、栗山がセカンドゴロに倒れ、それ以上の得点はならず。
3回裏にも中島、ブラゼルとヒットが続き、G.G.佐藤はセカンドフライでアウトになったが、中村がタイムリーで1点を追加。さらに石井もヒットで続き、1アウト満塁のチャンスになったが、後続が凡退し、この回も1点どまり。
2度も満塁のチャンスがありながら、得点に結びつけられなかったのが痛かった。
4回裏には栗山の第2号となるソロホームランがあり、1点を追加し、3対0。この辺までは西武の押せ押せムードだった。
しかし、西武の攻撃はここまでだった。栗山のホームランがこの試合最後の西武のヒットとなり、この後は、川上、8回の吉見、9回の岩瀬という中日投手陣に抑え込まれ、得点が取れず。川上から得点のチャンスがあったのは序盤だけだった。(9回裏、高山のエラーでの出塁がその後の唯一の出塁。)
一方、岸の方は、6回表、ヒットの荒木をおいてウッズに13号2ランホームランを打たれ、3対2と1点差に迫られる。
7回表、岸はデラロサに2塁打を打たれ、さらにバントでランナー3塁となり、代打立浪が告げられたところで、星野に交代した。しかし頼みの星野が立浪に犠牲フライを打たれてしまい、3対3の同点になってしまう。とりあえず2アウトとなったところで、大沼に交代したが、プレッシャーに弱い大沼にはちょっと厳しい状況での登板だった。荒木にフォアボールを与え、さらに井端にもタイムリー2ベースを打たれてしまう。これで3対4と逆転されてしまう。井端自身はバックホームの送球の間に3塁へ。大沼はつづくウッズにもフォアボールを与え、2アウト1,3塁。つづく和田をセンターフライに取って、何とかこの回を終了。
8回、9回は正津が投げて、無失点だったが、西武打線も無得点だったため、3対4のまま、1点差で西武の敗戦。
交流戦での対中日戦は通算ではこれで引き分けを挟んだ8連敗。明日は勝って欲しいものだ。
6/1 帆足で中日に勝ち、交流戦の成績を5割に戻す
西武ドームでの日曜日のデーゲームとあって、今日も観客33,157人の盛況。
西武先発は、今季5勝負けなしの帆足、対する中日は中田。涌井と岸で2連敗している西武としては、ぜひ今日は勝って交流戦の成績を5割にしたいところだ。
帆足は今日も好調だった。打たせてとるピッチングが冴え、6回までを投げて1失点の好投。
西武も中日先発中田を3回までは打ちあぐねていたが、4回裏、中田の攻略に成功した。栗山フォアボール、中島フォアボール、ブラゼルヒットでノーアウト満塁となり、G.G.佐藤はライトフライに打ち取られたが、つづく中村君が2点タイムリー。石井義人がサードゴロで倒れた後、今度は細川が第8号3ランホームラン。その後高山もヒットで出たが、片岡が三振でこの回を終了。この回、一挙5得点。
中日は中田をあきらめ、5回裏には川井をマウンドに送ったが、西武打線はこの回もまた5得点。栗山フォアボール、中島ヒットの後、ブラゼルのタイムリーでまず1点。G.G.佐藤はサードゴロだったが、相手のエラーでアウトにはならず、これでまた1点。中村三振、石井ピッチャーゴロで2アウトになってから、細川がセンター前にタイムリーを放ち、これでさらに2点を追加。さらに高山もヒットで続き、ここで片岡のタイムリーでまた1点。栗山のショートゴロでこの回を終了。この回も一挙5得点。10対0と中日を引き離す。
中日はこの後、6、7回は斉藤、8回は赤坂が投げ、西武打線を無得点に抑えた。
中日は、6回表に、代打井上のタイムリーで1点を取り、10対1と追い上げる。
帆足は6回までで、7回は許が中継ぎで登板。許は和田にタイムリー2ベースを打たれ、1失点。
8回、9回は岡本篤志が投げ、8回にデラロサにタイムリー2ベースを打たれ、1失点。
結局、10対3の大差をつけて西武の勝利となり、交流戦での中日戦の連敗を8で止めることになった。また、これで今季交流戦の成績は5勝5敗の5割に戻った。
ヒーローインタビューはバッテリの2人、今季負けなしの6勝目となった帆足と、3ランホームランを含む5打点の細川が受けた。
6/3 西口先発で横浜に勝利
今日から西武ドームに横浜を迎えての2連戦。西武先発は西口、横浜は小山田。
先制したのは西武。2回裏、おかわり中村君の第11号ソロホームランで1点。
しかし西口は4回表、吉村に第13号ソロホームランを打たれ、同点。
その裏西武は、2アウト満塁のチャンスに細川が2点タイムリーを放ち、3対1。
つづく5回表、西口は仁志にタイムリー2ベースを打たれ、また1失点。3対2と迫られる。
西武はその裏、中島のタイムリー2ベースで1点を取り、ここで横浜は投手を高宮に継投。しかし高宮はブラゼルにタイムリーを打たれ、これでまた1点。高宮はブラゼルだけで投手は高崎に交代。高崎はこの回をなんとか切り抜けた。これで5対2。
しかし、西口はつづく6回表、またも吉村に2打席連続となる第14号ソロホームランを打たれ、これで5対3。
その裏西武は、細川が第9号ソロホームランを放ち、1点追加し6対3。
西口は味方が点を取っても、また取られるという展開だったが、相手にリードを許すことはなかった。
西口は結局6回までで降板し、7回は許が上がって横浜を三者凡退に抑える好投。
一方その裏横浜はヒューズが上がったが、この日5月月間MVPに選ばれたG.G.佐藤が第16号ソロホームランを放って横浜のとどめを刺す。これで7対3。
8回は西武岡本真也と横浜加藤がともに無失点。
9回表は4点差ながらグラマンが上がり、横浜打線を三者凡退に抑え、ゲームセット。
西口はこれで2勝3敗となった。
ヒーローインタビューはソロホームランを含む3打点の細川が受けた。一昨日につづく連続ヒーロー。
これで交流戦は1つ勝ち越し。
6/4 石井先発で横浜に勝利、石井7勝目
昨日横浜に勝利し、交流戦の勝ち越しをやっと1にした西武。今日負けたのではまた5割だから、ぜひ勝って欲しいところだ。そして実際横浜との接戦に勝利した。
西武先発は西武ドームに相性のいい石井一久。横浜は三浦の予定だったらしいが、登録抹消で急遽登板となったのが、プロ初先発という桑原。
西武は2回裏、1アウト満塁という絶好のチャンスがあったものの、片岡三振、栗山セカンドゴロで得点につながらず。
しかし、3回裏、フォアボールの中島をおいてブラゼルが第14号2ランホームランで2点を先制。2対0。
5回裏、栗山がセカンドゴロに倒れ、中島がヒットで出たが、ここでブラゼルのはずがなぜか代打江藤。これにはみんな驚いたが、実はブラゼルは右膝の違和感を訴え、みずから交代を申し出たという話だった。さて、これから大丈夫なのか、気になるところだ。江藤はセカンドフライに倒れ、G.G.佐藤がフォアボールを選んだものの、中村君はあえなく三振となり、この回も得点が奪えず。
つづく6回表には西武がピンチ。大西ヒット、仁志のバント成功、内川ヒットとつづいて1アウト1,3塁。しかし石井は村田を三振、金城をショートゴロに仕留め、無失点。
その裏、今度は西武にチャンス。この回投手は吉見に交代したが、石井がいきなり2ベース。細川の送りバントがフィルダースチョイスでノーアウト1,3塁。つづくボカチカ三振で1アウト。ここで打席の片岡、スクイズに失敗し、飛び出した石井がアウトになってしまう。残念。片岡自身はフォアボールで2アウト1,2塁。つづく栗山もフォアボールで2アウト満塁のチャンスとなったが、横浜はここで投手をヒューズに交代。中島はファウルフライに打ち取られ、このチャンスも点にならず。
まあ、双方にチャンスがありながら、投手がふんばって失点しないという状況がつづいた。
7回表、2アウトでランナー2人をおいた状態で、石井から許にスイッチ。許は大西を三振にとり、この回も横浜を無得点に抑える。
8回表に西武は岡本真也を送ったが、仁志のヒット(これが仁志の1500安打)、内川のヒットとつづき、村田三振の後、金城のショートゴロでセカンドがフォースアウトになる間に3塁ランナーが帰り、横浜が1点を返す。2対1。
その裏、横浜は投手加藤。西武打線は三者凡退で2対1のまま9回表グラマンの登板へ。グラマンは見事に横浜を三者凡退に抑え、2対1の1点差で西武の勝利となる。
結局西武の得点はブラゼルの2ランによるものだけだったが、ブラゼルは途中退場で、ヒーローインタビューはこれで7勝目となる石井と12セーブ目となるグラマンの2人の投手が受けた。
接戦をものに出来て良かった。
6/6 先発涌井乱調でヤクルトに惨敗
今日は福島県のいわきグリーンスタジアムでのヤクルト主催試合。
ヤクルト先発は館山、西武はエースの涌井。
エースを立てたからには当然勝利を狙ったゲームだったが、今日の涌井は運にも見放された感じもあるが、大乱調。
1回表、ヤクルト館山は西武打線を三者凡退に抑えたが、その裏、涌井はなんと打者一巡の猛攻を食らい、一挙4失点。
2回表に、ブラゼルが第15号ソロホームランを放ち、西武も1点を返したが、西武の反撃はここまで。
5回裏、畠山が2ベースの後、送りバントで3塁へ。田中はファウルフライに打ち取ったが、飯原の打席でワイルドピッチがあり、畠山帰り、ヤクルト1点追加。飯原自身はフォアボールで出塁し、つづく川本が第1号の2ランホームランで2点を追加。これで1対7の6点差。
涌井は7失点で降板し、西武は6回から岡本篤志、8回は正津と継投し、以後は無失点。
ヤクルトは館山が8回まで投げ、9回は押本で西武は得点できず。
結局1対7のまま試合終了。今日の西武にはいいところがまるで見られなかった。完敗だから、あまり残念というわけでもないが。
ヤクルトのヒーローインタビューはバッテリの2人。これで5連勝の館山と2ランホームランの川本が受けた。
6/7 岸好投しヤクルトに勝利
今日はひたちなか市民球場での昨日につづくヤクルト戦。
ヤクルト先発は川島亮、西武は岸。
昨日は涌井を立てながら惨敗の西武、今日は岸にがんばってもらいたいものだ。
今日は、1回表、片岡がヒットで出塁し、栗山のバントはヒットになり、ノーアウト1,2塁。チャンスで中島は併殺打に倒れたが、片岡は3塁に進塁し、ここでブラゼルが第16号2ランホームラン。西武2点を先制。ブラゼルはこの3試合連続ホームランだ。復調してきたようで良かった。
ところが、その裏、岸もランナー宮本をおいて青木に第3号2ランホームランを打たれ、2対2の同点とされてしまう。
2回表、中村がいきなり2ベース。ボカチカがバントを決め、中村3塁へ。細川のサードゴロを畠山が本塁へ送球するも中村君本塁へ突進してセーフ。これで3対2。
その後しばらく膠着状態がつづいたが、6回表、中島2塁打、ブラゼルフォアボールとチャンスが拡がる。G.G.佐藤の打席でワイルドピッチがあり、ランナーそれぞれ進塁し2,3塁。G.G.佐藤本人は三振だったが、中村もフォアボールで1アウト満塁のチャンス。ここで川島はボカチカに押し出しのフォアボール。4対2。つづく細川はショートゴロだったが、その間にブラゼルが帰り5対2と、西武リードを3点に拡げる。
ヤクルトは川島をあきらめ、7回表から五十嵐が登板。この回西武は無得点だったが、その裏、ヤクルトはユウイチ2塁打の後、田中にタイムリー2塁打が出て、5対3と2点差に迫る。
8回表、ヤクルトは投手を松岡に交代、その裏、岸は2アウトをとったところで星野に交代、マウンドを降りる。岸は自己最多の13奪三振の好投だった。
9回表、ヤクルトは投手を高木に交代。細川ショートゴロの後、石井義、片岡がヒットで出たが、得点にはならず。
その裏、グラマンが登板、ヒット2本は打たれながらも無失点で締め、5対3のまま西武の勝利。
昨日の雪辱を果たせて良かった。
6/8 内海を攻略できず巨人に敗れる
今日から東京ドームでの対巨人2連戦。
西武先発は今季負けなしの帆足、対する巨人は内海。
試合は投手戦の様相を呈し、内海、帆足とも好投し、8回表まで0行進。両チーム無得点が続いていた6回裏巨人の攻撃で、木村フォアボールの後、小笠原がプロ入り12年目にして初の送りバントを試み、これを成功させるという珍事があった。何とか1点をという執念がさせたものであろう。
8回表まで0対0だったので、延長に入る可能性があったからだと思うが、8回裏、西武は帆足に代えて許を送る。
しかし、結果的にはこれが裏目だった。許は、坂本をサードゴロに打ち取ったが、木村にヒットを打たれる(代走脇谷)。つぎの小笠原はショートフライで2アウトまで行ったが、つぎのラミレスにタイムリー3塁打を打たれ、まず1点を取られる。つづく谷に今度は第4号2ランホームランを打たれ、また2点。加治前もヒットでつづきさらに代打古木にタイムリーヒットを打たれ、また1点と、この回一挙4失点。(結局、許が負け投手となる。)
9回表、巨人はクルーンを送り、西武打線は三者凡退で、反撃の糸口すらなし。0対4で西武の完敗。
いくら投手が好投しても、1点も取れないのだから、勝てるはずもない。得意のホームランも1本も出なかった。内海の出来が良かったということだろう。
6/9 クリーンアップそろい踏みで巨人に勝利
昨日につづく東京ドームでの巨人戦。勝って巨人戦の勝ち越しを決めたいところ。
先発は巨人がグライシンガー、西武が西口。打てそうだが、打たれそうでもあり、勝敗の行方は?というところ。
一回表、片岡ショートフライのあと、栗山ヒット、中島フォアボール(栗山牽制アウト)、ブラゼルヒットとつづいてG.G.佐藤がタイムリーヒット。西武まず1点を先制した。この後中村がフォアボールを選び2アウト満塁となったが、今日今季初の7番に入った佐藤友亮があえなく三振で1点止まり。
巨人もその裏、坂本ヒット、木村ヒット、小笠原ピッチャーゴロの後、ラミレスがタイムリーを放ち、2点を取って逆転。
荒れ模様の1回だったが、2回は両チーム三者凡退。しかし、3回表、西武は再逆転に成功する。
栗山ヒット、中島ヒットの後、ブラゼルが第17号3ランホームランで一挙3点。これで4対2。
さらに4回表には、細川セカンドフライの後、なんと西口がヒット、片岡はセカンドライナーだったが、栗山がヒットで2アウト1,3塁。ここで中島が第13号3ランホームランで3点が入り、これで7対2と巨人を突き放す。しかしその裏、巨人も加治前が第2号ソロホームランを打ち、7対3。
この後巨人は5回から東野が登板し、7回まで西武に得点を許さない好投。
西武は6回から大沼に交代し8回までを投げ、やはり巨人に得点を許さず。今日の大沼はかなり自信に満ちた表情に見えた。昨シーズンの大沼はなにやら頼りない風情だったが、今シーズンの大沼はなかなか良い。
巨人は8回から栂野が上がったが、9回表にブラゼルのタイムリーとG.G.佐藤の犠牲フライで2点を取られる。これで9対3。
6点差のある9回裏には岡本真也が上がり、谷、古城、加治前を三者連続三振に斬って、9対3のまま試合終了。
昨日の負けを帳消しにする西武会心の勝利だ。
9点の内訳は、中島3打点、ブラゼル4打点、G.G.佐藤2打点で、まさにクリーンアップそろい踏み。
ヒーローインタビューは、ホームランを含む4安打、4打点のブラゼルが受けた。
6/11 石井で阪神に敗れ、阪神戦3連敗
甲子園での阪神戦に連敗した西武、本拠地西武ドームでの阪神戦でリベンジを図ってもらいたいところ。
今日の西武先発は石井一久、阪神は去年の新人王上園。石井は序盤立ち上がりが不安定だった。
1回表、赤星はサードライナーに取ったが、関本にフォアボール、新井にライト前ヒットとランナーを出し、金本はレフトフライで2アウトになったが、つづく高橋にタイムリー2ベースを打たれ、いきなり2失点。
その裏、西武は、片岡、栗山のヒットと中島のデッドボールでノーアウト満塁のチャンスになったが、何とその後、ブラゼル、G.G.佐藤、中村と三者連続三振で1点も取れず。「ノーアウト満塁は点にならない」という格言通り。ボール球を振りさえしなければ押し出しという場面もあっただけに、残念なことだった。
一方、阪神には2回表、フォードの第2号ソロホームランが飛び出し、これで3対0。
3回表、石井は2アウトから新井、金本にヒットを浴びたが、金本のヒットはピッチャーを強襲し、石井の足に当たり、石井は左足打撲で降板となってしまう。予想外の展開だ。このあと急遽、許が登板し、代打林をセンターフライに取り、無失点で切り抜ける。
4回裏、中村君の第12号ソロホームランが出て、西武ようやく1点を返し、3対1となったが、今度は5回表、許が2失点し、またリードを拡げられてしまう。1アウト2,3塁から新井にワイルドピッチで1点献上、さらに金本の犠牲フライで1点というものだった。5対1。
しかし西武はその裏、ボカチカが2ベースで出塁し、片岡のタイムリーで1点、さらに中島のヒットで1,3塁となったところでブラゼルのライトへの犠牲フライで1点と計2点を取り、5対3の2点差に迫る。
この後、西武は6回から7回途中まで正津、その後星野、阪神は6回だけ渡辺に継投。
阪神は7回裏には久保田をマウンドに送ったが、いきなりボカチカに第12号ソロホームランを浴び、5対4の1点差。その後、片岡のヒット、栗山のフォアボールとチャンスが拡がったが、中島が併殺打に倒れ、ブラゼルを迎えて投手をウィリアムスに交代、ブラゼルはセンターフライに倒れて得点にならず。
8回表、西武は大沼をマウンドに送ったが、代打桧山にタイムリー3塁打を打たれ、1失点し、また6対4と点差を2点に拡げられてしまう。
9回表、西武は岡本真也を送り、無失点。その裏阪神は藤川を送り、佐藤(友)、ボカチカ、片岡を何と三者連続三振でゲームセット。6対4で西武の負け。敵地で連敗したのは仕方ないにしても、本拠地でも敗れて3連敗とは。
この試合、西武打線はボール球を振らされる三振が目立ち、阪神投手陣から何と16もの三振を奪われた。まあ、その割には良く点を返したとも言えるが。1、2回の石井の3失点が痛かった。
今まで中村君がホームランを打った試合は負けないという法則があったが、今日の試合はこの法則が通用しなかった。
ヒーローインタビューは8回に代打でタイムリーを打った桧山が受けた。
6/12 涌井でようやく阪神に1勝
今日が交流戦では最後の阪神戦。今まで3連敗しているだけにぜひ1勝してパ・リーグ首位チームとしての名誉を守ってほしいものだ。
今日の西武先発は涌井、対する阪神はセ・リーグ防御率トップという岩田。
今日の西武は部分的に打線を組み替え、2番に平尾、7番ボカチカ、9番高山という布陣。平尾は5月21日以来のスタメン。
1回裏、2番の平尾が早速ヒットを打った。この後、ブラゼルのタイムリー2ベースがあり、平尾帰って、西武1点を先制。
2回裏には、ボカチカフォアボール、細川死球(当たっていないようにも見えたが)で出塁し、片岡がタイムリー2ベースで1点追加。2対0と西武リードを拡げる。
涌井は1回から3回まで、ヒットも打たれ、フォアボールも出したが、無失点で切り抜け、4回と5回は三者凡退に抑え、調子も上がってきたようだった。
しかし、6回表、金本に第10号ソロホームランを打たれ、2対1の1点差に迫られる。だが、その裏、西武3点を取って再び阪神を突き放す。この回、中村ヒット、ボカチカ死球とつづき1,2塁。ここで細川はバントをしたが捕球した投手岩田がサードに送球しアウトを取れず、フィルダースチョイスでノーアウト満塁となる。昨日はノーアウト満塁から三者三振だったが、今日は高山がフォアボールを選び、押し出しでまず1点。つづく片岡がタイムリーヒットを放ち、2点を追加。阪神岩田はここで降板し、阿部にスイッチ。ここで平尾は送りバントで1アウト2,3塁。つづく中島が死球で1アウト満塁とチャンスがつづいたが、残念ながらブラゼルが併殺打でこの回3点どまり。5対1。
つづく7回表に、涌井はヒットとフォアボールを交えて2アウト満塁のピンチを招いたが、新井を三振に取って切り抜ける。
その裏には、昨日につづき中村君に第13号ソロホームランが飛び出し、これで6対1とリードを拡げる。
涌井は8回表も投げ、三者凡退だった。その裏、阪神は投手を橋本に交代。高山と平尾にヒットは打たれたが無失点。
9回表、西武は涌井に代えて岡本篤志を送ったが、ヒットを連打され、藤本のゴロの間に1点、さらに赤星の犠牲フライで1点の2点を失う。しかし、結局6対3の西武の勝利でゲームセット。
阪神に4連敗ではどうにも格好がつかないが、最後に1勝できて良かった。
ヒーローインタビューはこれで6勝目となる涌井と、この試合3打点の片岡が受けた。
6/14 投壊貧打で広島に惨敗
今日は午前8時43分、マグニチュード7.2という岩手宮城内陸地震が発生、大きな被害が出た模様。そのため、交通機関の不通等の理由によりKスタ宮城の楽天・巨人戦が中止となった。地震によるプロ野球公式戦の中止は史上初らしい。
西武ドームは地震は関係ないが、今日の西武先発は岸、広島は高橋。
1回裏、西武の攻撃は、片岡ヒットの後、平尾がライトフライに倒れたが、中島ヒット、ブラゼル死球と続き、1アウト満塁の絶好のチャンスが訪れる。広島ブラウン監督は、ここで早々と高橋をあきらめ、長谷川にスイッチ。するとこの投手交代が大当たり。長谷川はG.G.佐藤と中村を連続三振に斬って取り、西武に得点を与えなかった。ボール球を振って三振という、6/11の阪神戦の再現のよう。今日の試合では、この後もG.G.佐藤と中村がブレーキになった。
チャンスを逃した後にはピンチが来るものらしいが、2回表、岸は倉にタイムリー2ベースを打たれ、1失点。さらに3回表にも嶋にタイムリー2ベースを打たれ2失点。
岸、細川は東北出身のバッテリ。まさか東北の地震が影響したわけでもあるまいが、4回にも連打を浴び、赤松にタイムリー2ベースを打たれ2失点。さらに東出にヒットを打たれたところで、渡辺監督、岸をあきらめ、岡本篤志に交代。代わったばかりの岡本もアレックスにタイムリーを打たれ、さらに1失点。この回計3失点で、広島6点対西武0点と点差を拡げられる。この後、5回、6回は三井が好投し、無失点だった。三井の試運転は成功という感じ。7回、8回は正津が投げ、やはり無失点。
一方、1回途中から上がった長谷川を、西武打線はまったく打てる気配なし。1回、3回、6回、7回は三者凡退。
8回裏になってようやく片岡がレフトポール際へ第2号ソロホームランで1点を返す。この後、石井義人はレフトフライだったが、中島ヒット、ブラゼルヒットとつづき、ようやく西武にチャンスが訪れた。ここで広島は横山に投手を交代したが、これがまた大当たり。つづくG.G.佐藤がセンターフライ、中村がセカンドゴロに倒れ、追加点ならず。
逆に西武は、9回表マウンドに送った許が連打で1アウト満塁となった後、倉にタイムリー2ベースを打たれ2失点とさらに点差を拡げられてしまう。広島は9回裏はシュルツが登板し、西武打線を三者凡退に抑えて8対1の大差でゲームセット。広島は先発全員の17安打の攻撃だった。
広島のヒーローインタビューは今季3勝目となる長谷川が受けた。この投手がこれで今季3勝目で5敗と負け越しているとは信じられない感じだ。
6/15 帆足で広島に敗れ、2連敗
昨日につづく広島戦。今日の西武先発は帆足、広島はルイス。パ・リーグ防御率トップの投手とセ・リーグ勝ち星トップの投手の投げ合いで、投手戦が予想された。
しかし、今日の帆足は調子が良いようには見えなかった。帆足は1回から8回までを投げたのだが、1回から6回まで毎回先頭バッターを出す内容で、ランナーを背負う苦しいピッチングを続けた。
そして、1回には栗原のタイムリーで1点、3回にはアレックスのタイムリーで1点、6回には石原の第4号ソロホームランで1点、8回には赤松のタイムリーで1点と、大量失点はなかったものの、小刻みに失点し、計4失点というものだった。広島打線は石原のソロホームランはあったものの、単打を連ねてくる打線で、もし長打があったら大量失点していたことだろう。
5/29の広島戦でも西武は涌井を立てながらルイスを打てなかったが、今日もルイスを攻めきれなかった。西武の得点は、3回のヒットの石井義人をおいて片岡のタイムリー3ベースによる1点と、4回のG.G.佐藤の第17号となるソロホームランの1点の、計2点だけだった。
あと1点取れそうだったのは、5回2アウトからボカチカがレフトオーバーの2ベースで出塁し、つづく片岡のレフト前ヒットでボカチカが本塁に突入したが、本塁タッチアウトになった時だった。もし成功すれば、この時点では1点勝ち越しで、西武も活気づいたかもしれず、残念なことだった。
広島は8回は横山、9回は永川と投手をつなぎ、2人とも西武打線を三者凡退に抑え、西武に見せ場を作らせなかった。
一方、西武は9回は大沼に交代し、大沼も広島を三者凡退に退けた。
結局、広島4対西武2での敗戦。交流戦の広島との対戦は1勝3敗の負け越しに終わった。西武の今季交流戦での通算成績も5割になってしまった。交流戦も残すところあと4試合。がんばってせめて勝ち越しで終わってほしいものだ。
6/17 中日に敗れ、今季初の3連敗
今季これまで2連敗はあっても3連敗はなかったライオンズだが、今日は中日に敗れ、3連敗となってしまった。昨シーズンのライオンズは、交流戦で大失速し、以後立ち直れなかったが、今季も昨シーズンほどではないが、どうも交流戦は調子が悪い。
今日は、金沢の石川県立野球場での中日主催試合。中日先発は山本昌、西武は西口というベテラン対決。
西口は1回裏、2連続ヒットの後、昨季まで西武にいた和田にタイムリーを打たれ、1失点。
2回表、西武は中村君の第14号となる場外へ消えるホームランで1点を返し、同点。
さらに5回表、ランナー細川をおいて栗山が第3号2ランホームランで2点を取り、3対1となって、西武優勢ムード。
しかしその裏、ランナー荒木をおいて中村にタイムリーを打たれ、これで3対2。
つづく6回表、中村君に今季2度目のおかわりホームラン(第15号)が出て、4対2のまた2点差。ここで中日は投手交代。まず浅尾が松坂に頭部死球(かすった程度)で危険球退場、さらに平井が出たが、細川のキャッチャーフライを相手が取り損ね、エラーで出塁。この辺りは西武にチャンスがあったものの、代打石井義人がセカンドゴロで、おかわり君の1点どまり。
6回裏から西武は大沼が登板。大沼は調子は悪くはなさそうだったが、7回裏に代打ヒットで出塁の新井をおいて中村に第12号2ランホームランを打たれ、2失点。4対4の同点とされてしまう。
中日は投手を7回吉見、8回チェン、9回岩瀬とつなぎ、西武に得点を許さず。
西武は、8回は許と星野、9回は岡本真也とつないだが、その岡本真也が9回裏、2アウトから、中村に第13号となるサヨナラホームランを打たれ、4対5でゲームセット。
この試合、西武と中日と2人の中村に仲良く2本ずつのホームランが出たが、勝ったのは中日の方だった。西武打線は自慢のクリーンアップがまるで機能しなかった。西武の得点は中村の2本のホームランと、栗山の2ランホームランによる4点のみ。
交流戦はこれで借金1となってしまった。明日は勝って借金を返済してほしい。
6/18 涌井自滅、打線低調で中日に敗れ、連敗記録更新
今日は、富山アルペンスタジアムでの中日主催試合。最後の中日戦であり、勝って中日戦5割、交流戦5割に戻してほしいところだったが、残念ながら敗れてしまった。これで残りの横浜戦に2連勝してやっと交流戦5割ということになった。
今日の中日先発は小笠原、対する西武は涌井。
西武は1回表、二塁打で出塁した栗山とフォアボールで出たブラゼルをおいて、G.G.佐藤がタイムリーヒットを放ち、まず1点を先制した。その裏中日の攻撃は、涌井の前に三者連続三振で、今日は西武行けるのでは、と思わせる立ち上がりだった。しかし、西武がよさそうに見えたのはそこまで。
2回裏、2ベースで出塁のT・ウッズをおいて井上にタイムリーとなる2ベースを打たれ、1対1の同点となってしまう。
さらに4回裏、涌井の自滅とも言える投球で2失点するとこれが致命傷になってしまう。
この回、先頭の中村はショートゴロで打ち取ったが、T・ウッズと和田に連続してレフト前ヒットを打たれ、つづく井上の打席でワイルドピッチがあってランナーは2,3塁に進塁。井上自身はフォアボールを選んで、1アウト満塁となり、ここでデラロサに何と押し出しのフォアボールを与えてしまう。さらにつづく小田の打席でまたもワイルドピッチがあり、3塁ランナーが帰ってまた1点を追加されてしまう。要するに涌井の自滅とも言える押し出しとワイルドピッチで2失点し、これで1対3。
つづく5回表に栗山が昨日につづき第4号ソロホームランを放ち、1点を返したが、西武の反撃はここまで。その後中日は7回から吉見、9回は岩瀬と継投し、西武も7回から正津、8回はグラマンと継投し、両者得点なし。
結局2対3で中日の勝利。どうもあまり面白くもない試合展開だった。
昨日は今季初の3連敗だったが、今日負けて今季初の4連敗。どうも昨シーズンの悪い思い出が頭をよぎる。あのようにならないようにしてほしいものだ。
6/21 横浜にサヨナラ負けを喫しついに5連敗
今日は断続的に雨の降り続く横浜スタジアムでの対横浜戦。
横浜先発は那須野、対する西武は帆足。
横浜は1回裏、先頭打者金城がいきなり第5号ソロホームランで先制。
しかしつづく2回表、中村君に第16号ソロホームランが出て、たちまち同点。
さらに4回表にはランナーに中島をおいてG.G.佐藤が単独トップとなる第18号2ランホームランを放ち、これで3対1。
さらに5回表には先頭打者ボカチカが第13号ソロホームランを放ち、4対1。
5回までに西武は3本のホームランを放ち、帆足も好調な投球を続け、完全に西武の勝ちパターン。
横浜は那須野は5回までであきらめ、6回表には中日から移籍後初登板となる石井にスイッチ。さらに7回は加藤武治、8回はマットホワイト、9回からは寺原と継投し、その後は西武に得点を与えなかった。
一方、帆足は快調なピッチングを続けていたが、8回裏に落とし穴が待っていた。
この回、金城はサードゴロに打ち取ったが、つづく仁志にヒットを打たれる。ここで警戒しすぎた帆足は内川の打席でワイルドピッチがあり、仁志を2塁に進めた上、内川にはフォアボール。ランナー1,2塁となったところで、横浜の4番村田に第14号3ランホームランを打たれ、あっという間に4対4の同点とされてしまう。つづくビグビーをセンターフライに打ち取ったところで岡本真也に交代し、代打の吉村をショートゴロに仕留めてこの回を終了。
9回裏、西武は星野・グラマンとつないで横浜を抑え、結局4対4のまま延長戦へ。
10回表の西武は、ボカチカ、細川、代打平尾が三者凡退だったが、その裏、2アウトから村田が2打席連続となる第18号サヨナラホームランを放ち、4対5で西武の負け。
途中までは勝ちパターンの試合だっただけに、惜しい試合を落としてしまった。
これで西武はなんと5連敗。ついに交流戦の負け越しが決定してしまった。
横浜にとっては、本拠地横浜スタジアムでの今季初のサヨナラゲーム。
横浜のヒーローインタビューは、2本のホームランで横浜に勝利をもたらした村田が受けた。
6/23 石井一久炎上、横浜に敗れついに6連敗
今日は交流戦最後の日。昨日は横浜スタジアムで日曜のデーゲームの予定だったが、雨で流れ今日になった。しかし、今日も小雨が降っている。西武の不振に空も泣いているようだ。
交流戦の優勝は昨日ソフトバンクに決まってしまい、今日の試合も交流戦としては消化ゲームのようなものだが、最後の試合くらい勝って欲しいものだ。しかし、現実には、西武は今日もセ・リーグ、交流戦どちらでも断トツ最下位の横浜に連敗し、ついに6連敗となってしまった。
今日の横浜先発は来日してまだ勝ち星のないウッド、西武は石井一久。
今日の試合、1回表に西武は1アウト満塁のチャンスを迎えた。しかし、このチャンスにG.G.佐藤はサードゴロに倒れ、この間ランナーが帰って1点はとったものの、そこまで。つづく中村は三振だった。
一方、横浜はその裏、1アウトから仁志の三塁打の後、内川の犠牲フライでまず1点。つづく村田が何と前の試合から3打席連続となる第19号ソロホームランでまた1点。石井はつづく大西にフォアボールを与え、今度は吉村に第16号2ランホームランを浴び2失点と、この回計4失点という散々な内容。これで1対4。
2回表、西武は細川が第10号ソロホームランで1点を返し、2対4と食い下がる。
だが、3回裏、石井は2アウト満塁のピンチで相川に2点タイムリーを打たれ、つづくピッチャーのウッドにもタイムリーを浴び、この回、また3失点。2対7と絶望的な点差にしてしまう。金城を迎えるところで石井は降板し許に交代。許は金城をレフトフライに打ち取ってこの回を終了した。
5点差でも、打線好調な時なら逆転できる力があったが、近頃の西武打線は湿りっぱなしでどうにもならない。
4回裏からは正津があがったが、1アウト1,3塁から大西に犠牲フライを打たれ1失点。これで2対8の6点差。
横浜のウッドは2失点の状態で5回まででマウンドを降り、6回からは桑原に継投した。
7回表に西武は桑原を攻略し、ランナー2人をおいて栗山がタイムリー2ベースを放ち、1点を取る。ここで横浜は桑原からマットホワイトに交代。中島は三振だったが、ブラゼルがタイムリーヒットを放ち、2人が帰って、この回計3点を取った。これで5対8の3点差となったが、その裏マウンドに上がった大沼がランナーを2塁においてビグビーの打席でワイルドピッチ。ランナーはホームに突進してセーフとなりまた1失点。5対9。大沼はこの時ホームベースでランナーと交錯して負傷退場となり、三井に交代し、三井がビグビーを三振に取った。
横浜は8回表は吉原が投げ、先頭の松坂に死球は与えたが、あとは凡退。
一方三井の方は8回裏仁志の2塁打の後、内川にタイムリーを打たれ1失点。これで5対10。
9回表西武最後の攻撃は、栗山はフォアボール、中島はヒットで出たものの、ブラゼルが併殺打、G.G.佐藤はサードゴロでジ・エンド。5対10のまま西武の負け。
この試合、西武には投打ともにまるでいいところが無く、横浜の良さばかりが目立った。初回1アウト満塁のチャンスが来た時には、今日は勝てるのではと思ったが、結果的には実につまらない試合だった。ヒットの数では西武14、横浜11と西武が横浜を上回っていたが、チャンスでのクリーンアップのバッティングがまるで駄目だった。そうした中で、4打数4安打1フォアボールの栗山の打撃が光っていた。今日は頭を散髪してきていたがその効果だろうか。
4月5日以来守ってきたパ・リーグ首位の地位も危なくなってきた。
横浜のヒーローインタビューは来日初勝利のウッドと初回の勝ち越し3打席連続ホームランの村田が受けた。
ライオンズの今季交流戦の最終成績は10勝14敗で昨年同様パ・リーグ最下位の11位で終わった。(ロッテが同率の10位。最下位は横浜の6勝18敗。)最終的にリーグ5位に転落した昨年同様の順位とは情けない。
6/27 リーグ戦再開、初戦のロッテ戦は白星発進
交流戦の最後は6連敗となってしまった西武。いよいよ今日からリーグ戦が再開されるが、心機一転して悪い流れを絶ちきってほしいものだ。
今日は、パ・リーグでは54年ぶりという埼玉県営大宮公園野球場での西武主催の対ロッテ戦。
西武先発は帆足、対するロッテは成瀬で、これまで西武が苦手としてきた投手だ。
1回表、帆足は2アウトから里崎に6号ソロホームランを打たれ、1点を先制されたが、その裏、ヒットと盗塁とワイルドピッチで3塁に進んでいた片岡をブラゼルが犠牲フライで帰し、すぐに同点に追いついた。
さらに3回裏には、片岡がヒットで出塁し、栗山の打席で盗塁を試みたが失敗してアウトになってしまう。しかし、栗山本人はここで第5号ソロホームランを放ち、2対1とリードを拡げる。
さらに5回裏には、ヒットの中島をおいて、ブラゼルが第18号となる特大の2ランホームランを放つ。なにしろ場外に消えるホームランで、隣接するサッカー場に入ったというのだから相当なものだ。これで4対1と西武3点リードとなる。
しかし、得点があったのは、ここまでで、その後、ロッテは成瀬をあきらめ、6回からシコースキー・高木、7回途中から伊藤と継投し、西武に得点を許さなかった。
一方、西武の方も、8回、西岡を三振にとったところで帆足から岡本真也に交代、さらに9回はグラマンと継投し、ロッテに得点を与えなかった。
今日は珍しく後藤が7番に入っていたが、4打数3安打と活躍した。残念ながら得点にはからまなかったが、第1打席、第2打席はいずれも2ベースだった。(第3打席はシングルヒット、第4打席はランナーをおいて得点のチャンスだったが、センターフライ。)
ヒーローインタビューは、これで7勝目となる帆足と、西武の4点の内3打点のブラゼルが受けた。
6/28 岸先発でロッテに惨敗
今日は西武ドームでのロッテ戦。昔の西鉄のユニフォームを着ての試合。
西武先発は岸、ロッテはサブマリンの渡辺。
岸は1回表はロッテを三者凡退に抑え、その裏渡辺は片岡にヒットを打たれ、中島に死球を与え、ブラゼルの併殺崩れの間に1点を失う。西武はまずは幸先の良いスタートを切ったように見えた。
2回裏、先頭の中村君がレフトフェンスにいきなりあわやホームランかという2ベースを放った。絶好の得点のチャンスだったが、その後これをバントで送ろうとした後藤がバントに2度失敗し、結局三振。昨日3安打で活躍した勇姿はどこへやら、バントは苦手なのか。つづく細川はフォアボールだったが、石井レフトフライ、片岡セカンドゴロと後続が倒れ、得点に結びつかず。
逆にロッテは3回表、ヒットで出たベニーを早川が送り、西岡のタイムリー2ベースでこれを返し、1点。根元はセカンドゴロだったが、これで西岡は3塁に進塁し、つづく福浦がタイムリーでまた1点と、効率の良い点の取り方をする。ロッテ2対西武1と逆転されてしまう。
中村君は4回裏にもヒットを放ち、ワイルドピッチで2塁に進んだが、この回も得点にならず。
西武がチャンスにタイムリーが出ず、得点を取りあぐねている間に、5回表、ロッテにビッグイニングを作られてしまう。
この回、ベニーはサードゴロに倒れたが、早川にフォアボール、西岡にデッドボール、根元はセカンドゴロだったが、福浦はフォアボールと、四死球で2アウト満塁のピンチを招く。そしてここで里崎に第7号満塁ホームランを打たれるのだから、どうしようもない。これでロッテ6対西武1。結局岸はこの回で降板し、6回表は許があがって三者凡退。
6回裏には先頭のブラゼルが2試合連続となる第19号ソロホームランを放ち、1点を返す。これで6対2。この回は、その後G.G.佐藤が2ベースを放ち、つづく中村はフォアボール、後藤のショートゴロが進塁打となり1アウト2,3塁。細川がファーストフライで2アウトのあと石井フォアボールで2アウト満塁となったが、このチャンスでも片岡がショートゴロで得点にならず。
ところがロッテはつづく7回表、早川がヒットで出塁し、西武はここで投手を三井に継投したが、西岡はセンターフライに打ち取ったものの、根元に2ベースを打たれ1アウト2,3塁。ここで福浦がタイムリーを放って、ロッテはまた2点を追加。8対2と点差は広がるばかり。
7回裏には、栗山ヒット、中島ヒットと連続ヒットが出たが、ここでロッテは松本に投手交代。松本はブラゼルを三振にとるが、G.G.佐藤にタイムリー2ベースを打たれ、西武にとっては残念ながら、1人しか帰れず1点とっただけ。ロッテはここでまた投手を久保に交代、中村三振、後藤センターフライで、西武はそれ以上の得点が取れず。
8回表には、大松がいきなり2ベース、サブローはショートフライだったが、今江にタイムリーが出て、また1点。今江は2塁を狙ってアウトになったが、ベニーがまた2ベースヒット、ここで早川が2号2ランホームランでこの回一挙3点を追加。ひさしぶりの登板だったが、三井ノックアウト。
ロッテは8回裏、黒瀬(細川代打)サードゴロの後、川崎に継投。松坂三振、片岡ライトフライで三者凡退。
9回表は正津があがり、無失点。9回裏西武最後の攻撃には、ロッテは投手に荻野を送る。荻野は栗山、中島、ブラゼルをあっけなく三者凡退に抑え、ゲームセット。11対3の大差で西武はロッテに敗れた。
この試合、チャンスを得点に結びつけるロッテと、チャンスを得点に結びつけられない西武という、好対照の試合だった。首位西武、最下位ロッテだが、そのような順位とはまったく反対のような試合。
ロッテのヒーローインタビューは5回に満塁ホームランを放った里崎が受けた。
6/29 後藤2発、中村1発のホームラン攻勢でロッテに快勝
今日の西武先発は西口、ロッテは小林宏之。
先制したのは西武。1回裏、片岡がレフトへ2ベースを放ち、栗山のバントが成功して3塁へ。ここで中島がタイムリーを放ち、まず1点。後続は倒れたが、まずは幸先の良いスタート。
しかし、つづく2回表、西口はいきなり里崎に第8号ソロホームランを浴び、たちまち1対1の同点に。なんと里崎は3試合連続のホームランだ。
しかし、ホームラン合戦なら西武に分がある。2回裏、今度はヒットの中村をおいて、後藤が今季第1号の2ランホームラン。これで3対1とリードを拡げる。
しかし、西口も4回表、里崎にフォアボールを与えた後、大松に第11号2ランホームランを打たれ、また3対3。西口は三者凡退はなかったものの、まあまあという感じのピッチングだったが、5回表までを投げ、同点のまま降板。
しかし、その裏、西武はビッグイニングを作ることに成功する。
まず片岡がフォアボールで出て、栗山がタイムリー2ベースで1点。中島が三振の後、ブラゼルのタイムリーで1点。この後G.G.佐藤がヒットで1アウト1,2塁となったところで、おかわり中村君が第17号3ランホームラン。これでこの回5点だが、さらにつづく後藤が今度は第2号となるソロホームランでまた1点を追加し、この回一挙6得点。9対3とロッテを突き放す。ロッテはここで小林をあきらめ小宮山に継投し、この回のそれ以上の失点を防いだ。西口は5回で降りたのだが、これで西口に勝ち投手の権利が生まれた。
6回からは大沼が上がったが、今日の大沼はあまり良くなかった。福浦にフォアボール、里崎ヒットの後、大松に犠牲フライを打たれ1失点。9対4。その裏、小宮山も、栗山ヒット(盗塁失敗)、中島ヒットと連打され、ブラゼルを前に松本に交代。松本はブラゼルを併殺打に取ってこの回を終了。
7回の大沼は、先頭の早川にフォアボール、西岡のゴロで早川は2塁へ。ここで西武は星野に交代。オーティズのフライで早川がタッチアップし3塁へ。ここで星野に代えて正津だったが、正津はベニーにタイムリーを打たれ、ロッテ1点を追加し、これで9対5。
ロッテはその後、7回はシコースキー、8回は川崎と継投し、西武に得点を与えなかった。
一方西武も8回岡本真也、9回グラマンと継投し、両者ともロッテ打線を三者凡退に退け、ロッテに反撃を許さなかった。結局、9対5で西武の勝利。
ヒーローインタビューは2本のホームランで3打点の後藤が受けた。1本は昨日生まれた長男への、もう1本は先月亡くなった母へのホームランということで、涙のインタビューとなった。遅咲きの花が開くか、西武にニューヒーロー誕生の気配だ。
7/1 先発石井炎上するも継投と好打で日ハムに勝利
今日から札幌ドームでの日ハム戦。日ハムは西武に1ゲーム差と迫っているだけに、負けられない戦いだ。
西武打線は、立ち上がりのスウィーニーを攻め、1回表、フォアボールの中島をおいてブラゼルが20号2ランでまず2点、さらに2回表には後藤のヒット、細川の2ベースの後、石井のタイムリーで1点、片岡のタイムリーで1点、栗山の犠牲フライで1点と、この回3点を取り、5対0という西武楽勝ムード。
ところが、5点を貰った西武先発石井一久は、2回裏、一挙6失点の大乱調。いきなり高橋に5号ソロを打たれ、スレッジに死球、小谷野は三振に取ったが、鶴岡に2ベース、金子にタイムリー(1点)、森本にフォアボールで満塁となったところで高口に2点タイムリー、田中センターフライのあと、稲葉の打席でパスボールがあり、ランナーは2,3塁となり、ここで稲葉にタイムリーを打たれまた2点と一挙6失点。2アウトながらここでついに石井は降板し、許に継投。許は高橋を三振に取ってようやくこの回の日ハムの攻撃を終了。何と石井は1回2/3、6失点という有り様。どうもこのところ石井は調子が悪い。これで5対6と逆転されてしまった。
日ハムのスウィーニーも打たれ、石井も打たれであとは継投勝負という試合になった。
日ハムは6回から宮西を登板させたが、石井レフトフライの後、片岡にフォアボール、栗山ライトライナーの後、中島にタイムリーとなる2ベースを打たれ1失点。これで6対6の同点。つづくブラゼルの打席でパスボールがあり、中島は3塁へ進塁。ブラゼル自身はフォアボールとなったところで、宮西から坂元に交代。ところが坂元がここでG.G.佐藤に3ランホームランを浴び、これで9対6となる。G.G.佐藤のホームランというのが、アウトローのボールを態勢を崩しながら打ったホームランだった。
坂元は8回、片岡にヒットを打たれたところで歌藤に交代したが、栗山の打席で片岡は2塁に盗塁し、さらに栗山のバントが成功して3塁に進む。ここで中島がライトに犠牲フライを放って1点。この後、歌藤はブラゼルに死球を与え、ブラゼル怒り、両チームの選手がグラウンドに出てきて一触即発のにらみ合い。大久保コーチがブラゼルをなだめる姿が印象的だった。ブラゼルには代走平尾が送られ、ここでG.G.佐藤がヒットでつなぎ、中村にタイムリーが出てまた1点追加。この回2点で11対6。
西武の方は、許の後、4回途中から小野寺、6回は正津、7回は星野とつないで無失点だった。しかし8回に上がった岡本真也がスレッジに3塁打を打たれ、小田のタイムリーでこれが帰り、1失点した。これで11対7。
日ハムの9回は金森だったが、細川ヒット、石井サードゴロのエラーでランナーをため、片岡のファーストゴロがセカンドフォースアウトで1,3塁となり、栗山のファーストゴロ併殺崩れの間に細川帰り、西武1点を追加した。
9回裏はグラマンが上がり、きっちり三者凡退で試合を締めた。12対7での西武の勝利。
2回途中6失点で石井が降板してしまっては、これからどうなることかと思わせたが、結局西武の中継ぎ投手陣が頑張り、打線も奮起して勝利した試合だった。
ヒーローインタビューは勝ち越しの3ランホームランを放ったG.G.佐藤が受けた。
7/2 先発涌井を打線が援護し、日ハムに連勝
昨日に続く札幌の日ハム戦。日ハム先発はグリン、西武は涌井。
先制したのは西武、1回表、片岡、栗山がゴロで2アウトになった後、中島が第14号ソロホームランを放ち、1点。
しかし、涌井もあまり調子は良くなさそうだった。その裏、森本はピッチャーゴロだったが、紺田にヒットを打たれ、田中の打席で盗塁を許し、田中自身にはタイムリー2ベースを打たれ、1失点と、1対1の同点とされてしまう。
だが、グリンの方も安定感のないピッチング。2回表、中村と後藤に連続フォアボールを与え、細川の送りバントが成功して、2,3塁。ここで石井義人にレフトに犠牲フライを打たれ、まず1失点。つづく片岡にタイムリーを打たれ、また1失点。さらに栗山に第6号2ランホームランを打たれ2失点と、この回、一挙4失点。5対1と西武がリード。
しかし、涌井の方も3回裏、金子に死球、森本にフォアボールをランナー2人を出し、紺田の送りバントが成功して2,3塁と2回表の西武の攻撃と似たような展開。ここで田中にタイムリー2ベースを打たれ2失点してしまう。これで5対3の2点差。
しかし、追いつかれる前に、西武打線が日ハムを突き放した。5回表、中島、ブラゼルが連続ヒットで1,3塁となり、ここでG.G.佐藤にタイムリーが出て1点。中村の打席で牽制悪送球があり、ランナーは2,3塁に進塁するも、中村本人は三振に倒れる。さらに後藤もサードゴロでブラゼルが本塁でアウトになってしまい、チャンスは消えたかと思ったが、つづく細川にタイムリーが出て、さらに1点追加。ここで日ハムは歌藤に投手交代。歌藤は石井をサードゴロに取り、西武はこの回2得点で、7対3。
6回表には、中島が歌藤から第15号ソロホームランを放ち、8対3。しかしその裏、涌井も田中の2ベースの後、スレッジにタイムリーを打たれ1失点。8対4。
日ハムはその後、7回、8回を坂元、9回を宮西と建山とつなぎ、それぞれの回を三者凡退に抑えた。
一方、涌井は7回で降板し、8回裏は星野が登板。左打者が続くからということだったが、星野はまず田中、稲葉と連続ヒットを打たれ、ランナー1,3塁。スレッジの打席でワイルドピッチがあり、田中が生還し1点、稲葉も3塁へ進塁。スレッジの打球はファーストゴロだったが、ブラゼルがお手玉してしまい、稲葉も生還しこれで2点目。結局左対策として8回マウンドに上がった星野は1アウトも取ることなく、岡本真也に交代。岡本は代打小谷野レフトフライ、稲田フォアボール、鶴岡三振、金子三振で、後続を絶った。これで8対6の2点差。
9回裏マウンドはグラマン。グラマンは危なげなく、三者凡退で試合終了。8対6で西武の勝利。
この試合、グリン、涌井両先発投手がやや生彩を欠き、継投の星野も危なかったが、西武の打撃が上回って勝ったような試合だった。
ヒーローインタビューは2本のホームランを含む5打数3安打の中島が受けた。
7/3 残念、日ハムに逆転負けし、3タテならず
日ハムに連勝し、好調の西武。ここは3連戦を3タテして終わりたいところだ。
しかし、今日の日ハム先発は強敵のダルビッシュ。とはいえ、西武先発もこのところの西武先発陣のなかでは安定感抜群の帆足。いい勝負が期待できるだろう。
ダルビッシュの立ち上がりはさすがというところで、1回表、2回表の西武の攻撃を三者凡退で退ける。帆足は1回裏、2回裏にそれぞれ1本のヒットを許すものの、無失点だった。
先制したのは西武の方で、3回表、フォアボールで出塁した石井を細川がバントで送り、ボカチカのセカンドゴロの間に石井は3塁に達し、ここで片岡にタイムリーが出て、まず1点。
しかし、日ハムもその裏、金子が2ベースで出塁し、森本は三振だったが高田がショートゴロで金子は3塁に進塁。ここで田中にセンター前タイムリーが出て、日ハムも1点を取る。1対1。
追加点を加えたのは西武。4回表、栗山、中島連続ヒットの後、ブラゼルとG.G.佐藤は倒れたが、中村がタイムリーを放ち1点を追加。2対1。
5回は両チーム三者凡退だったが、6回表、先頭の栗山がワイルドピッチを三振し、振り逃げで出塁。ここで中島にタイムリーとなる2ベースが出て、栗山は1塁から長躯本塁に達し、1点を追加。3対1。
難敵ダルビッシュから3点を取り、帆足の方は1失点と、ここまでは西武優勢ムードで、このまま西武が勝てるのではないかと思われた。しかし、そう思い通りにはいかないのが野球というものだ。6回裏、日ハムが一挙5得点で大逆転という落とし穴が待っていた。
これまで日ハム打線を安定感抜群で抑えてきた帆足だったが、味方のまずい守備も関係して突然打たれ始めてしまう。
まず先頭の稲葉がセンター前にヒットを放つが、捕球にもたつく間に2塁に進塁。つづくスレッジもライト前ヒットで稲葉は3塁へ。つづく小谷野はピッチャーゴロで本来アウトがとれる筈のものを帆足自身がはじいてしまいアウトがとれず、この間に稲葉が帰って日ハムは1点を取り、スレッジも3塁に進んで、ノーアウト1,3塁。つづく稲田がレフト前にタイムリーヒットを放ち、スレッジが帰りまた1点。これで3対3の同点となり、なおもノーアウト1,2塁。つづく鶴岡は送りバントを試みたが、3塁フォースアウトで送ることは出来ず、1アウト1,2塁となる。だが、つづく金子がセンター前ヒットで1アウト満塁の大ピンチとなってしまう。
西武はここで帆足をあきらめ、小野寺を送った。しかし、誰が考えてもこのピンチは小野寺には荷が重すぎる。抑えてくれればラッキー、打たれて元々みたいな感じか。で、結局小野寺は森本にセンター前に2点タイムリーとなる2ベースを打たれ、5対3と逆転されてしまう。予想通りみたいなものだが、小野寺としては男を上げるチャンスを自ら潰してしまったようなもの。結局森本に打たれただけで小野寺は降板、なおも1アウト1,3塁。小野寺のつぎは星野。しかし星野の左キラー振りも最近はあまり神通力がない。つづく代打の小田はファウルフライに打ち取ったが、田中にライト前タイムリーを打たれ、金子が帰ってまた1点取られる。これで6対3。金子につづいて本塁を狙った森本はタッチアウトでようやくこの回の日ハムの攻撃を終了。日ハムは何とこの回一挙5得点。
これで勝ち投手の権利を手に入れたダルビッシュは、7回、8回を三者凡退に抑え、西武の反撃を許さず。
西武は7回から大沼を送り、三者凡退とは行かないものの、7回、8回を無失点。勝ち負けに関係ないこういう場面では大沼は結構堂々たるピッチングを披露する。
ダルビッシュは8回までで、日ハムは9回はMICHEAL(マイケル)。ブラゼル、G.G.佐藤凡退の後、中村がヒットで出て、これを石井がタイムリー2ベースで帰し、1点を取ったが、つづく代打後藤は三振で西武の攻撃はここまで。6対4で日ハムの勝利。
途中までは西武優勢の勝ちゲームという雰囲気だったが、6回の大量失点だけで負けてしまったという残念な試合だった。
ヒーローインタビューは6回の逆転2点タイムリーの森本が受けた。
7/5 マー君の楽天に接戦で勝利する
今日は西武ドームでの楽天戦。3度目の西鉄ユニフォームでの試合。
西武先発は岸、楽天は田中。2人は昨季新人王を争った関係だから、試合がどうなるか興味津々というところ。また、今日の先発マスクは細川ではなく珍しく銀仁朗だった。
先制したのは西武だった。1回裏、片岡がファーストゴロの後、栗山が2ベース。中島の打席でワイルドピッチがあり、栗山は3塁へ。中島自身はフォアボールを選んで出塁し、ブラゼルの打席で2塁へ盗塁。1アウト2,3塁となる。ブラゼルは三振だったが、G.G.佐藤もフォアボールで2アウト満塁。ここで田中は中村にもフォアボールを与え、なんと押し出しで1点。しかし、つづく後藤はボール球を振らされて三振し、満塁のチャンスも1点どまりだった。
ところで2回表の守備から、ブラゼルは江藤に交代してしまう。なにやら右の背中に違和感があるという話だった。
2回、3回は両者無得点だったが、4回裏、西武は中村君の第18号ソロホームランで1点を追加し、これで2対0と楽天をリード。
5回、6回も両者得点無く、7回表、岸は山崎を三振に取った後、リックにヒットを打たれ、さらにタイムリー2ベースを打たれて1点を失う。しかしつづく横川はセカンドライナーでダブルプレーとなり、それ以上の失点はしなかった。
その裏、西武の攻撃で、石井がヒットを放ち(代走松坂)、片岡の送りバントが成功して松坂が2塁に達したところで、楽天は田中を降板させ、有銘に継投。有銘は栗山にフォアボールを与えただけで降板。つづいて登板した小山は中島にヒットを打たれて1アウト満塁となる。ここで小山は江藤にフォアボールを与え、またも押し出しの1点。しかし小山はG.G.佐藤をセカンドライナー、中村を三振に取り、1点で凌いだ。これで3対1と西武2点のリード。
西武は、岸を7回までで降板させ、8回は岡本真也を登板させた。これは西武の勝ちパターンであるわけだが、今日の岡本はさっぱりだった。いきなり嶋と中村に連続ヒットを打たれ、さらに渡辺の送りバントの処理を誤ってヒットにしてしまい、何とノーアウト満塁のピンチを招いてしまう。結局岡本は1アウトもとることなく、満塁の状態で星野に継投。星野も一昨日は調子が悪かったから、相当不安になるところだが、草野にセカンドゴロを打たれ、その間嶋がホームインして楽天1点を取る。これで3対2の1点差となり、なおも1アウト2,3塁のピンチが続く。星野は草野だけで、さらに正津に継投。正津はフェルナンデスをファーストフライ、山崎をショートゴロに打ち取って、この回のピンチを切り抜ける。
西武としては追加得点の欲しいところだったが、楽天は8回裏川岸を登板させ、川岸は何と佐藤友亮、銀仁朗、松坂を何と三者連続三振に仕留め、西武に得点を許さず。
3対2の1点差のまま、9回表はグラマンが登板。グラマンはいきなりリックにヒットを打たれ(代走塩川)、高須の送りバントが成功して1アウト2塁となり、いやな感じだったが、つづく代打中島を三振、嶋をセカンドゴロに打ち取り、ゲームセット。
3対2という1点差の薄氷を踏む感じの勝利だった。
さすが田中が先発しただけあって、西武打線も活発とは言えなかった。得点は中村のソロホームラン、中村、江藤の押し出しフォアボールのみ。ヒット6本での3点だった。対する楽天は、ヒット12本の2点だった。
ヒーローインタビューはこれで7勝目をあげた岸と、8回表に岡本の招いた大ピンチを切り抜けた正津が受けた。
岸の成績は7回、117球、8安打、奪三振6、四死球0、失点1というものだった。
7/6 楽天岩隈を攻略するも逆転負け
昨日につづく楽天戦。今日も西鉄ユニフォームでの試合(私はあまり興味がないのだが)。
今日の西武先発は、不振のつづく西口、一方楽天先発は絶好調の岩隈とくれば、この試合、やる前から楽天の勝利が見えているようでもあるが、試合はやってみないことには分からない。
立ちあがりはやはり西口の方が不安定だった。失点にはつながらなかったが、1回表には四球を2つだした。そして2回表には早くも2失点してしまう。リックにヒットを打たれ、さらに四球を2つ出し、高須にタイムリー2ベースを打たれ2失点。しかしその後はやや安定感を取り戻し、3回、4回は無失点で切り抜ける。ここまで2対0と楽天リード。
ところで1回から3回まで、西武打線をヒット2本に抑えてきた岩隈だったが、4回裏、突如西武打線につかまり、この回一挙4失点。こういうことがあるから野球は分からない。まず中島が2ベース、つづく4番G.G.佐藤(ブラゼルは今日は出場せず)がフォアボール、ここで今日5番の後藤がタイムリー2ベースを放ちまず1点。さらに中村もタイムリーヒットでつづきまた1点。さらに石井義人もタイムリーでまた1点。細川はピッチャーゴロに倒れたもののその間にランナーは進塁し2,3塁。ここでボカチカがセンターに犠牲フライを放ってまた1点。この時石井も3塁に進塁したが、片岡がショートゴロでこの回の攻撃を終了。4対2と西武逆転に成功。
さらに5回裏にも、2アウトからフォアボール2つを出した岩隈は、中村にタイムリーヒットを打たれまた1失点。これで5対2の3点差となり、西武の勝ちが見えてきたと思われた。
しかし、味方が点を取ると、自分もすぐに点を取られてしまうのが西口の悪い癖で、6回表、リックに四球を与えた後、横川に第4号2ランホームランを打たれ、これで5対4の1点差となり、雲行きが怪しくなってきた。西武はここで西口をあきらめ、正津に継投し、正津は藤井に2ベースを打たれたものの、藤井の牽制タッチアウトがあり、結局3人で後続を絶った。
結局勝敗を決めたのは、この後の継投だった。
楽天は、6回から青山、さらに9回には有銘、川岸と継投し、西武に追加点を与えなかった。
一方、西武は正津の後、7回は大沼が上がったが、高須、草野にヒットを連打され、フェルナンデスにはフォアボールでノーアウト満塁のピンチを招いてしまう。しかし、山崎をセカンドゴロダブルプレーに取り、結局この間の1点だけで何とか凌いだ。しかしこれで5対5の同点となり、西武のリードは失われてしまう。
8回は許が上がったが、許も安定しない。藤井フォアボールで塩川が送りバント、中村フォアボール、高須サードゴロ、草野フォアボールで2アウト満塁のピンチを招き、ここでフェルナンデスに2点タイムリーを打たれ、7対5と西武は逆転されてしまう。
9回は小野寺が投げ、藤井にフォアボールを与えたり塩川の代打憲史にヒットを打たれたりしたが、無失点。
9回裏西武最後の攻撃は、有銘の前に栗山三振、川岸の前に中島センターフライ、G.G.佐藤のヒットはあったが、後藤がファウルフライで7対5のままゲームセット。
結局両先発が投げている間は西武リードだったが、継投の投手陣の出来が楽天の逆転を生み、西武の敗戦となった1戦だった。岩隈を打っただけに残念な敗戦である。なにしろ西武投手陣は全部で11個ものフォアボールを出したのだから、7対5程度の点差で終わったのが奇跡のようなものだった。
楽天のヒーローインタビューは8回、バットを折りながら勝ち越し2点タイムリーを放ったフェルナンデスが受けた。
7/8 杉内に完投を許し、ホークスに敗れる
今日から西武ドームでのホークス戦、ユニフォームは普通の西武のユニフォーム。こちらの方が落ち着く。
西武先発はこのところ絶不調の石井一久、対するホークスは杉内で、この顔ぶれでは西武の負けと決まったようなものだが、打線の援護によっては勝ち目もないわけではない。しかし、今日の西武打線は杉内の前に顔色なしだった。
1回表、石井は川崎・松田に連続ヒットを許し、松中は三振に取ったものの、レストビッチにタイムリーを打たれ、いきなり1失点。
その裏、栗山にヒットはあったが、中島併殺で3人で攻撃終了。
2回表、石井はピッチャーゴロをアウトにとれず、ランナーをだしたが、この回は無失点。その裏西武もG.G.佐藤と後藤にヒットはあったものの得点にはならず。
3回裏、西武はデッドボールで出塁した栗山を中島がタイムリー2ベースで帰し、この時点では1対1の同点となる。
しかし、つづく4回表、石井は中西にいきなり2ベースを打たれ、辻の送りバントで3塁へ進められる。その後、石井は長谷川、高谷に連続フォアボールで何と1アウト満塁の大ピンチ。つづく本多をインフィールドフライでアウトにしたまでは良かったが、次の川崎がショートゴロ。普通ならこれでチェンジだったが、ショート中島がこれを1塁に悪送球。1塁後藤はこれを取れずにランナー2人が帰り2失点のお粗末。これで3対1とまた2点のリードを許してしまう。
5回裏には、2アウトから片岡がヒットで出塁、栗山の打席で片岡が盗塁し2塁へ進み、ここで栗山がタイムリーを放って1点を返し、3対2の1点差となる。これで西武に勝ち目が出てきたかなと思われたが、西武の見せ場はここまででおしまい。あとは杉内の前に0行進をつづけ、結局西武の得点は中島、栗山のタイムリーによる2点のみ。
7回表にも石井はピッチャーゴロといえるボールを内野安打にしてしまい、つづく松田に四球というよれよれ状態がつづき、松中をショートフライに取ったところで山岸に交代した。(山岸は今季一軍初登板。)代打柴原はセカンドゴロだったが、ダブルプレーにならず、セカンドフォースアウト止まりでこの回、またホークスに1点を献上。これで4対2。
9回表は星野が上がったが、このところの星野は失敗続きだから、いやな予感。星野はいきなり本多に3塁打を打たれ、川崎に犠牲フライを打たれ1失点。これで5対2。
9回裏西武の攻撃はクリーンアップだったが、ブラゼルショートライナー、G.G.佐藤センターライナー、中村ファーストフライと3人で攻撃終了。まるで見るべきものなし。
ホークスのヒーローインタビューは先発完投で7勝目をあげた杉内が受けた。成績は9回、117球、被安打6、四死球1、三振7、失点2というものだった。
7/9 投壊貧打でホークスに連敗
おかわり君こと中村君が8日に結婚・入籍したそうだ。26歳の年上の奥さんだとか。「タケヤ」と呼び捨てにされているという話だが、どんな女性かは公表されていない。それはともかく、まずはおめでたいことだ。
中村君の結婚を試合の勝利で祝したい西武だったが、中村君自身は2打数1安打、死球1、四球1と活躍したものの、試合そのものは負けてしまった。
どうもこのところ西武投手陣は総崩れの感があり、一方打線も低調に陥っており、随所に守備の乱れも見られるなどサッパリ良いところがない。今日の試合もそういう試合だった。
西武先発はエースの涌井だったが、1回表、いきなり4安打を浴びて2失点。
ホークス先発はガトームソンだったが、西武打撃陣はガトームソンをなかなか攻略出来ず。
2回裏に2アウトから中村君がデッドボールで出塁し、これを石井がタイムリー2ベースで帰し、2対1と1点差に迫ったが、つづく3回表、涌井はレストビッチにタイムリーを打たれまた1失点と、味方が点を取れば自分も取られる展開。3対1。
4回裏には、ヒットで出た中村君が石井のゴロで2塁に進み、細川のセンターオーバーのタイムリー2ベースで1点を返し、3対2となったが、つづく5回表、涌井は松田に第9号ソロホームランを打たれ、また4対2と点差を拡げられてしまう。
この試合の西武の得点はなにしろ中村君のホームインによるこの2点だけだった。ホークスはガトームソンの後、7回途中から二コースキー、久米、9回は柳瀬と継投し、以後、西武に得点を許さなかった。西武に得点が入りそうだったのは、7回裏、2アウトから松坂が珍しくヒットを打ち、片岡がフォアボールで出塁し、投手が二コースキーに代わったところで栗山がヒットで出塁し、2アウト満塁となった。ここでホームランが出れば逆転だったが、中島はレフトフライで万事休す。
涌井がホークスを三者凡退に抑えたのは、4回表だけで、あとは毎回ヒットを浴びていた。結局涌井は5回までで降板し、6回からはルーキーの平野が上がった。5月3日にロッテ打線のめった打ちを食らって以来の2度目の登板。6回に本多にヒット(ピッチャーゴロみたいなものだったが、ファーストに投げられずヒットにしてしまった)、川崎にフォアボール、7回に松中に第15号ソロホームランと長谷川にヒットを打たれたが、松中のソロによる1失点だけだから、まあまあというところか。
その後西武は8回、9回は小野寺が投げたが、8回こそ三者凡退だったが、9回にはいきなり松田に3塁打を食らい、つづく松中に2打席連続となる第16号2ランホームランを浴びてしまう。
結局7対2でホークスの勝利。
ホークスのヒーローインタビューは2ホーマーを含む3安打3打点の松中が受けた。西武が勝って、中村君のヒーローインタビューが聞きたいところだったが、残念だ。
7/11 帆足好投、今季最多20安打でオリックスに圧勝
今日は、敵地スカイマークスタジアムでのオリックス戦。近頃不振に陥っている投手の多い西武では、好投をつづける帆足が先発。他方、オリックスはオルティーズ。ぜひとも西武に勝ってもらわなければならない試合だったが、帆足も好投し、かつ打線も大爆発して、オリックスに快勝した。
1回こそ、両者無得点だったが、2回表、新婚中村君がいきなり第19号ソロホームラン。この回、銀仁朗にヒット、松坂に2ベースヒットも出て、さらに片岡のタイムリーヒットで銀仁朗生還し2点目。松坂は3塁に進んだが、片岡が2塁を狙い、1、2塁感に挟まれアウトになる間に松坂も生還し3点目。
さらに3回には、先頭中島、つづくブラゼルがそれぞれ16号、21号ソロホームランでまた2点を加点。
オリックスはここでオルティーズをあきらめ4回から近藤をマウンドへ。しかし近藤も西武打線の連打を食らう。松坂、片岡連続ヒットのあと、栗山にタイムリーとなる2ベースで2点。中島はフライに倒れたが、ブラゼルの2塁打で栗山帰り1点。G.G.佐藤はセカンドフライのあと、中村が今日2本目の第20号2ランホームランで2点。この回西武の猛攻で一挙5得点。10対0とオリックスを引き離す。
5回も松坂、片岡のヒットのあと、中島のタイムリーで1点。これで11対0。オリックスの後藤は8回まで投げたが、8回にも後藤の2塁打の後、G.G.佐藤の代打佐藤(友)にタイムリーを打たれ、さらに1失点した。9回は吉野が投げ、平尾にこの試合20本目のヒットは打たれたが無失点。
帆足の方は6回まで無失点を続けた。6回には2アウト満塁のピンチを招いたが、結果的には北川をショートゴロに打ち取った。しかし、7回、一輝に4号ソロホームラン、下山に6号2ランホームランを打たれ、この回計3失点。西武はここで8回から帆足に代えて山岸がマウンドへ。山岸は8回には犠牲フライで1点を失ったが、9回は無失点だった。
結局今季最多となる20本のヒットを放った西武が12対4で圧勝。これまでろくに打てなかった松坂など若い力が活躍した。オリックスにも2本のホームランが出たが、西武は4本のホームランが出る、いかにも西武らしい勝ち方だった。
ヒーローインタビューは新婚で2本のホームランを放った中村君が受けた。
7/12 岸・正津・グラマンの継投でオリックスに連勝
昨日に続くスカイマークスタジアムでのオリックス戦。
西武先発は岸、対するオリックスは山本。先発マスクは今日も銀仁朗だが、最近の細川より投手のリードが良いように思えるのは気のせいだろうか。
今日も先制したのは西武。1回表、先頭の片岡がいきなり2ベース。すかさず栗山がバントで3塁に送り、つづく中島がタイムリーでまず1点。まったく卒のない攻撃である。ブラゼルの打席で中島は2塁に盗塁し、ブラゼル自身は三振だったが、G.G.佐藤がタイムリーを放って、また1点と、この回2点を先制した。
岸は1,2回に1本ずつのヒットは打たれたものの、3回まで無失点。しかし4回、下山とローズにヒットを打たれ、ランナー1,3塁となって、一輝の犠牲フライで1点を失う。これで2対1の1点差。
西武打線も2回以降は山本に抑えられ続け得点を奪えないでいたが、オリックスは7回に1アウトから松坂に2塁打を打たれて山本から川越に交代した。西武はこの継投に抑え込まれ得点できず。
一方、オリックスはその裏、日高の2塁打、迎のヒットで1,3塁となり、岸は2アウトまではとったものの坂口のファースト強襲のタイムリーで1点をとられ、ついに2対2の同点となってしまう。
2対2のまま8回へ。8回表、中島、ブラゼルの連続ヒットはあったが、後続が凡退し、勝ち越せず。その裏、西武は正津に継投し、ブラゼルに四球は与えたが、やはり無失点。
同点のまま9回表、オリックスはクローザーの加藤を登板させたが、先頭の銀仁朗の代打石井義人がいきなり第2号ソロホームランで1点勝ち越し。さらに松坂死球のあと片岡のバントで2塁に進み、栗山が倒れた後、中島のセンターオーバーのタイムリー2ベースでまた1点を追加。これで4対2。
9回裏、オリックスの攻撃にはグラマンが登板し(マスクは細川に交代)、オリックスを三者凡退に抑え、4対2でゲームセット。これでオリックスは西武に9連敗。
2対2の同点となってからの投手の継投、特にクローザーの出来が試合の明暗を分けた。
勝ち越しホームランを代打で放った石井義人は今日が30歳の誕生日と言うことで、彼のバースデイアーチが西武を勝利に導いた。ヒーローインタビューはその石井義人が受けた。
7/13 金子に抑えられ、オリックスに敗れる
今日は、京セラドーム大阪でのオリックス戦。
西武先発は西口、オリックスは金子。西武の今日の捕手は細川。
昨今、不安定な投球のつづく西口だが、今日は3回に塩崎に2塁打を打たれはしたものの、1,2,4回は三者凡退という上々の内容。
その間、西武もオリックス金子の前に抑えられ、5回表まで無得点がつづき、0対0。
この状態から、先に失点したのは西口の方だった。5回裏、北川ヒット、一輝四球と続き、浜中の三振をはさんで塩崎にまた四球で1アウト満塁。ここから前田の安打で1点、坂口の安打で1点と相手に得点を許し、下山三振で2アウトまで行ったが、ここでまたカブレラに2点タイムリーで、この回一挙4失点。ローズを迎えるところで降板し、小野寺に交代。小野寺はローズを三振にとってようやくこの回のオリックスの攻撃を終わらせた。0対4。小野寺は7回までを投げ無失点。8回は平野が投げ、無失点。
しかし、西武はその後も金子を打てず、反撃できなかった。ようやく8回表、先頭の新婚中村君がいきなり第21号となるソロホームラン。このところ中村君はホームラン量産体制だな。これで1対4。しかし、金子から取った西武の点はそれだけ。金子は今日はよほど調子が良かったのだろう。西武は、金子の前にわずか3安打、ホームランでの1点だけという状態。9回表は加藤が西武を三者凡退に抑え、昨日の雪辱を果たす。
これで西口は4勝4敗、金子は5勝6敗。日ハムもホークスに敗れたので、ゲーム差は変わらず。
7/15 杉内の前にソフトバンクに惨敗
今日は福岡ドームでのソフトバンク戦。西武は今日も西鉄ユニフォームでの試合。西鉄のユニフォームなど誰が喜んでいるのか知らないが、あまり意味の分からない企画である。(喜ぶのは相当な老人だけだろうと思われる。)
それはともかく、今日の先発はこのところ絶不調のつづく石井一久。石井で勝つためには強力な打線の援護が必要だろう。ところが相手投手は杉内だから、そう簡単には打てそうにもない。となれば、この試合は最初から負けが見えているようなものだった。まあ、野球というものは、何が起こるか分からない面もあるから、やってみたら案外何とかなったということもあるだろうが。
先制したのは1回表の西武で、先頭の片岡がヒットで出塁し、栗山の打席で2盗を決め、さらに栗山のヒットで3進し、中島の併殺打の間にホームに帰って1点をとった。
その裏、ホークスは先頭の本多がヒットで出ると、川崎の打席で2盗し、さらに細川のパスボールで3塁へ進み、ノーアウト3塁となる。しかし石井は後続を凡退に打ち取り、無失点だったから、今日の石井はもしかしたら行けるかなとも思わせた。
しかし、石井が良かったのは1回だけ。得点経過など書きたくもないので結果だけ言えば、2回裏に一挙4失点。さらに3回裏にも松中に2ランを浴び、1アウトもとることなく降板。ノーアウト・ランナーなしの状態から石井に代わった山岸も2本のタイムリーを浴び2失点。この回計4失点で1対8。
4回裏には松中の2打席連続となるホームランがあり、1対9。
山岸は5回裏にも押し出しフォアボール、犠牲フライ、タイムリーで3失点。1対12。
この間、西武打線は3,4,5回と杉内の前に三者凡退を繰り返す。杉内自身それほど好調とは思えなかっただけに、情けないことおびただしいものがある。
西武の反撃があったのは6回。フォアボールの栗山をおいて中島が第17号2ランホームランで2点。さらにG.G.佐藤も第20号ソロホームランで1点。この回計3点。これで4対12。
6回から西武は投手を平野に代えたが、平野も7回に本多に犠牲フライを打たれ1失点。4対13。
8回表、ホークスは投手を二コースキーに交代。西武はその裏小野寺に交代。これだけ点差がある負け試合だと小野寺も能力を発揮し、松田、大村、中西を三者連続三振。
9回表、ホークスは投手を高橋秀聡に交代。先頭の中村君は2ベースで出塁したが、後続が3人とも凡退でゲームセット。4対13。今季最多失点での西武の敗戦。
余りにも悲惨なゲーム展開で、途中、見ていて吐き気がするような気分になった試合だった。
相手のヒーローインタビューは、ともに猛打賞の高谷と荒川の2人が受けた。
7/16 涌井好投するもホークスに延長サヨナラ負け
今日も福岡ドームでのホークス戦。昨日に続く西鉄ユニフォームでの試合。どうもこの復刻ユニフォームでの戦いというのはげんが悪い。去年も黄金時代の西武ユニフォームなどと言って昔のユニフォームで戦った時の西武は弱かった。
今日はホークス先発はガトームソンのはずだった。しかし試合前の練習中に負傷してしまい、急遽登板したのが高橋。これはホークスにとっては相当不利な状況と思われたが、どうしてこの高橋が、西武打線を抑えつづけ、高橋の前に5回表まで西武0行進。
先に失点したのは、西武のエース涌井の方で、5回裏に高谷に自身第1号というあり得ないとも言えるソロホームランを浴び、1失点。0対1。
しかし、6回表、西武が反撃。まず中島がヒットで出塁し、ブラゼルがサードゴロでアウトになる間に3塁まで走り、1アウト3塁。さらにG.G.佐藤が高くバウンドする打球をピッチャー前に放ち、捕球に手間取って内野安打となり、その間に中島生還し、まず1点。つづく中村の右肘に死球を与えたところで高橋降板し、陽へ。陽は石井の代打平尾にヒットを打たれ、1アウト満塁としただけで降板し久米に継投。久米は後藤にタイムリー2ベースを打たれ、2点を失い、さらに銀仁朗に犠牲フライを打たれまた1失点で2アウト2塁。さらに片岡にもタイムリーが出て1点と、この回、西武は一挙に5得点し、5対1と逆転に成功。涌井は6回、7回も無失点で5対1の状態が続いたから、今日は西武の勝ちかと思われた。
しかし、涌井は8回裏、先頭の川崎に3ベースを打たれ、松田のタイムリーで1失点する。次の松中は三振に取ったが、代打明石の時ワイルドピッチがあり松田は2進した上、明石のヒットで1アウト2,3塁。つづくレストビッチにフォアボールを与えて(代走金子)1アウト満塁の大ピンチを招いてしまう。ここで涌井は降板し、正津に代わったが、正津は荒金を併殺打に打ち取り、それ以上の失点は防いだ。この時点で5対2だから、まだ西武優勢だった。
しかし、西武は7回竹岡、8回甲藤、9回柳瀬とつなぐホークスの前に追加点が奪えなかった。結局5対2の3点差のまま9回裏ホークスの攻撃へ。ここで登板したのは当然の事ながら、西武の抑えのエース、グラマン。ところが今日のグラマンは大乱調だった。代打中西にヒット、高谷にヒットと連打され(両者ともあまりきれいなヒットではなく、グラマンにとって不運だった面はあるが)、本多にタイムリーヒットを打たれ1失点。川崎はファーストゴロで1アウトは取ったがランナーは2,3塁へ。松田もピッチャーゴロで2アウトとここまでは良かった。あと1アウトというところだったが、次の打席は松中でこれを敬遠して代打大村と勝負したのが裏目。松中は長打はあるものの、今日の打撃は良くなかったから、多分勝負した方が良かったのだろう。松中の敬遠で2アウト満塁となり、ここで代打大村に2点タイムリーを打たれてしまう。このあたり、微妙な勝負の綾があったように見える。結局これで5対5の同点となり、グラマンで抑えて逃げ切るという通常のパターンが崩れた。この後も金子にフォアボールを与えて2アウト満塁としたところで岡本真也が上がり、荒金を三振に取ってこの回を終了。同点のまま延長戦突入となる。
しかし延長に入っても西武打線はふるわず、10回、11回はニコースキー、12回は三瀬と継投するホークスの前に1点も奪えず。西武は、岡本の後、11回から星野、12回途中から小野寺と継投。
勝てなければ、せめて引き分けをというところだったが、12回裏、星野が大村にフォアボールを与えたところで小野寺に交代。金子の送りバントで大村2進。つづく荒金は三振で2アウト。あと1アウトで引き分けというところまで来たが、ここで中西にヒットを打たれ、2アウト3,1塁。続く高谷にタイムリーを打たれ、5対6で西武は12回延長サヨナラ負けというお粗末。昨日大量失点の状態では三者連続三振を演出した小野寺だったが、こういうプレッシャーのかかる場面ではまったく力を発揮できない。
相手のヒーローインタビューは、どちらもプロ入り初というホームランとサヨナラタイムリーの高谷が受けた。
西武としては、投手継投での通常の勝ちパターンが崩れ、勝ち試合を落とした残念な試合だったが、それにしてもホークスの繰り出す、それほどとは言えない投手陣をまるで打てず、わずかに6回表の1イングしか得点できなかった打線にも敗因はあるだろう。慣れない投手には弱いという西武打撃陣の特徴は今も健在だ。
7/18 帆足好投しロッテに勝利、連敗ストップ
今日は千葉マリンスタジアムでのロッテ戦。普段のユニフォームの試合。
今日のロッテ先発は、パ・リーグのチーム相手に負けなしのルーキー唐川、一方西武は今季先発投手陣のなかではもっとも安定感のある帆足。いい勝負が期待されるところだ。
1回表、片岡がヒットで出塁し、栗山の打席で盗塁し、栗山のセカンドゴロで3塁に進み、中島を迎えるという西武にとっては理想的な得点パターンだったが、中島、ブラゼルが凡退してしまい得点にならず。
その裏、ロッテは西岡がヒットで出塁し、サブローの打席で盗塁し、サブローのレフト前タイムリーと送球間に西岡がホームに帰り1点。西武の表の攻撃と似たパターンながら、こちらは成功。さらに帆足はこの後、2アウトはとったものの、大松にタイムリー2ベースを打たれ、また1点と、この回2失点。0対2。
出だしは少々いやな感じだったが、2回表、西武は一挙6点を取る。
G.G.佐藤の四球と中村のヒットで1,3塁。ここで石井義人にタイムリーが出て1点。つづく後藤が第3号3ランホームランで3点。野田(今日の捕手)もヒットで続き、片岡の送りバントを相手が処理に誤ってなおもノーアウト1,2塁。栗山がバントを成功させて1アウト2,3塁。中島は三振だったがブラゼルが2点タイムリーを放ち、さらに2点。G.G.佐藤のセカンドフライでこの回の攻撃を終了という、打者一巡の猛攻。一挙6点で6対2。その裏ロッテは帆足の前に三者凡退。
3回表、得点にはならなかったが、唐川は後藤に2ベースヒットを打たれる。
唐川の調子が悪いと見たロッテは、4回から小宮山を登板させる。
その間、6回裏、ヒットの福浦をおいて、里崎が第11号2ランホームランを放ち2点を取る。これで6対4の2点差。帆足はこの後、竹原、今江に連続フォアボールを与え、2アウト1,2塁のピンチを招いたところで正津に交代。このところ正津はピンチでの登板に安定感があるが、オーティズをセンターフライに打ち取って、ピンチを切り抜ける。
7回表、小宮山は栗山を三振に取ったが、中島に2ベースヒットを打たれる。ここでロッテは投手を松本に交代。打席はブラゼルだったが、ここで中島が意表をつく3塁への盗塁。盗塁阻止を狙った松本が3塁へ悪送球し、ボールが後方を転々とする間に中島ホームインし、西武はさらに1点を追加。これで7対4と3点差に拡げる。しかし松本はブラゼルをレフトフライに取り、伊藤に交代し、G.G.佐藤をライトフライに打ち取る。
しかし、その裏は西武の大ピンチだった。正津は根元をレフトフライに取ったが、つづく西岡にヒットを打たれる。西岡はサブローの打席で盗塁し、さらにサブローのセカンドゴロの間に3塁へ。
ここで、左の福浦を迎え、西武は投手をワンポイントで星野に交代したが、福浦にフォアボールを与えてしまう。どうもこの頃左打者に星野を当てるというのが成功しない。つづいて岡本真也が上がったが、里崎にフォアボールを与え、2アウト満塁。しかし、ここで大松を三振に取って、何とかこの回を無失点で切り抜けた。
7対4と西武リードにもかかわらず、継投投手陣がどうも自信なげなピッチングをするため、西武は勝っているのに負けているような雰囲気。
そういう雰囲気のなかで、8回裏、岡本は、早川、今江、代打橋本(代走大塚)に3連打を浴び、ノーアウト満塁の大ピンチを招いてしまう。ここで根元に2点タイムリーが飛び出し、7対6の1点差に迫られ、さらに西岡に送りバントを決められ、1アウト2,3塁となったところで、西武ベンチはたまらずグラマンを投入。一昨日のホークス戦でグラマンは抑えに失敗したが、今日は堂々たるピッチング。グラマンが出るだけで、今日は勝てると思わせる雰囲気があるのだからたいしたものだ。グラマンはサブロー三振、福浦ショートゴロでこのピンチを切り抜ける。
7対6の1点差ではグラマンでも危ない面はあるが、西武は9回表、まず片岡が2ベースで出塁し、栗山が送って3塁へ。ここで中島につまりながらもタイムリーが出て、1点追加。8対6の2点差とする。
9回裏のグラマンは、里崎センターフライ、大松三振、早川四球、今江ショートゴロでゲームセット。8対6で西武の勝利。
ヒーローインタビューは、7回の盗塁とそれにつづくホームイン、9回のタイムリーの中島が受けた。
なお、昨日(17日)、北京五輪代表が決まり、西武からは涌井、中島、G.G.佐藤が行くことになった。片岡や細川も候補に挙がっていたが、片岡が外れたことは西武にとってはありがたい。絶対必要な1番バッターなのだから。そもそも星野監督は片岡を大して評価しておらず、あまり評価してくれない監督の下では働き甲斐もないだろう。選ばれなくて良かったというべきだ。
7/19 今季パ・リーグ最多得点でロッテに勝利
今日は猛暑となった千葉マリンスタジアムでのロッテ戦。ほぼ無風状態のデーゲーム。
ロッテ先発は成瀬(北京五輪代表)、西武は今季あまり調子の良くない岸。
先制したのは西武だった。2回表、G.G.佐藤のヒット、中村のファウルフライ、後藤のヒット、細川のフォアボールで1アウト満塁となる。ここで黒瀬は三振に倒れたが、片岡がタイムリー2ベースを放ち、まず2点。栗山もタイムリー2ベースでつづいてまた2点、とこの回、一挙4得点。その後、中島はフォアボールで出たが、ブラゼルはレフトフライで4点止まりだった。
しかし、その裏ロッテも反撃し、里崎のヒットと大松の2ベースで2,3塁となり、ベニーとオーティズは抑えたものの、今江に2点タイムリーを打たれ、4対2。
西武は3回、4回は三者凡退に抑えられ、逆にロッテは4回裏、ベニーの第4号ソロホームランと、西岡のタイムリー2ベースで計3点を取り、4対5と逆転。西武はこの回、2アウトから岸に代えて大沼を投入し、根元をレフトライナーに打ち取って、ロッテの攻撃を終わらせた。今日の岸は3回2/3で終わりだった。同時に西岡の2ベースで本塁に突進した早川と交錯し太ももを痛めた細川も、銀仁朗に交代した。
しかし、5回表、栗山死球の後、中島が第18号2ランホームランを放ち、6対5と再逆転。
大沼は5回裏は無失点で切り抜けたが、ロッテの成瀬も6回表は三者凡退で切り抜ける。6回裏、大沼は今江に第6号ソロホームランを打たれ、これでまた6対6の同点。2アウトからランナーをためたところで左の橋本にワンポイントで星野。今日は星野は橋本をファーストゴロに抑えた。
試合はどちらに転ぶか分からないような展開だったが、7回表、西武の猛攻があり、ロッテを突き放すことに成功する。
先頭の片岡、栗山が倒れ、いきなり2アウトで出だしは良くなかったが、中島のヒットの後、ブラゼルが「暑かったから打った」という第22号2ランホームランで2点を勝ち越す。さらにG.G.佐藤が2ベースヒットを放つと、ロッテは投手をシコースキーに交代した。しかし、ロッテにとってはこれが裏目。中村にフォアボールを与え、ランナーが2人たまったところで後藤に第4号3ランホームラン。つまり、この回2アウトから一挙5点。シコースキーはここで降板し、伊藤に交代。伊藤は銀仁朗をセカンドゴロでこの回を終了した。11対6。
7回裏から西武は小野寺が登板し、7回裏は三者凡退。
8回表西武の攻撃で、黒瀬が倒れた後、片岡が死球を左肘に受け、負傷退場せざるを得なくなった。状態が懸念される。代走で平尾が出て、つづく栗山がヒットを放ち、ここで中島がタイムリーを放って西武はまた1点追加。12対6。ロッテはここでまた松本に投手交代。つづく松坂がセンター前にヒットを放つと、相手のセンターが打球をはじいてしまい、この間に栗山が帰り、また1点追加。この回2点を取って13対6。
これだけ点差があるのだから、小野寺も自信を持って投げればいいと思うのだが、8回裏にはランナー2人をためて根元にタイムリーを打たれ1失点。13対7。
9回表にはまた西武が猛攻。後藤ヒット、銀仁朗三振、黒瀬フォアボール、平尾ヒットで1アウト満塁となる。ここでロッテはまたも投手交代し、今度は高木がマウンドへ。高木は栗山にセンターに犠牲フライを打たれ、まず1失点。さらに中島にはフォアボールを与え、2アウト満塁。ここで松坂にタイムリー3ベースを打たれ3失点で、ロッテはこの回一挙4失点で17対7の10点差。
10点のリードを貰って、最後のマウンドに上がった小野寺だったが、これがまたピリッとしない。いきなり先頭の大塚にフォアボールを与え、ベンチの渡辺監督も苦笑い。大松、竹原はアウトにしたが、オーティズにヒットを打たれ、2アウト1,3塁となる。ここで何と今江に第7号3ランホームランを打たれる。10点差があったから良かったようなものだが、接戦だったらサヨナラ負けだろう。最後の早川はセカンドゴロでゲームセット。17対10で西武の勝ち。
17得点というのは、今季パ・リーグの最多得点であるらしい。
ヒーローインタビューは7回に3ランホームランを放った後藤が受けた。
分かりにくいが、勝ち投手は星野、セーブが小野寺ということになるようだ。負け投手は成瀬。
7/20 渡辺の前に無得点、16失点でロッテに大敗
今日も猛暑の中の千葉マリンスタジアムでのデーゲームのロッテ戦。
ロッテ先発はサブマリン渡辺、これまで7勝をあげており好調。西武は不振のつづく西口で顔ぶれから見て最初から負けそうな感じだが、実際、0対16という大差での西武の敗戦となった。
渡辺は、1回から9回までを完投し、許したヒットはわずかに3本。1回の中島のヒット、2回の中村の2ベース、3回の栗山の2ベースの3本のみ。しかも四死球なし。三振は6。投げた球数はわずかに88球という省エネピッチング。4回から9回まで、西武はすべて三者凡退。
一方、ロッテ打線は西武投手陣に襲いかかり、先発全員20安打で16得点という猛攻。
書くのも馬鹿馬鹿しいが、一応ロッテの得点経過を書いておく。
2回、今江ライト犠牲フライ(1点)、オーティズタイムリー(1点)、計2点。
3回、大松第17号2ランホームラン、2点。
4回、オーティズ第7号ソロホームラン、1点。
5回、サブロータイムリー(1点)、ここで西武は西口から岩崎に交代するが、流れを変えられず。橋本タイムリー2ベース(2点)、今江センター犠牲フライ(1点)、この回、計4点。
6回には、ロッテの球団記録となる8連続ヒットがあり、一挙6得点。
早川ヒット、根元ヒット(エラーで早川帰り1点)、福浦タイムリー(1点)、里崎2ベース、大松タイムリー2ベース(2点)、サブロータイムリー2ベース(1点)と5失点したところで、岩崎から大沼に交代したが、竹原ヒット、今江タイムリー(1点)とさらに1失点し、この回一挙6失点、8連打という有り様。このあとオーティズをライトフライ、早川をショートゴロ併殺打に取りやっとこの回を終了。
7回には星野が上がったが、根元3ベースの後、福浦犠牲フライで1失点。これで西武16失点。
ロッテは2回から7回まで出る投手を片っ端から打ちまくり、毎回得点だったが、西武は8回には正津を登板させ、ようやくこの回を無失点で切り抜ける。要するにロッテに得点がなかったのは、1回と8回のみ。
9回西武の攻撃は三者凡退で試合終了。
ここまで無惨な負け方をすると、口惜しいと言うよりむしろ笑ってしまうような気分になるから妙なものだ。何しろ16点差での敗戦は30年振りだそうだ。
ロッテのヒーローインタビューは、先発完投し、これでチームトップの8勝目となった渡辺と、ホームランを含む4打点の大松と、3打点の今江が受けた。
なお、今日は、昨日の死球で負傷したらしい片岡が出場しなかった。1番栗山、2番平尾という打順だった。また、今日の捕手は銀仁朗だった。
7/21 中村22号で楽天との接戦に勝利
今日は西武ドームに楽天を迎えて、祝日「海の日」の夕刻5時からの試合。
西武先発はしばらくファームで調整の続いていたキニー、対する楽天は青山。
キニーの投球はやや不安定な印象だった。ヒットや四死球でランナーをためることが多かったが、何とか3回までは無失点で切り抜けた。
その間、1回、西武はヒットの2番打者栗山をおいて、中島がタイムリー2ベースを放ち、1点を先制。
さらに2回、先頭打者後藤がヒットで出塁した後、細川のバントで2塁に送り、石井のファーストゴロで3塁に進塁し、佐藤(友)がタイムリー2ベースで1点を取る。楽天ベンチはここで早くも青山をあきらめ朝井にスイッチ。しかし、朝井も栗山にタイムリー2ベースを打たれ、また1点が西武に入る。ここまで3対0。
3回にも先頭のG.G.佐藤が2ベースで出塁し、つづく中村がタイムリー2ベースでまた1点を追加。これで4対0。
しかし、キニーは、この後、4回表に一挙3失点してしまう。先頭の山崎は三振に取ったが、草野にフォアボールを与え、藤井にヒットを打たれて1,2塁。ここで西村にタイムリー2ベースを打たれまず1失点。代打中村はフライで打ち取ったが、鉄平にタイムリーを打たれ2失点。この回、計3失点で4対3と1点差に迫られる。
キニーはこの後の5回まで投げ、失点はこの3失点だけだった。ただし、5回には2アウト満塁のピンチを招き、あわやヒットかというセンターフライを西村に打たれた。この打球をダイビングキャッチして3アウトとした佐藤(友)の功績が大きい。このナイスキャッチがなければ、ライオンズは大敗していた可能性が高い。片岡が死球の影響でまだ出場できず、この試合は1番が佐藤(友)で、センターを守っていた。
西武は6回は大沼を送った。いきなりフォアボールを出したりしたが、併殺打で切り抜け、無失点だった。
7回には中継ぎとしては抜群の安定感のある正津を送ったが、リックに2ベースを打たれた後、山崎のタイムリーで1点を失い、4対4の同点となってしまう。
楽天はその裏、投手を小山に交代したが、先頭のG.G.佐藤にフォアボールを与え、つぎの中村君に第22号となる2ランホームランを打たれる。これで6対4。
楽天は、この後7回途中から木谷、8回途中から渡辺、松本と継投し、その後は西武に得点を与えなかった。
西武の方も8回は投手岡本真也を送り、この試合西武としては初の三者凡退。さらに9回はグラマンがあがり、やはりこの回も三者凡退で切り抜け、6対4のままゲームセット。西武としては久しぶりに「勝利の方程式」が成立した試合となった。
ヒーローインタビューは、自身のタイ記録となる勝ち越し22号ホームランを放った中村君が受けた。
7/22 涌井完投で、楽天に記録的圧勝
昨日につづく楽天戦だが、今日の西武先発は五輪選抜の涌井、対する楽天はルーキー長谷部。
1回表、涌井の立ち上がりは三者凡退、その裏西武は、佐藤2ベース、栗山ヒットの後、中島の併殺打の間に1点を先制。
しかし、つづく2回表、涌井はヒットで出塁したリックをおいて、草野に第1号となる2ランホームランを打たれ、1対2と1点を勝ち越される。
ここまでは、まあ普通の試合という感じだったが、2回裏、突如として楽天投手陣の崩壊というか、西武の猛攻が始まった。
まずG.G.佐藤はライトフライに打ち取られ、1アウトとなったが、その後の展開が異常なものだった。
まず中村が四球、後藤の打席でワイルドピッチがあり、中村2塁、後藤自身は四球で出塁。つづく細川の打席で長谷部がボークを取られ、1アウト2,3塁。細川自身は四球で1アウト満塁。何と三者連続四球。ここで平尾がサードに内野安打で1点。つづく佐藤(友)が四球を選び、押し出しの1点。さらに栗山がレフトに安打で1点。この回、ここまで3点取られたところで、楽天は投手を長谷部から松本に交代。しかし、楽天はこの流れを変えられず。中島にも四球でまた押し出しの1点。つづくブラゼルの打席でワイルドピッチがあり、佐藤が帰り1点。ブラゼル自身はタイムリー2ベースを放ち2点。さらにG.G.佐藤に四球を与え、ここで中村が第23号3ランホームランで3点。後藤はセカンドフライで2アウトとなったが、細川がライトに2塁打を放ち、つづく平尾がライトにタイムリーを放ち、また1点。最後に佐藤がセカンドゴロで3アウト。
何と、この回だけで打者15人の猛攻で11点を取る。その内、中村から中村まで1巡しての10人連続得点というのは球団新記録だそうだ。まあ、西武にとっては笑いの止まらないイニングだったが、2回までで早々に試合は決まってしまったようなものだった。ここまでで12対2の10点差。
涌井は2点を取られた2回に3安打を打たれたが、その後は9回までを完投し、6回に渡辺に1安打を打たれたが、それ以外のイニングはことごとく三者凡退に打ち取り、四死球なし。
一方、西武は、5回裏、場外へ消えるブラゼルの第23号ソロホームランで1点追加。
7回から楽天は、小山が登板したが、8回に西武はヒットの後藤をおいて、佐藤(友)がタイムリー2ベースを放ち、また1点追加。これで西武の得点は計14点。14対2で西武の圧勝となる。
先発全員の16安打、14得点という記録的なものだった。
ヒーローインタビューはアメリカから両親が観戦に訪れていた(奥さんも来ていた)ブラゼルと、完投で8勝目をあげた涌井が受けた。
西武はこれで、パ・リーグでは50勝一番乗りとなった。
7/23 ルーキー平野、対楽天戦で初先発初勝利
今日の楽天先発はドミンゴであるのに対して、西武はこれがプロ初先発となるルーキーの平野。いやでも注目の集まるところだ。
1回表、平野は先頭の渡辺にヒットを許し、鉄平のバントで送られ、草野のゴロで渡辺を3塁まで進めてしまうが、フェルナンデスを三振に取り、無失点の立ち上がり。
その裏、すぐさま西武はドミンゴの立ち上がりを攻め、平野を援護した。先頭の佐藤友が死球で出ると栗山がバントで送ったが、ドミンゴは中島にも死球で1アウト1,2塁。さらにブラゼルの打席でワイルドピッチがあり、ランナーそれぞれ進塁。ブラゼル自身は2点タイムリー2ベースを放ち、まず2点。つづくG.G.佐藤はピッチャーゴロだったが、ドミンゴは3塁に走ったブラゼルをアウトにしようとして3塁に悪送球し、ブラゼルは本塁に帰ってしまい1点追加。おまけにG.G.佐藤は2塁へ進んでしまう。どうもドミンゴは落ち着きがなかった。つづく中村はセンターフライで2アウトにはなったが、G.G.佐藤はタッチアップで3塁へ。ここで後藤がタイムリーを放ってまた1点追加。この回計4点。細川のセンターフライで3アウト。4対0。
しかし2回表、楽天も2点を取った。リックがヒット、山崎センターフライ、横川ヒット、藤井サードゴロで、2アウト2,3塁。あと1アウトとれば良かったのだが、西村のセカンドゴロを、石井がボールを握り直したらしく少々ファーストブラゼルへの送球が遅れたために、これが2点タイムリーとなってしまい、2失点。とはいえ、平野にとっては不運な失点であった。しかし続く渡辺はピッチャーゴロに打ち取って、2点までで抑える。
西武は2回、3回、4回と無得点で4対2のまま試合が進むが、5回の裏にまた大量得点する。
栗山四球、中島ヒットで1,2塁。ここでブラゼルが昨日につづく第24号3ランホームランで一挙3点。今日も家族が観戦している前で、活躍を見せた。このあとG.G.佐藤ヒット、中村ヒットでまた1,2塁。後藤と細川は倒れて2アウトになったが石井がタイムリーでまた1点を追加し、この回4得点で、8対2。
6回表も平野が上がるが、フェルナンデスがヒット、リックサードゴロ、山崎フォアボール、横川ファーストゴロで2アウト2,3塁となる。ここで藤井のサードゴロを中村君エラーしてしまい、楽天1点を取る。これで8対3。西武はここで平野から星野に代え西村をセカンドゴロで、この回を終了。
楽天もその裏投手をドミンゴから渡辺に継投。栗山はセンターライナーに打ち取ったが、中島にフォアボールを与え、ブラゼルの打席で中島に盗塁を許す。ブラゼルはヒットで1アウト1,3塁となったが、ここでブラゼルに代走江藤。どういう意図があったか不明だが、これにはみんな驚いた。
ともかく、楽天はまたここで投手を小倉にスイッチ。しかしこれは裏目で、G.G.佐藤にタイムリー2ベースを打たれ、西武また1点を追加。つづく中村君もサードのエラーで出塁して満塁になったが、ここでは後藤、細川が倒れて、それ以上の得点はならず。9対3。
6回2アウトからマウンドに上がった星野だったが、どうもパッとしない。渡辺にフォアボールを与え、鉄平はショートゴロ・セカンドフォースプレー、草野は2ベースで1アウト2,3塁のピンチを招いてしまう。左打者対策ということなのだが、どうも近頃星野の神通力は落ちている。ここで西武は投手を岩崎に交代。フェルナンデスのショートゴロの間に、1点を取られたが、後続は絶った。9対4。
7回裏、先頭の石井が何と第3号ソロホームラン。2回の失点の原因となったプレーの汚名を返上した。佐藤友はサードゴロ、栗山ヒットで中島三振。ここでブラゼルの代走で入っていた江藤が何と今季第2号の2ランホームラン。これにも驚いた。つづくG.G.佐藤は小倉に死球を受け、怒った西武の選手たちがグラウンドに飛び出した。ところが楽天からは誰も出てこず、何とも奇妙な間合いで、西武の選手もあきらめて引き上げた。G.G.佐藤には代走で松坂が送られた。しかし、ここで今度は中村君がブラゼルにつづく第24号2ランホームラン。何とも西武にとっては笑いの止まらない展開で、これでこの回一挙5点。14対4。
この後、8回表に岩崎は先頭の山崎に第13号ソロホームランを打たれ、14対5。その後も死球やヒットを与え、岩崎はやや不安定な印象を残したが、この1点で凌いだ。
9点差のある展開だったので、9回は小野寺が登板。草野ヒット、フェルナンデスライトフライ、高須サードフライ、山崎2ベースで2アウト2,3塁まで行ったが、横川をセカンドフライで無失点というものだった。14対5で試合終了。
この試合、昨日につづき西武の猛打が爆発し、16安打14得点というものだった。打のヒーローは大勢いるのでヒーローインタビューは、ルーキーとしてプロ初先発初勝利の平野が受けた。平野の成績は5回2/3、105球、四死球1、三振4、失点3というものだった。
渡辺監督もいつかまた使うことはあるだろうという話だった。
7/25 日ハム多田野に抑え込まれ接戦を落とす
今日から札幌ドームでの2位日ハムとの直接対決。
日ハム先発はこれまで5勝3敗のルーキー多田野、対する西武は9勝2敗の帆足。
帆足は現在西武先発陣の柱になっているし、勝てそうな試合に思われた。
しかし、今日の西武打線は多田野の前に抑え込まれっぱなしでまるでいいところなし。
1回に栗山が四球で出塁したことはあったが、その後、2回、3回、4回と三者凡退を繰り返し、やっと5回に中村君のヒットが出たのが西武の初ヒットというありさま。
一方、この間、2回に帆足は先頭バッター小谷野に第2号ソロホームランを打たれ1失点。
西武は、6回表、佐藤がヒットで出塁し、片岡がバントで送り、栗山はショートゴロだったが、中島がタイムリー2ベースを放って1点を返し、これで1対1の同点。
同点に追いついて、さあこれからというところだったが、その裏帆足は先頭の稲葉に2塁打を打たれ、高橋ショートゴロの後、小谷野にタイムリーを打たれ、1失点。1対2とされてしまう。
7回、両者三者凡退の後、8回日ハムは好投の多田野に代えて武田久。多田野を打てなかった西武にとってラッキーかと思ったが、片岡のヒットが1本あっただけ。その裏西武は、帆足に代えて大沼があがり、今日は三者凡退の好結果。
1点差で9回表はいつも通りマイケルが登板。最後の西武の攻撃はクリーンアップで期待はあったものの、中島が四球で出た後、ブラゼルが併殺打であっという間に2アウト。G.G.佐藤がヒットで出て、代走に松坂を送ったが、中村君あえなく三振でゲームセット。1対2の1点差で西武の負け。
西武側から見れば、まるで面白くない試合だった。帆足は好投し、わずか2点に抑えたのだから、多田野を打てそうで打てない打線に問題があったのだろう。
日ハムのヒーローインタビューは好投の多田野と日ハムの2点のすべてを稼いだ小谷野が受けた。
7/26 片岡の逆転タイムリーで日ハムに勝利
今日の日ハム戦、相手の先発は今季初登板という金澤、対する西武は岸。
1回表、栗山ヒット、中島フォアボールで1アウト1,2塁のチャンスがあったが、ブラゼルとG.G.佐藤が三振に倒れ、得点ならず。その裏、岸は3番田中にヒットは打たれたが他は三振で、調子は良いように思えた。
しかし、2回裏、岸は日ハムの攻撃の前に3失点してしまう。小田ヒット、小谷野三振、金子ヒットで1アウト1,3塁となり、ここで鶴岡がスクイズを決めまず1点。つづく工藤がタイムリーヒットでまた1点。1アウト1,2塁となり、ここで森本にフォアボールを与え、1アウト満塁の大ピンチ。ここで紺田にタイムリーが出て、また1点の計3点。
西武はつづく3回表、片岡がヒットで出塁し、栗山は倒れたが、中島に死球で1,2塁。ブラゼルの打席でダブルスチールが成功し、1アウト2,3塁となり、ブラゼル自身はタイムリーを放ち、1点を返す。しかしG.G.佐藤は併殺打に倒れ、この回1点のみ。1対3。
その裏、西武は2回3失点の岸をあきらめ、キニーを登板させる。キニーは小谷野にヒットは打たれたが無失点。キニーは4回裏にはヒット、フォアボール、バント、敬遠で1アウト満塁のピンチを招いたが、後続を絶ち、この回も無失点。
5回は、キニーに代え、岩崎が登板し、三者凡退。
一方、日ハムは6回から、西武がなかなか打てなかった金澤に代え、金森を登板させる。これは西武にとって結果的にラッキーだった。
G.G.佐藤がヒットの後、中村はレフトフライに倒れたが、石井がヒット、後藤(銀仁朗の代打)がフォアボールで満塁となり、佐藤友(大崎の代打)がライトに犠牲フライを打ち1点を取り、なおも2アウト1,3塁のチャンスで片岡が逆転タイムリー2ベースを放ち2点を追加。片岡自身は送球間に3塁に達した。日ハムはここで金森を降板させ、宮西に継投し、栗山をショートゴロに打ち取って西武の攻撃を終わらせた。これで4対3と西武逆転に成功。
その後、西武は6回途中から星野、7回途中から正津、8回岡本と継投し、日ハムに得点を許さず。
一方、日ハムは宮西に続き、8回は歌藤、9回は建山が上がった。ところが、建山は先頭の佐藤友の左手首に死球を与え、さらに片岡にヒットを打たれ、ノーアウト1,2塁のピンチを招く。栗山のバントはファウルフライになって失敗に終わったが、中島がヒットで続き、1アウト満塁。ここでブラゼルに2点タイムリーが出て、西武2点を追加。つづくG.G.佐藤はサードゴロ併殺打で攻撃終了。6対3。
9回裏はグラマン。いきなり森本に2ベースを打たれたが、慌てることなく代打ボッツ三振、田中をセンターフライ(森本は3塁へタッチアップ)、高橋をショートゴロで試合終了。
西武打線は今季初先発という金澤をなかなか打てず手こずったが、結局その後の投手継投が試合を決めた言えよう。
ヒーローインタビューは死球の負傷から復帰し、6回の勝ち越しの2点タイムリー2ベースを含む3安打を放った片岡が受けた。
7/27 栗山の勝ち越しタイムリーで日ハムに勝利
今日の札幌ドームでの日ハム戦は、日ハム先発がグリン、西武先発が西口。不調のつづく西口と、現在5連敗中のグリンの対決とあって、乱打戦模様が予想されたが、意外にも1点を争う投手戦となった。
日ハムのグリンは7回までを投げ、1回に先頭の片岡にヒットを許したが、四球は5つあったものの、7回にヒット2本で失点するまで、6回までのヒットはわずかにその1本だけ。
その間、西口は、2回に先頭バッター稲葉に第13号ソロホームランを浴び、1失点。西口も7回途中までを投げ、ヒット7本、四球2(うち1つは敬遠)と結構ヒットは打たれながらもこの1失点で凌いだ。0対1。
グリンは、7回に先頭の石井に2塁打を打たれ、細川がバントで送った後、佐藤友にレフトへ2ランホームランを打たれる。これで西武1点勝ち越し。2対1。
西武は、7回裏、西口が2アウトから工藤に2塁打を打たれ、金子の打席でワイルドピッチがあり工藤が3塁に進み、その金子にはフォアボールを与えたところで正津に交代し、正津は森本をピッチャーゴロに打ち取り、ピンチを切り抜ける。
日ハムは8回宮西、9回武田久が上がり西武を無得点に抑えたが、一方、8回に西武のマウンドに上がった岡本真也が稲葉のタイムリーで1失点してしまう。どうもこのところ岡本真也に安定感がない。これで2対2の同点となり、9回は武田久とグラマンの投げ合いで両者無得点で延長へ。
10回表も武田だったが、先頭の佐藤友がヒットで出塁し、片岡が送り、栗山のタイムリー2塁打で1点を勝ち越す。
その裏もグラマンが上がり、先頭の代打ボッツにヒットを打たれたが、田中ピッチャーゴロ(ボックスは2塁へ)、稲葉三振、小谷野フォアボール、鶴岡三振とややひやひやしたが、無失点でゲームセット。3対2で西武の勝ち。
勝ちはグラマン、負けは武田で勝敗はいつものセーブ陣についたが、西武にとっては西口で負けなかったことが大きいだろう。
ヒーローインタビューは10回に勝ち越しタイムリーを放った栗山が受けた。
7/28 涌井先発でオリックスに敗れる
今日から西武ドームでのオリックス2連戦。西武先発は涌井で、五輪前最後の先発。となればぜひ涌井に勝ちをつけたいところだったが、西武打線はオリックス先発小松に抑え込まれ、涌井を勝たせることは出来なかった。今日の試合は西鉄ユニフォームの試合だが、げんがいいとは言えない。
先制したのは西武で、1回裏、片岡がヒットで出塁すると、栗山の打席ですかさず盗塁を決め、栗山のセカンドゴロの間に3塁へ進み、ここで中島がセンターに犠牲フライを放ち、まず1点と、1ヒットで1点という効率的な攻めを見せる。ここまでは良かった。
しかし、4回表に頼みの涌井が一挙4失点してしまう。先頭の塩崎はセンターフライに取ったが、つづくカブレラを警戒してフォアボール、北川は三振にとって2アウトまで来たが、日高にヒットを打たれ2アウト1,2塁。つづく下山を警戒し、フォークボールを多投したものの空振りはしてくれず、フォアボールで出してしまい、2アウト満塁。あと1アウトというところで、つづく一輝に第5号となる満塁ホームランを打たれ、一挙4失点。
挽回したい西武だったが、小松を打てない状況がつづき、4対1でオリックスリードのまま、涌井は5回までで降板し、6回は大沼へ。大沼は一輝に四球は出したが無失点だった。その裏、西武は片岡ヒット、栗山フォアボールとランナーを出し、中島の打席でパスボールがありランナー1,3塁とチャンスは拡がったものの、中島はサードゴロで、併殺崩れの間に片岡がホームインして1点のみ。ブラゼルレフトフライ、G.G.佐藤はサードゴロとどうもクリーンアップがぱっとしない。
その後の投手継投は、西武は8回から小野寺、オリックスは8回は川越、清水、本柳と細かく継投。
小野寺は9回にカブレラに第20号2ランホームランを打たれ、6対2となり、その裏西武最後の攻撃にはオリックス加藤が登板、G.G.佐藤レフトフライ、中村三振、石井センターフライと三者凡退に打ち取りゲームセット。6対2の4点差での西武の敗戦。西武はオリックス投手陣の前にわずか5安打だった。
オリックスのヒーローインタビューは、アマチュア時代も含め、これが生涯最初の満塁ホームランだという4回グランドスラムの一輝が受けた。
西武ファンにとっては何ともつまらない試合だった。
7/29 前半戦最終戦をオリックスに勝利で締める
今日はオールスター前の最終戦。西武ドームで西鉄ユニフォームでのオリックス戦。前半戦の最後をぜひ勝って締めたいところだ。
西武先発は不振の続く石井一久(今日の捕手は銀仁朗で初コンビ)、一方、オリックスは近藤。
今日の石井はこれまでの不調が嘘のような投球を披露し、5回までヒット3本、四球1という内容で無失点の投球を続けた。
一方、西武打線の方も、2回にG.G.佐藤の2塁打があったり、3回には先頭の石井義人が2ベースで出ながら牽制死したり、4回には中島がフォアボールで出塁した後、ブラゼルがファーストライナーでダブルプレーになったりと、チャンスはありながら得点できず、両チームとも5回まで0対0。
試合が動いたのは6回で、6回表オリックスの攻撃で、先頭バッターカブレラが、いきなり第21号ソロホームラン。つづくローズも第26号ソロホームランと、二者連続ホームランで、石井に苦渋の表情が浮かぶ。その後は3人で抑えたが、これで、0対2。
しかし、西武はその裏、逆転に成功する。
まず片岡が2ベースヒットで出塁。つづく栗山はレフトフライに倒れて1アウト。つづく中島はピッチャーゴロだったが、近藤は2塁の片岡を刺そうとして2塁に悪送球し、その間に片岡は3塁、中島は1塁へ。この近藤の悪送球が試合の流れを一挙に西武に引き寄せた。ここでオリックスは投手を吉野に継投したが、ブラゼルにレフトにヒットを打たれ、西武まず1点を返す。オリックスはG.G.佐藤を迎えてまた投手交代し、今度は本柳。しかし本柳はここでG.G.佐藤に第21号3ランホームランを打たれてしまう。つづく中村、後藤は凡退したが、西武はこの回、一挙4点を取り、4対2と試合を逆転する。
石井は7回、先頭の相川にフォアボールを出したところで降板し、正津に継投し無失点。8回は岡本真也が上がったが、このところの岡本らしく少々不安な内容だった。まずカブレラにフォアボールを出し、ローズは三振に取ったが、北川がショートゴロ。これを中島がダイビングキャッチし、フォースアウトとする。(併殺にはならず。)つづく一輝の打席で今度はワイルドピッチで北川は2塁へ進塁。一輝自身はフォアボールで2アウト1,2塁のピンチを招く。西武ベンチはここで岡本を諦め、グラマンへ。グラマンは阿部をショートゴロに取り、この回を終了。
オリックスも7回は清水、8回は香月と継投し、西武に得点を与えず。
4対2の2点差のままグラマンが9回も登板し、先頭の小瀬にヒットは許したものの、後続を絶って試合終了。結局6回の4対2のまま試合が終わったことになる。
これで石井一久は6月4日以来の8勝目となる。今後の活躍が期待される。
ヒーローインタビューは、6回の逆転3ランのG.G.佐藤が受けた。G.G.佐藤としては、これは7月15日以来、2週間振りのホームランであった。お立ち台では「北京でもキモティー!」と叫んだ。
なお、試合終了に引き続き、オリンピック出場3選手、すなわち、中島、涌井、G.G.佐藤の壮行会が行われた。中島は「金メダルを取ってきます」と宣言し、涌井は「留守の間に優勝を決めて欲しい」と言い、G.G.佐藤は「身体は北京にあっても、魂はここにおいて行きます」と話した。
8/3 後半戦開幕初戦はロッテに1点差負け
オールスターも終わり、今日から後半戦が開幕した。長野オリンピック・スタジアムでの西武主催試合。今日・明日とロッテとの2連戦。
五輪選出メンバーは準備の合宿に入り、通常なら中島の3番の打席にはボカチカが入り、5番のG.G.佐藤の打席には黒瀬が入った。また、ショートは中島の代わりに黒瀬、ライトはG.G.佐藤の代わりにボカチカが入った。
西武先発はキニーで、ロッテはサブマリンの渡辺。
先制したのは西武で、2回裏、ブラゼルのライトポール直撃の第25号ソロホームランで1点、3回にも、栗山のタイムリーヒットで1点と、2点を先制したものの、5回表、ロッテ根元の2点タイムリーで2対2の同点とされてしまう。
その裏、中島の代わりに先発の黒瀬が3塁打の細川をおいてタイムリーを放ち、3対2とまた1点をリードする。
しかし、キニーに代わって6回からマウンドに上がった平野が7回に塀内、早川に2連続ヒットを打たれ、左打者を迎えて星野を送ったが、星野が根元にストレートのフォアボールを与えてしまい、ノーアウト満塁のピンチを作ってしまう。星野は次の左打者福浦を三振にとったところで降板。1アウト満塁で、西武は正津をマウンドに送った。しかしここでの継投は正津にとっても厳しかった。
正津はサブローに2点タイムリーを打たれてしまい、西武は3対4と逆転されてしまう。
西武は8回は大沼を送り、9回まで投げ、無失点だった。
西武は、8回裏、まず黒瀬が2ベースで出塁し、片岡がバントで送って、1アウト3塁のチャンスを作ったものの、ここで、ロッテは渡辺に代えて川崎を送り、後続を二者連続三振に取り、西武得点できず。
また、ロッテは9回裏、荻野をマウンドに送り、ブラゼルはフォアボールで出塁したが、後藤がライトフライ、中村が併殺打で万事休す。3対4でロッテの逆転勝利となり、西武は、後半戦の開幕初戦を黒星としてしまった。
7回に平野が2者連続ヒットを打たれ、ここで送った星野がまたフォアボールでノーアウト満塁のピンチを作ってしまったことが痛かった。
キニーは4回までに4つの四球を出し、やや不安定ながら、それまではノーヒットピッチングだった。5回の橋本の2ベースがこの試合最初のロッテのヒットだった。キニーはいいのか悪いのか分からないみたいな感じ。
渡辺監督は「投手の継投ミス。7回は最初から正津で行くべきだった」と話したそうだが、確かにその方が勝てる可能性は高かったろう。
8/4 打線大爆発でロッテに快勝
昨日に続く長野オリンピック・スタジアムでのロッテ戦。昨日は1点差でロッテに惜敗したが、今日は西武打線が大爆発し、西武ファンにとっては嬉しい大勝となった。
今日の西武先発は岸。岸は9回までを完投し、最後の9回になって、竹原に2ランホームランを打たれ、2失点したものの、好投だった。
ロッテの先発は清水だったが、これに対し、西武打線は初回から猛攻撃。
1回には、ヒットの片岡、四球の栗山をおいて、ボカチカが第14号3ランホームラン、さらに後藤ヒットの後、石井がタイムリー3ベースを放ち、1点を追加し、この回一挙4点。
2回にはヒットの黒瀬と片岡、四球の栗山をおいて、またもボカチカが第15号の満塁ホームランでまた一挙4点と西武にとっては笑いの止まらない展開。
ロッテは、ここまでで清水を諦めざるをえなくなり、高木に継投し、2回のその後の西武打線は抑えた。2回までで8対0。
ロッテは、3回には小宮山を投入したが、これがまた、先頭打者石井に第4号ソロホームランを打たれ、さらに片岡ヒットの後、栗山にタイムリー2ベースを打たれ2失点。
これで10対0。
ロッテは4回には根本を投入したが、後藤の2ベースの後、中村に第25号2ランホームランを打たれ、ロッテはこの回もまた2失点。12対0。
根本は5回も投げたが、この回片岡の代打で出場した平尾が第1号となるソロホームラン。さらに栗山の2ベースの後、ブラゼルにタイムリーが出て、この回もロッテ2失点。14対0。
何と1回から5回まで毎回西武打線はホームランを連発した。これはパ・リーグタイ記録だそうだ。(以前の2回も西武が記録したものだそうだ。もっともセ・リーグには6イニング連発という記録があるそうだ。)
6回、7回を投げた中郷は西武を無得点に抑え、ホームラン連発の新記録はならなかった。
ロッテは8回には久保をマウンドに送ったが、フォアボールの後藤をおいて、またしても中村君がローズに並ぶ第26号2ランホームランを放ち、今季4度目のおかわりで2点を追加。16対0。
後は岸の完封が期待されるところだったが、前述のように竹原に2ランホームランを打たれたため、完封はならなかった。結局16対2で西武の圧勝。
ヒーローインタビューは、これが8勝目となる完投の岸と、2本ずつホームランを放ったボカチカと中村君が受けた。中村君は「これでローズに並びました」と言われると、「それは言わないでください」などと照れていた。
8/10 4本のホームランで日ハムに圧勝
5日間試合のなかったライオンズだが、今日から12連戦。まずは西武ドームでの日ハムとの3連戦。
今日は西鉄ユニフォームでの試合で、また日曜日ではあるが西武ドームでは珍しい5時開始のナイトゲーム。。西武先発は好調の帆足、一方日ハムは多田野。
先制したのは西武。2回裏、ヒットで出塁の中村をおいて石井がタイムリー2ベースを放ちまず1点。追加点を入れたのも西武。3回裏、栗山の第7号ソロホームランで1点。
さらに5回裏には西武打線が大爆発。いきなり先頭バッター黒瀬がソロホームランで1点。片岡はショートゴロに倒れたが、栗山が2塁打、ボカチカ、ブラゼルが四球で満塁となり、後藤はセカンドフライに倒れたが、中村が何とリーグトップとなる第27号満塁ホームラン。この回一挙5点となり、7対0と日ハムをリードする。
6回から、日ハムは多田野をあきらめ坂元にスイッチするが、この回もボカチカにタイムリー2ベースが出て、また1点追加。8対0。
帆足は6回まで無失点の好投だったが、7回表、金子にタイムリーを打たれ、1失点。8対1。
7回裏、日ハムは金森にスイッチしたが、いきなり先頭の後藤が第5号となるソロホームランで1点。つづく中村が2ベースで出塁し、石井の打席で暴投があり3塁へ。石井自身はショートゴロだったが、相手のエラーで中村が帰り、また1点と、この回2点を追加。10対1。
日ハムは8回裏は伊藤にスイッチ。この回西武はヒットの栗山をおいて松坂がタイムリー2ベースを放ち、栗山は本塁に激走しまた1点。
帆足は8回までを投げ、4安打1失点で降板し、9回は岩崎に継投。田中に2ベースを打たれ、小田のファーストゴロの間に1点を奪われたものの、1失点で試合終了。11対2で西武の圧勝となった。帆足はこれで10勝目となった。
ヒーローインタビューは、大量得点となった5回に先頭打者としてプロ初ホームランを放った黒瀬が受けた。
12連戦の初戦を大量得点の圧勝で飾り、まずはめでたし、めでたし。
8/11 岸先発で日ハムに勝ち、球団創設4000勝達成
昨日に続く西武ドームでの西鉄ユニフォームによる日ハム戦。今日の試合には1950年西鉄クリッパーズとして球団創設以来の4000勝(西武ライオンズとしては2139勝)がかかっていた。
結論を言えば、最近復調の著しい岸が、8回までを投げて無失点、9回はグラマンが投げてやはり無失点に抑え、西武の完封勝利となった。
一方日ハム先発は武田勝であったが、2回裏の西武の攻撃で、まず後藤にヒットを打たれ、つづく中村に3試合連続となるリーグトップの第28号2ランホームランを打たれ、まず2失点。さらに佐藤友がヒットで続き、細川が送りバントを成功させ、佐藤友は2塁に進塁。つづく黒瀬の打席で佐藤友は盗塁で3塁に進塁。ここで何と黒瀬がスクイズを成功させ、佐藤友が帰り、さらに1点を追加し、この回、西武は3点を取った。しかし、西武の得点はこの回の3点だけで、その後は武田に抑えられつづけ、得点は出来なかった。
日ハムの投手は8回には建山に代わり、いきなり栗山が2ベースで出塁したが、得点にはならず、3対0のまま9回へ。岸は完投ペースだったので、完投もあり得たとは思うが、9回はグラマンに交代。グラマンはいきなり田中にヒットを打たれたが、後続をことごとく三振で片付けゲームセット。3対0で西武の勝利。
日ハムにも得点のチャンスがなかったわけではない。1回表、四球で出た工藤が盗塁で2塁に進み、小谷野のライト前ヒットで本塁に突進したが、ライトのボカチカがこれを捕手細川に好返球し、本塁タッチアウトとした。また3回表にも、ヒットの金子をおいて森本がライトへ2塁打を放ったが、この打球をボカチカから片岡さらに細川への好返球で処理し、金子を本塁でまたタッチアウトとした。今日のボカチカは打つ方では1回裏のフォアボール以外はすべて三振でいいところはなかったが、守備で打撃以上の働きをした。
ヒーローインタビューはこれが9勝目となる岸と、第28号2ランホームランを放った中村が受けた。
また、今日の試合は今季100試合目(主催51試合目)であるが、観客動員も今日で100万人を突破したという。昨シーズンより16試合早いそうだ。昨年より、チームカラーが大いに明るくなり、強くなり、雰囲気も良く、観客動員はのびているようだ。
8/12 江藤の代打ホームランで日ハムに逆転勝利
昨日につづく西武ドームでの西鉄ユニフォームによる日ハム戦。
西武先発はキニー、対する日ハムはスウィーニー。
先制したのは西武で、1回裏栗山ヒットの後、3番に入っているボカチカが第16号となる2ランホームランで2点を取り、幸先の良いスタートを切った。今日もホームラン連発の圧勝となるかと思われたが、その後の展開はそううまくは行かなかった。
日ハムのスウィーニーは6回までを投げたのだが、西武打線はスウィーニーに抑え込まれっぱなしでその後はまったく点が入らない展開。
その間に日ハムが反撃し、2回表には金子の犠牲フライで1点を取られ、5回表には小谷野のタイムリーで1点を取られ、2対2の同点に追いつかれてしまう。
キニーは6回途中で大沼に交代したが、大沼は7回に小谷野にタイムリー2ベースを打たれて1失点し、2対3と逆転されてしまう。1アウト2,3塁の状態で星野に継投したものの、星野も代打の陽にライトに犠牲フライを運ばれ、1失点。2アウト3塁の状態で小野寺に交代し、高橋を三振に取ったが、結局この回2点を取られ、2対4と日ハム側のリードを拡げてしまう。
日ハムは7回裏、建山をマウンドに送り、西武はランナーは出したものの併殺打などがあり無得点。
つづく8回表の小野寺は日ハム打線を三者凡退に抑えた。
8回裏から日ハムは勝利の継投に入る。日ハム2点リードだったから、8回武田久、9回マイケルで逃げ切るつもりだったのだろう。
しかし、ここから西武の大逆転が始まるのだから、野球というのは何が起こるか分からないものだ。
武田は先頭のボカチカにフォアボールを与えたが、ブラゼルを三振に取る。しかしつづく佐藤友がタイムリー2ベースを放ち、ボカチカが本塁に激走してまず1点を返し、3対4の1点差。佐藤の粘りの打撃が功を奏した。その後、中村にはまたフォアボールで、1アウト1,2塁。つづく石井義にはタイムリーヒットが出て、また1点を返し、ついに4対4の同点に追いつく。ここで代打で登場した江藤が、何と第3号となる3ランホームランを放ち、7対4と逆転してしまう。西武ベンチは大喜びで大いに沸き立ち、帰ってきた江藤を祝福する。日ハムとしてはセットアッパーのはずの武田が勝ち試合を壊すことになった。日ハムはここで投手を伊藤に交代するが、伊藤も平尾、片岡に連続ヒットを浴び、栗山はセカンドゴロのフォースアウトに取ったが、ここでボカチカにタイムリーを打たれ、西武1点を追加し8対4。2アウト1,2塁の状態でブラゼルは三振でこの回の西武の攻撃は終わったが、何と打者11人の猛攻だった。
4点差ではあったが、9回はグラマンが上がり、三者凡退に退け、8対4でゲームセット。西武はこれで貯金を今季最多の16とした。
7回まではイライラの募る展開だったが、8回にこんな大逆転劇が待っているなんて、素晴らしい。
ヒーローインタビューは、当然のことながら、8回に逆転の代打3ランホームランを放った江藤が受けた。ホームランについては自分の面倒を見てくれているスタッフの方などのおかげですなどと答えていたが、謙虚な男だ。
8/13 投手陣総崩れで楽天に敗れる
今日からKスタ宮城での楽天戦。日ハムを3タテし、3位に突き落とした勢いで、最下位楽天にも勝利して欲しいところだったが、繰り出す投手陣がつぎつぎに打ち込まれ、西武打線の反撃も及ばず、敗戦となってしまった。
楽天の先発は永井、西武先発は石井一久だった。
先制したのは楽天で、1回裏、先頭の渡辺にヒットを打たれ、内村の打席で二盗を許し、さらに内村には死球を与え、リックのセンターフライで渡辺は三盗。ここでフェルナンデスにセンターを破るヒットを打たれ、まず1失点、さらに山崎武のサードゴロの間にランナー生還し、また1点と、この回一挙2失点。
西武もすかさず反撃し、つづく2回表、先頭後藤の6号ソロ、つづく中村の29号ソロと、連続ホームランで2点を返し、2対2の同点に追いついた。しかし、西武の良かったのはここまでで、あとは点差を詰めては投手陣が打ち込まれ、また点差を拡げられるという悪循環のつづく戦いとなった。
3回裏、楽天は先頭のリックが9号ソロで1点を加え、さらにフェルナンデスの二塁打、山崎のサードエラー、セギノール(昨日入団発表があり、今日から出場)の死球でノーアウト満塁にしてしまい、ここで中島のショートゴロ併殺打の間にフェルナンデスが帰り、また1点を取る。これで西武は2対4と引き離されてしまう。
永井から2回に2点はとったものの、その後は永井に抑え続けられている間に、今度は4回裏、打者一巡の猛攻を受け、一挙4失点してしまう。
先頭の藤井をセカンドフライに取ったまでは良かったが、渡辺に四球、内村の打席で渡辺は盗塁、内村にはまた四球を与え、リックにタイムリーを打たれ、1点。西武ベンチはここでやむなく石井一久をあきらめ、この回途中で岩崎に交代することになってしまった。石井は4回持たなかったことになる。しかし、頼みの岩崎もこの悪い流れを絶ちきれなかった。フェルナンデスにショート黒瀬のエラーでの出塁を許すと、1アウト満塁の状態で山崎にタイムリーを打たれ1失点し、さらにセギノールには死球で押し出しの1点、中島はショートゴロでセカンドはアウトにしたが、この間にランナーが帰りまた1点と、この回、西武は一挙に4失点し、2対8と点差を拡げられてしまう。
5回表にはヒットで出た黒瀬をおいて、栗山に第8号2ランが出て2点を返し、4対8と4点差に迫り、さらに7回表、1アウトから黒瀬が死球、片岡のヒットで3塁、1塁となったところで、楽天は投手を有銘に交代。栗山の打席で片岡が盗塁を決め2,3塁となり、栗山がショートゴロの間に1点を取る。有銘は栗山だけで木谷に交代するが、ボカチカがタイムリーを放ち、1点を返す。これで6対8と2点差になったが、その裏、西武はまた2点を取られてしまい、また点差を拡げられてしまう。西武の投手は6回から岡本篤志に代わっていたが、7回、鉄平に四球を与えて藤井が送りバントに成功、渡辺のヒットで1,3塁となったところで星野を送り、吉岡は三振にしたが、その後を継いだ正津がリックにタイムリー2ベースを打たれ2失点してしまい、6対10とまた4点差にされてしまう。
8回、楽天は川岸に交代し、後藤がこの試合2本目となる7号ソロで1点を取ったがそれまで。その裏、マウンドに上がった岡本真也も礒部にタイムリーを打たれ1失点。これで7対11。
9回には楽天はグウィンをマウンドに送り、片岡に四球は与えたものの後は凡退に抑え、7対11で西武の敗戦。
先発石井の調子が悪すぎ、それが継投の投手陣にまで伝染し、打線がいくら追いつこうとしても、相手に得点を与えてまた引き離されるという最悪の展開。
楽天のヒーローインタビューは、3安打4打点のリックと、Kスタでは初登板となった抑えのグウィンが受けた。
8/14 西口好投・打線奮起で楽天に勝利
昨日は楽天にみじめな敗北を喫した西武だったが、今日は先発の西口が好投し、他方打線の奮起もあって楽天に勝利した。楽天の先発は青山だった。
西武打線はなかなか楽天先発青山を打てず3回までは両者0対0の状態が続いた。
先制したのは西武で、4回表、2塁打で出塁の後藤をおいて、何と中村君が第30号2ランホームラン。石井がセカンドゴロで倒れた後、今度は「意外性の男」細川が第11号ソロホームラン。西武はこの回一挙3得点。
しかし、味方が得点すると自分も失点してしまうのが西口の悪いところで、その裏、ヒットのセギノールをおいてフェルナンデスに第11号2ランホームランを打たれ、これで3対2となった。しかし、西口はこれをきっかけに崩れるようなことはなく、快調なピッチングを続け、8回までを投げて、失点は4回のこの2点だけだった。9回は小野寺が三者凡退で締めた。
その間に、打線は5回に江藤(不振のブラゼルに代わり4番として先発)のタイムリーで1点を追加。楽天はここで投手を小山に継投したが、1アウト満塁のピンチを招いた末、石井にタイムリーヒットを打たれ、西武はさらに1点を追加した。5対2。
また、7回には楽天は渡辺をマウンドに送ったが、ボカチカに第17号となる2ランホームランを打たれ、西武はさらに2点を追加した。7対2。
さらに8回には、楽天はマウンドに長谷部を送ったが、細川にこの試合2本目となる第12号ソロホームランを打たれ、西武はさらに1点を追加した。8対2。
結局8対2で西武の勝利となった。2失点に抑えた西口の好投と、打線の援護が西武に勝利をもたらした。
ヒーローインタビューはこれが6月29日以来の5勝目となる西口が受けた。8回で降板したことについて「完投したかったのでは」と問われた西口は「7回で降ろしてくれると思ったが、8回も行けといわれたんで」などと相変わらず飄々とした受け答えをしていた。
8/15 先発平野打たれ、楽天に敗れる
対楽天3連戦の3戦目。西武先発はルーキー平野、楽天は朝井。平野のテストみたいな意味もあったかもしれないが、いくら最下位でも相手をなめればやられてしまう。
1回裏、ショートのエラーで出塁した渡辺をおき、セギノールが来日第1号の2ランホームラン。楽天2点を先制。
つづく2回表、後藤が8号ソロを放って、1対2と1点差にせまったあたりまでは良かったが、その後の展開が悪かった。
3回裏、先頭の内村がヒットで出塁、リックは三振だったがその打席で、内村は2塁に盗塁。つづくセギノールがタイムリーを放ち、1失点。フェルナンデスにはフォアボールを与え、山崎はレフトライナーだったが、鉄平に第5号3ランホームランを打たれ、この回一挙4失点。1対6と点差を拡げられてしまう。
さらに4回裏には、いきなり渡辺に2ベースを打たれ、内村は三振に取ったが、リックにタイムリーを打たれ1失点。送球の間にリックは2塁に到達。我慢できなくなった西武ベンチはここで平野を岩崎に交代したが、岩崎はいきなりセギノールに第2号2ランホームランを打たれてしまう。この回も一挙3失点で1対9。
西武の反撃は、5回表、片岡のタイムリーによる1点と、6回表、後藤のタイムリーで1点、石井のタイムリー2ベースで1点の計3点。4対9。
楽天は石井のタイムリー2ベースの後、6回途中から投手を小山、7回途中から有銘、川岸、9回はグウィンと小刻みに継投し、その後の西武の反撃を無得点に抑えた。
西武は、岩崎の後、6回から岡本篤志、8回は小野寺とつなぎ、楽天に得点を与えなかったが、結局4対9の5点差で西武の敗戦となった。
楽天のヒーローインタビューは、5号3ランホームランの鉄平と、2本の2ランホームランのセギノールが受けた。
8/16 代打平尾のサヨナラホームランでオリックスとの延長戦に勝利
今日から西武ドームでのオリックス戦。西武先発は好調帆足、対するオリックスはオルティズ。
先制したのは西武で、1回裏、2アウトからボカチカのヒット、ブラゼルのタイムリー2ベース、後藤のタイムリー2ベースで、この回2点。
しかし次に得点したのはオリックスで、3回表、後藤が2塁打の後、バントで3塁に進み、下山のゴロの間に1点。さらに4回表には、ヒットの浜中をおいて北川に2ランホームランを打たれ、2点。2対3と逆転される。
5回裏西武は、2アウトからヒットの佐藤とフォアボールの片岡をおいて、栗山が2点タイムリー2ベースで、4対3と逆転に成功する。つづくボカチカに死球を与えた時点でオリックスはオルティズから吉野に交代し、ブラゼルは三振でこの回を終了。
6回裏からオリックスは本柳を投入。
7回表、西武は帆足に代えて正津を送ったが、結果的にはこれが裏目だった。いきなり先頭の浜中に8号ソロを打たれる。北川、一輝は三振で2アウトまで行ったが、後藤がレフトに2ベースヒット、鈴木に四球、下山がファーストのタイムリーエラーで出塁し、この間1点と、つぎのアウトがなかなか取れない。さらに坂口に2点タイムリーを打たれ一挙4失点。4対7と逆転されてしまう。さらにカブレラにも四球を与え、たまりかねたベンチは正津を星野に交代。星野はローズをショートゴロに取ってこの回を終了。
その後の投手継投は、8回西武は小野寺、オリックスは川越。9回は西武は岡本真也、オリックスは大久保が上がった。
9回裏にマウンドに上がった大久保は今季初登板とのことだが、佐藤をライトフライに打ち取ったものの、片岡・栗山に連続ヒットを浴び、何とボカチカに第18号3ランホームランを打たれ、西武は9回裏の土壇場で、7対7の同点に追いついた。西武ファンは大喜び。オリックスはここで大久保を降ろし、清水にスイッチ。期待のブラゼル・後藤は凡退し、勝ち越しはならず延長へ。
10回表はグラマンが三者凡退に抑え、その裏、中村がショートゴロに倒れた後、石井の代打として送った平尾が何とレフトスタンドに飛び込むサヨナラホームラン。代打的中。8x対7で西武の勝利という劇的な幕切れだった。ほとんど負けを覚悟した試合で勝てたのは大きい。
ヒーローインタビューはサヨナラホームランの平尾が受けた。
8/17 岸、先発完投1失点でオリックスに勝利
西武ドームでのオリックス戦。西武先発はこのところ好調の岸、対するオリックスは山本。
両投手好調な立ち上がりに見えたが、先制したのは西武。
2回裏、後藤がフォアボールで出塁し、中村は三振に倒れたが、平尾がヒットでつづき、ここで細川がタイムリー2ベースを放ち、まず2点。つづく佐藤もタイムリーヒットを放ち、さらに1点を追加して、この回3点をとり、3対0とリードする。
両投手の好投で、その後は両者に得点の入らない展開がつづいたが、追加点を取ったのは西武。6回裏、死球の中村をバントで送り、ここで再び細川がタイムリーを放ち、1点を追加した。4対0。
8回表、2アウトから細川、佐藤に連打を浴びた時点で、オリックスは山本を吉野に交代。片岡がセカンドフライに倒れ、この回の得点はならなかった。
8回まで無失点の岸は、完封するかと思われたが、先頭のカブレラに2ベースを打たれ、ローズのゴロの間に3塁に進まれ、ここで浜中に犠牲フライを打たれ、1失点。しかし日高はセンターフライに打ち取りゲームセット。4対1で西武の勝利。
完封こそ逃したものの、岸は134球を投げ、わずか3安打、四死球4、1失点というほぼ完璧なピッチングだった。
4得点のうち3得点は何と細川の打点で、今日は細川が4打数4安打3打点の活躍。ヒーローインタビューはこれで今季10勝目となる岸と、得点で貢献した捕手細川のバッテリーが受けた。
西武はこれでオリックス戦13勝5敗となり、今季のオリックス戦の勝ち越しが決定した。
8/18 継投の投手陣打たれ、オリックスとの接戦に敗れる
今日の西武先発はキニー、オリックスは金子。
先制したのはオリックスで、2回表、北川が2ベースで出塁し、日高のタイムリー2ベースでまず1点。さらに5回表にも浜中の2ベースの後、小瀬にタイムリーヒットが出て、また1点。0対2。
しかし、5回裏、先頭打者中村君が第31号となるソロホームランを放ち、1点返して1対2となる。
だが、6回表、2ベースで出塁したカブレラが、ワイルドピッチで3塁に進み、ここでローズにタイムリーが出て、また1点追加され、1対3。
今度はその裏、後藤の2ベースの後、中村君がタイムリー2ベースを放ってまた1点を返し、これで2対3の1点差に迫る。
7回表には小瀬四球で坂口バントの後、代打で清原が登場し、会場は大いに沸いたが、8球粘って四球を選び、快音は響かなかった。つづくカブレラが三振の後、ローズは星野が三振に打ち取った。
その裏、細川がヒットで出塁し(代走佐藤)、赤田がバントで送り、片岡の三塁打が出てまず1点。オリックスはここで金子を降板させ、吉野にスイッチ。しかし、吉野は栗山にレフトに犠牲フライを打たれ、また1点。吉野は栗山一人で降板し、香月に交代。香月はボカチカ、ブラゼルに連続ヒットを打たれ、後藤にも死球を出し、西武としては追加点のチャンスだったが、中村君がセカンドライナーに倒れ、この回2点のみ。しかし、これで4対3と西武の1点リードとなり、西武の勝利が近づいたかたと思われた。
しかし、8回に登板した岡本真也が北川に四球を与え(代走森山、盗塁で2塁進塁)、日高に2塁打を打たれ、ここで小野寺に代わったものの、1アウト2,3塁から下山のゴロで同点に追いつかれ、さらに2アウト3塁からワイルドピッチで1点を勝ち越され、結局この回、2点をとられ、また4対5と逆転されてしまう。
その裏はオリックスは川越を送り、西武は三者凡退で無得点。
一方、9回表、西武は正津を送ったものの、四球の坂口をおいてカブレラに第26号2ランを浴びて、4対7と点差を拡げられるばかり。2アウトで森山に四球を与えた所で、岩崎に交代し、鈴木を三振にとってこの回を終了。
その裏、オリックスは加藤をマウンドに送った。西武最後の攻撃は、先頭片岡の2塁打で始まったものの、その後はブラゼルに死球があっただけで、得点にはならず、4対7のままゲームセット。
先制され、一度は逆転に成功したもの、継投の投手陣が打たれて再逆転を許し、結局そのまま敗れてしまうという展開だった。
試合後、球団広報を通じ、オリックス清原の今季限りでの引退が表明された。この日は清原の41歳の誕生日にあたっており、自分の誕生日に懐かしい西武球場で引退表明が出来て感謝していると語った。
8/19 先発石井好投しホークスに勝利、優勝マジック28点灯
今日からは西武ドームでのホークス戦。西鉄ユニフォームでの戦い。
西武先発はこのところ不振の石井一久、対するホークスはホールトン。
立ち上がりの両先発は好投し、両者なかなか得点できず、3回までは0対0の展開だった。
しかし、4回裏、ホークスのホールトンに対し、突如として西武の猛攻撃が始まった。
まず、栗山のヒット、ボカチカのヒットが続き、ここでブラゼルが先制のタイムリーヒットを放つ。
これで1点。この時、レフトの中西が本塁に悪送球し、各ランナーは進塁し、ノーアウト2,3塁となる。後藤はライトフライに倒れたが、中村君がレフトに犠牲フライを放ち、これでまた1点追加。2アウト2塁となって、石井にタイムリーヒットが出て、また1点。さらに細川にもヒットが出て、2アウト1,2塁。ここで黒瀬がタイムリー2ベースを放ち、また2点追加。ホールトンはさらに片岡にフォアボールを与えたところで、三瀬に交代。三瀬は栗山に死球を与え、2アウト満塁となったが、ボカチカはライトフライに倒れた。しかし、この回西武は打者11人の猛攻で、一挙に5点をとった。5対0。
あまり先制点が大量に入ると、味方の投手も崩れることがあるが、今日の石井は、その後7回までを投げ、わずか4安打、四死球なしの好投だった。
西武はその後も追撃の手をゆるめず、5回裏登板したホークスの高橋から、先頭のブラゼルがいきなり第26号となるソロホームランで1点を追加。6対0。
6回には佐藤に継投したが、片岡がヒットで出塁し、栗山の打席で2塁に盗塁。栗山ピッチャーゴロの後、ボカチカがタイムリー2ベースを放ち、また1点追加。ブラゼルはセンターフライに倒れたが、後藤に第9号の2ランホームランが出て、また2点を追加。この回3点を追加し、9対0。
さらに7回には星野順治が上がったが、先頭石井にフォアボール、細川三振の後、黒瀬の打席でパスボールがあり、石井は2塁へ進塁。その上、黒瀬にはフォアボールを与えて、1アウト1,2塁となり、片岡もヒットで1アウト満塁のチャンス。ここで栗山が走者一掃のタイムリー3ベースを放ちまたも一挙3点。この後は続かずボカチカはファーストフライ、ここで投手は二コースキーに代わり、ブラゼルは三振。12対0。
8回、西武はひさしぶりに谷中がマウンドにあがり、三者凡退。その裏の二コースキーも三者凡退。
9回表、ホークス最後の攻撃には、西武は前回不調の平野を送ったが、本多がサードエラーで出塁、明石は三振にとったが、代打の本間がヒットで1アウト1,3塁となり、さらに金子のショートゴロの間に本多が帰り1点。さらに松田に2ランホームランを打たれ、2点と今日もあまり良い内容ではなかった。しかし大量点に守られて、荒金はセカンドゴロに打ち取り、3点はとられたものの、12対3でゲームセット。
ヒーローインタビューは、7回97球を投げ、4安打、四死球0、三振8、失点0の好投を見せた石井と、打撃陣を代表して先制タイムリーのブラゼルが受けた。
この勝利により、西武には、優勝マジック28が点灯した。
8/20 先発西口好投しホークスに連勝、マジック26
昨日に続く西鉄ユニフォームでの西武ドームでのホークス戦。
今日の西武先発は西口、ホークスは新垣。
先制したのは西武。3回裏、1アウトから黒瀬がフォアボールを選び、片岡の打席でワイルドピッチがあり2塁へ。片岡自身もフォアボールで、栗山が三振に倒れた後、ボカチカがライト前にタイムリーを放ち、1点を先制。1対0。
立ち上がり調子の良さそうに見えたホークスの新垣だったが、4回裏にまた4失点してしまう。
まず先頭の後藤にフォアボールを与え、中村にライト前ヒットを打たれ、石井はファウルフライに打ち取ったが、細川の打席でワイルドピッチがあり、ランナーは2,3塁。細川自身はサードゴロだったが、相手のエラーに救われ、この間、ランナー2人が帰り、2点を追加。つづく黒瀬の打席でもワイルドピッチがあり、この試合3つめのワイルドピッチ。黒瀬は三振だったが、片岡のタイムリーヒットの処理を相手がエラーしてくれ、1点が追加されるとともに、片岡自身は2塁へ進塁した。
つづく栗山の打席で片岡は盗塁で3塁まで進み、ここでもワイルドピッチがあり、片岡が帰ってまた1点を追加した。栗山自身はセカンドゴロに倒れてこの回を終わったが、西武はこの回、ヒットはわずかに2本であったにもかかわらず、相手の3つのワイルドピッチと2つのエラーに助けられて、一挙に4点を追加した。5対0。
5回裏の西武の攻撃では得点はなかったものの、中村の打席で新垣が2球目をワイルドピッチ。1試合で5つのワイルドピッチという珍記録を打ち立てた。(今までは4つが最高だったそうだ。)
6回表、ホークスの攻撃で、西口は先頭の大村に第2号ソロホームランを打たれた。5対1。しかしその裏西武は平尾の2ベースの後、片岡がタイムリーを放ち、また1点を追加した。6対1。
7回表、西武は星野と岡本真也の継投で凌ぎ、その裏ホークスは新垣をあきらめ篠原に交代。しかし篠原も中村にタイムリーを打たれ、また失点してしまう。7対1。
その後、西武は8回は小野寺、9回は岩崎とつなぎ、失点しなかった。一方ホークスは8回は水田を投入し、失点しなかった。
結局、7対1で西武の勝利。ホークスには大村のホームランがあったが、西武は今日はホームランなしでの勝利だった。
ヒーローインタビューはこれで6勝5敗とやっと勝ち星が先行した西口が受けた。内容は6回、109球、被安打6、四球2(死球は0)、奪三振7、失点1というものだった。
これで優勝マジック26となり、西武が唯一負け越していたホークスとの対戦成績を9勝9敗の5分とした。
8/21 岡本篤志先発しホークスに敗れる
今日は西鉄ユニフォームで試合(「ライオンズ・クラシック」と称する)の最後の試合であるそうだ。そのため、試合の前後に元西鉄の選手が登場してセレモニーが行われた。
しかし、今日の試合は、そのような記念すべき日にふさわしいものとは言えなかった。
今日の西武先発は岡本篤志だったが、ファームでは好投しているとのことだが、一軍マウンドの先発は少々荷が重かったようだ。対するホークスはパウエル。
1回表、不運な面もあったとはいえ、ヒット、バント、四球、エラーでいきなり1アウト満塁のピンチを招いてしまい、松田のタイムリーで2点、吉川のタイムリーで1点の計3点を初回に失ってしまう。0対3。
援護すべき打線は、その裏、四球の栗山をおいてブラゼルが第27号2ランホームランを放ち、2対3と1点差に迫る。
しかし、岡本篤志はその後点差を拡げられるばかり。2回表、本多に2塁打を打たれ、金子にタイムリーを浴び、また1失点。2対4。
3回表には松田に2塁打を打たれ、大村にタイムリーを打たれ、また1失点し、2対5。西武はここで岡本篤志を降ろして平野に交代し、この回のそれ以上の失点は防いだ。
その裏西武は2塁打で出たボカチカを中村がタイムリーで帰して、3対5の2点差とする。
しかし、平野も4回に松中のタイムリーで1失点、5回にも本多のタイムリーで1失点と失点をつづけ、一方西武打線はパウエルの前に4,5,6回と抑え込まれ得点できず、6回終了時点で3対7の4点差。
西武側は6回、7回は谷中が投げ、ヒットは打たれながらも、失点はしなかった。
その7回裏、平尾と片岡が連続ヒットで出塁すると、ホークスはパウエルから篠原に継投した。ここで、ボカチカに2点タイムリー2ベースが出て、西武2点を返す。ブラゼル三振の後、篠原は水田に交代し、後藤をセカンドフライに打ち取ってこの回の攻撃を終了。
7回終了の時点で、5対7の2点差に迫った。
しかし、いくら点差を詰めてもまた突き放されてしまうのが、今日の試合の流れ。
8回には岡本真也が上がったが、小久保に2塁打を打たれ、松田にセンターへのホームランを打たれ、また相手に2点取られてしまい、5対9とまた4点差に拡げられてしまう。
9回は岩崎に代わり、無失点だったが、その裏西武の攻撃もここで登板した馬原の前に三者凡退で何の見せ場もなく5対9でゲームセット。
記念すべき日につまらない試合をやってしまった。試合後は「ライオンズ・クラシック」のセレモニーが行われ、ヒーローインタビューは行われなかった。
8/24 帆足めった打ちを食らい、日ハムに敗れる
今日は旭川スタルヒンスタジアムでの日ハム主催のデーゲーム。
日ハム先発は多田野、対する西武は今季好調の帆足で、大いに期待させるものがあったが、その帆足が日ハム打線の餌食になってしまい、4回までで降板するという意外な展開になってしまった。
(また、今日は理由は分からないが、ボカチカが出場せず、打順は1番片岡、2番佐藤友、3番栗山という異例のものだった。)
1回裏の日ハムの攻撃を三者凡退で退けたところまでは、今日も帆足は好調というイメージだったが、2回裏、打者一巡の猛攻を受け、一挙6失点してしまう。
まず先頭の小谷野に第3号ソロで1点。ボッツはサードゴロで1アウトとなったが、高橋にレフト線に2塁打を打たれ、金子のセンター前ヒットでまた1点。ランナー1,3塁で鶴岡にもレフト前にタイムリーを打たれまた1点。糸井はセンターフライで2アウトとなったが、森本にライト前にタイムリーを運ばれまた1点。ランナー2,3塁で高口にタイムリー3ベースを打たれ、2人が帰りまた2点。さらに田中にレフト前にタイムリーを打たれ1点。ランナー1塁で、小谷野が打席に立ったが、この時田中が盗塁に失敗し、いつ果てるとも知れぬ日ハムの攻撃もやっと3アウトとなる。0対6。2回で6点差はきびしい。
3回表、西武は1アウト満塁のチャンスがあったものの、ブラゼルの犠牲フライで1点を返しただけで、後藤はファーストゴロでそれ以上の得点は出来ず。1対6。
帆足は4回にも2アウトから田中にタイムリーを打たれて1点を失い、小谷野に四球を与えて2アウト満塁のピンチを招いたが、ボッツを三振に取って、何とか1失点で凌いだ。1対7。
5回表の西武の攻撃では栗山に第9号ソロホームランが出て1点を返し、2対7となったが、今日の西武のホームランはこの1本のみ。
この後は敗戦処理の継投みたいなことになり、5回、6回は大沼が投げたが、6回にボッツにタイムリー2ベースを打たれ1失点し、2対8。
日ハムは7回には建山が上がったが、ランナー1,3塁でブラゼルにセンターに犠牲フライを打たれ1失点。3対8。その裏西武はひさしぶりに三井が上がって、無失点。
8回表は武田久が上がり、西武は三者凡退。その裏西武は、岡本篤志を送ったものの、いきなり飯山にフォアボール、バントで送られ、小谷野のヒットで1,3塁となり、ここで代打稲田にタイムリーを打たれ1失点。さらに工藤にもヒットを打たれ、1アウト満塁のピンチを招いたが、なんとか金子をサードゴロ併殺打で凌いだ。3対9。
9回表、西武最後の攻撃では、日ハムは菊地を登板させる。余裕のテスト登板みたいなものか。菊地は黒瀬にヒットは打たれたが、片岡がセカンドゴロの後、佐藤もセカンドゴロの併殺打に終わり、ゲームセット。3対9でのみじめな敗戦となった。
日ハムのヒーローインタビューは、多田野と鶴岡のバッテリが受けた。多田野の成績は6回、93球、被安打6、奪三振3、四死球3、失点2というものだった。
地方球場の割には観客は多く、22,583人と発表された。
8/25 後藤の活躍で、日ハムに1点差で勝利
札幌ドームでの日ハム戦。日ハム先発は武田勝、西武は8月3連勝中の岸。
ところで、今日は先発の武田が左投手なので、全員右打者を並べるオーダー。伊東監督もよくそんなことをしていたが、あまり効果があるとも思えないのだが、どんなものかな。1番片岡、2番は佐藤友で、3番は昨日は出なかったボカチカ、4番はブラゼルを外して江藤、9番には赤田というようなもの。
1回表の西武の攻撃は三者凡退。その裏、日ハムの攻撃は、森本はライトフライに打ち取ったものの、工藤にライトにヒットを打たれ、次の田中賢はショートゴロで併殺コースだったが、2塁のみアウトとなり、田中は1塁。ここで昨日につづきまたしても小谷野に第4号となる2ランホームランを打たれ、0対2とライオンズは先制されてしまう。
しかし、つづく2回表、後藤がライトスタンドに第10号のソロホームランを放ち、1対2と追い上げる。
だが、つぎに得点したのは日ハムで、4回裏、まず糸井がライトオーバーの2ベースで出塁するとすかさず稲田が送りバントで3塁へ。つづく鶴岡が何と3バントスクイズを決め、日ハムが1点を追加し、1対3とまた2点差。
ところが、ここでまた点差を詰めたのが後藤。5回表、先頭の後藤が何と2打席連続の第11号ソロホームランで1点を追加し、2対3の1点差。その裏、岸は2アウト3塁のピンチはあったが、小谷野をセンターフライに打ち取って、得点を与えなかった。
日ハムは7回表、二者凡退の後、後藤を迎えるところで、投手を建山に交代。後藤はここは三振に打ち取られた。
さて、7回裏、マウンドに上がった岸だったが、打者を迎える前の投球練習中に突如降板。何のことやら訳が分からなかったが、右股関節を痛めたという話だった。急遽登板した三井だったが、まずは五輪帰りの代打稲葉を三振にとり、金子、森本も凡退させ、三者凡退の好投。
8回表、日ハムは投手を武田久に交代し、逃げ切りを図るが、ここで先頭打者のおかわり中村君がいきなりレフトスタンドに飛び込む第32号ソロホームラン。今日はロッテ・オリックス戦でローズが31号を放って中村君に追いついていたから、また中村君が1本追い越した。これで西武はやっと3対3の同点に追いついた。その裏西武は小野寺を送り、小谷野のヒットはあったが他は凡退で無失点。
9回表の西武の攻撃は、まず片岡がピッチャーゴロで倒れたが、佐藤がセンターオーバーの2ベース。
次のボカチカが肩に死球を受けると、本人よりも大久保バッティングコーチが怒り、ベンチを飛び出すと両チームの選手がグラウンドに飛び出してにらみ合い。しかし乱闘にはならず両者はベンチに引き上げた。ここで4番の江藤だが、打球はサードゴロで完全な併殺コース。万事休すかと思われたが、2塁カバーに入った田中賢がセカンドはアウトにしたもの、ボカチカと交錯して1塁への送球が悪送球となり、ボールが転々とする間に佐藤が帰り、西武1点を追加しついに4対3と勝ち越しに成功。この間、江藤は2塁に進み、代走に黒瀬を出したが、後藤は三振で3アウト。
9回裏はグラマンが上がり、先頭の糸井にヒットを打たれ、バントで2塁まで送られたが、後続を絶ち4対3でゲームセット。1点差での西武の勝利。
西武の得点の4点の内、2点は後藤のソロ2本、1点は中村のソロ、1点は相手のエラーによるもので、今日のヒーローインタビューは後藤が受けた。
これで西武の優勝マジックは25となった。
8/26 五輪組復帰戦は楽天岩隈の前に敗れる
今日から、西武ドームでの楽天を迎えての3連戦だが、この試合から五輪出場組が合流した。その結果、3番に中島、5番にG.G.佐藤という五輪以前のオーダーに戻った。(ただし、今日の9番はボカチカではなく佐藤友。)しかし、五輪組不在の間の後藤の活躍にはめざましいものがあったから、五輪前から調子を落としていたG.G.佐藤に戻すというのも前がそうだったからとは言え、何か不自然な印象があったりする。G.G.佐藤は五輪では不慣れなレフトを守らされ、味方の敗戦に直結する3失策があったりして、相当評判を落としたが、しかし西武ドームのファンは暖かくG.G.佐藤を迎えた。しかし本人の表情は暗く、まったく冴えなかった。(試合中、ライトでは好守備を見せたが。)
今日の西武先発はしばらく勝ち星のないキニーであり、一方楽天はハーラートップの岩隈であるから、戦う前から楽天の勝ちが見えているようなもので、実際、2対7で楽天の勝利となってしまった。
結果から見るとそうなのだが、途中まではキニーも良く投げ、勝てるのではないかと思わせる展開だった。
先制したのは、3回裏の西武だった。細川がヒットで出塁すると佐藤友がバントで送り、片岡の打席でワイルドピッチがあって細川は3塁に進塁。ここで片岡がタイムリーヒットを放ってまず1点。栗山もヒットで続いて1アウト1,3塁となり、ここでも中島にタイムリーが出て、さらに1点を追加。
まだ1アウト1,2塁のチャンスは続いたが、ブラゼルとG.G.佐藤が連続三振に倒れ、それ以上の得点は入らなかった。しかし、これで2対0と西武がリードした。
しかし、キニーはつづく4回表に山崎に第17号ソロホームランを打たれ、2対1と1点差に詰め寄られる。
そして、5回表、ついに楽天に逆転を許してしまう。まず藤井がヒットで出塁し、聖沢がバントで送ったが、聖沢の足が速くこのバントがヒットになって、ノーアウト1,2塁。づづく渡辺もバントだったが、この時西武の守備に乱れがあり、1塁に誰も守りに入っておらず、渡辺もアウトにすることが出来ず、ノーアウト満塁になってしまう。この辺はキニーにとっては大いに不幸なことだった。こんなことがなければ、続投もできた可能性があった。キニーはこの状態から高須を三振に取ったが、リックにタイムリー2ベースを打たれ、まず2失点。これで1アウト2,3塁となり、セギノールにレフトに犠牲フライを打たれ、さらに1失点。ランナー2塁の状態で、今度はフェルナンデスにタイムリー2ベースを打たれ、また1失点と、この回一挙4失点してしまい、ここで降板し、谷中に交代した。谷中は山崎を三振に取ってこの回の楽天の攻撃を終了させた。これで2対5と西武は3点をリードされる結果となった。
谷中につづき、西武は7回から大沼をマウンドに送ったが、ヒットのリックをおいて山崎にこの試合2本目となる第18号2ランホームランを打たれてしまい、2対7と5点差にリードを拡げられてしまう。
結局西武が岩隈から奪った得点は、3回の2点だけで、岩隈は7回までを投げ、8回は川岸、9回はグウィンと継投し、西武はそれ以上の得点をあげられなかった。
2対7で西武が敗れ、五輪組の復帰戦を勝利で飾ることが出来なかったのは残念だ。
楽天のヒーローインタビューは2本のホームランを放った山崎が受けた。
8/27 おかわり君2打席連続ホームランで楽天に快勝
今日の西武先発は石井一久、楽天は朝井。五輪組留守中G.G.佐藤に代わって大活躍した後藤は、今日はD.H.で7番に入った。
先制したのは楽天で3回表、鉄平ヒットの後、井野が送りバントで送り、渡辺のタイムリー2ベースで1点。0対1。
しかし、4回裏、四球を選んだG.G.佐藤をおいて、中村君が第33号2ランホームランを放ち、2対1と勝ち越す。
さらに、5回裏には、ヒットで出塁した中島とG.G.佐藤をおいて、2アウトからだったが、またも中村君が2打席連続となる第34号3ランホームラン。5対1となり、西武優勢の展開となる。
6回表、石井は内村に2塁打を打たれ、リックがヒットで続き、さらにセギノールのサードゴロ併殺打の間に内村が生還して1点を失う。5対2の3点差。
その裏、楽天は朝井から青山に継投したが、先頭打者の細川が第13号ソロホームランを放ち、6対2の4点差とする。
西武は7回は谷中、8回は小野寺とつなぎ無失点。
8回裏、楽天は小山を送ったが、片岡の3塁打の後、栗山にタイムリーが出て、西武1点を追加。7対2。
5点差があったこともあり、9回はグラマンではなく三井が登板したが、簡単に2アウトをとった後、フェルナンデスのヒット、山崎の死球、中島のヒットと続いて2アウト満塁のピンチを招いてしまう。ここでグラマンが登板し、代打の高須をショートゴロに打ち取りゲームセット。
最後は少々冷や汗ものだったが、7対2の5点差で西武の勝利。西武の優勝マジックは23となる。
ヒーローインタビューは、これで2年振りの10勝目となった石井と、5回目となるおかわりホームランの中村君が受けた。石井の内容は、6回、95球、5安打、四死球2、三振3、失点2というものだった。
8/28 西口先発、楽天に1点差で勝利
楽天3連戦の3戦目。今日の西武先発は西口、一方楽天はプロ初先発の木谷。
先制したのは西武で、1回裏中島に第19号ソロホームランが出て、まず1点。
しかし、楽天も3回表、鉄平2ベースの後、バントで3塁に送り、聖沢のタイムリーで1点を取って、同点。
しかし、その裏、今度はボカチカに第19号ソロホームランが出て、2対1と1点リード。
4回裏には2ベースのブラゼルをおいて細川にタイムリーが出て、3対1と2点リード。
5回裏にもヒットの片岡をおいて栗山がタイムリー2ベースを放ち、4対1と3点リード。この回、楽天は、ブラゼルを前に佐竹、G.G.佐藤を前に小山と継投し、西武にそれ以上の得点を許さなかった。
さらに楽天は6回には永井に継投した。
7回表、楽天の攻撃で、2アウトから聖沢がバントヒットで出塁し、渡辺の打席で盗塁に成功、渡辺自身はタイムリー3ベースを放って1点を返す。4対2。ここで、代打は草野がコールされたが、西武が投手を星野に交代すると、代打の代打高須が告げられ、星野は高須を三振にとり、このイニングを終えて、お役ご免。
その裏、今度は、またしてもボカチカが第20号となるソロホームランで、また5対2の3点差とする。
3点差の状態で、8回のマウンドは、このところ好調の小野寺へ。しかし、小野寺は先頭のリックに2ベースを打たれるとたちまち動揺してしまい、ストライクが取れなくなってしまう。つづくセギノール、フェルナンデスに連続フォアボールを与え、ノーアウト満塁から山崎にタイムリー2ベースを打たれ2失点し、5対4の1点差。1アウトもとることなく、ノーアウト2,3塁の状態で、小野寺は三井に交代。三井は鉄平にフォアボールを与え、またノーアウト満塁にしてしまうが、礒部を三振に取って、1アウト満塁の状態で、今度は大沼に交代。藤井はライトフライだったが、これを捕球したG.G.佐藤が捕手細川にストライクの返球をし、細川がフェルナンデスを本塁でブロックしてアウトとする。まあ、ここはこの試合の見せ場だった。しかし、観客をヒヤヒヤさせることおびただしいものがある。
8回裏は、楽天は有銘・川岸と継投し、西武に追加点を与えず、9回表のマウンドには1点差を守るべくグラマンが登板。
グラマンは先頭の渡辺にヒットを打たれ、高須がサードゴロで2塁フォースアウト。高須には代走塩川が送られた。つづくリックはライトフライだったが、セギノールのショートへの打球がヒットとなり、2アウト1,2塁。フェルナンデスのファーストへの打球も西武側の守備の不備からヒットとなり、打ち取った当たりがヒットになると言う不運がつづいて2アウト満塁のピンチになってしまう。ここで楽天の打者は山崎、当然ホームランが出れば西武逆転負けの可能性があったわけだが、グラマンは山崎をライトフライに打ち取ってゲームセット。やれやれ。
これで西武の優勝マジックは22となった。貯金は今季最多タイの18。
ヒーローインタビューは、これで7勝目となる西口と、2本のホームランのボカチカが受けた。
8/29 ホークスとのエース対決は延長12回引き分け
今日から福岡ドームでのホークス戦。ホークス先発は杉内、西武は涌井でいずれも五輪帰国組。両者にとって意地のぶつかりあう負けられない戦いとなった。そして、結局は延長12回まで行って、4対4の引き分けに終わった。
先制したのは西武で、3回表、ヒットで出た細川がパスボールで2塁に進み、ここで栗山にセンターオーバーのあわやホームランかというタイムリー2ベースが出て1点を先制。さらに中島が四球を選び、ここでブラゼルにタイムリー2ベースが出て、さらに2点を追加し、この回、一挙3点。杉内から3点を先取し、味方が涌井なら、西武は勝てるのではないかと思わせた。
しかし、その裏、ホークスはセカンドのエラーで2塁に進んだ本多をおいて、松中が第23号2ランホームランを放ち、2点を返す。これは松中にとっては34人目となるプロ通算300号ホームランであった。3対2。
さらに、4回裏にも森本のタイムリーヒットが出て、ホークスは1点を返し、ついに3対3の同点となってしまう。
その後、涌井は8回までで降板し、杉内は9回までで降板したが、両者とも得点なく、3対3のまま。
西武の9回裏は小野寺が登板し、無失点。10回は、篠原とグラマンで両者無失点。
11回表、ホークスはまず柳瀬を送ったが、ここで細川から第14号ソロホームランが出て、やっと西武が4対3と1点を勝ち越す。ホークスはこの回は三瀬、佐藤と継投し、それ以上の得点は許さなかった。
その裏、10回につづき11回もグラマンが上がり、ここで抑えれば西武の勝ちの筈だった。しかし、先頭の中西を三振にとった後、何と吉川にプロ初となる第1号ソロホームランを打たれてしまう。これで4対4の同点となってしまい、西武から勝ちが逃げていった。
12回表にはホークスは馬原、裏には西武は谷中、星野、大沼の3人が継投し、ともに無失点で延長12回引き分けに終わる。
11回表の細川のホームランで一度は勝ったかと思わせた展開だっただけに、残念な引き分けとなってしまった。
(なお、この試合で7番で先発出場した後藤は、2回表の最初の打席でスウィングの際に右足首を捻り、1ストライク1ボールの状態で急遽佐藤友に交代するというアクシデントがあった。佐藤は三振に終わった。)
8/30 ホークスとの対決は今日も延長12回引き分け
昨日につづくヤフードームでのホークス戦だが、両チームとも踏ん張り、結局今日も延長12回2対2の引き分けに終わった。
ホークスの先発はホールトンだったが、両親も観戦に来ていて頑張った。一方西武先発は帆足で、こちらもねばり強いピッチングで頑張った。
先制したのは、昨日同様西武だった。2回表、G.G.佐藤の不振、後藤の負傷で今日は初めて5番に入った中村君が第35号ソロホームランを放ち、1対0。
しかし、3回裏、荒金2ベースの後、高谷が送り、本多のタイムリーで1点。1対1。この後、ホークスには2アウト満塁のチャンスがあったが、松田セカンドゴロで、得点にはならず。
5回表、先頭はボカチカの筈だったが、ここで出てきたのが代打佐藤友。これは理由が不明だったが、ボカチカは早々にベンチを引き上げたようだったから、何か用事でもあったのだろうか。よく分からない。
帆足は、6回裏、小久保の2ベースの後、松田にタイムリーを打たれ、1失点し、この時点では1対2とホークスが1点をリード。
8回表、先頭の片岡がヒットで出塁し、栗山の打席で2塁盗塁を決め、さらに栗山のセンターフライでタッチアップして3塁まで進んだ。ホールトンはつぎの中島にフォアボールを与え、ここで降板。ホークスは投手を篠原に継投し、西武はブラゼルの打席で代打平尾を送る。4番に代打というのも珍しいが、平尾はピッチャー強襲のタイムリーヒットを放ち、片岡が帰り、2対2の同点となる。
篠原はワンポイントで、ホークスはその後は水田、10回は馬原、11回から佐藤と継投して、西武にそれ以上の得点は許さなかった。
西武の方は、帆足が9回までを投げ、その後10回は星野と大沼、大沼は11回まで、12回は三井とつなぎ、やはり無失点だった。
12回表の西武の攻撃で、先頭細川のところで、ベンチスタートのG.G.佐藤が代打で送られたがライトフライに終わった。
結局2対2のまま、延長12回引き分けに終わった。しかし、西武の優勝マジックはこれで20となった。
8/31 ホークスとの3連戦は、3戦連続引き分けに終わる
昨日、一昨日と連日の引き分けに終わったホークス戦だったが、何と今日もまた延長12回0対0の引き分けとなり、これは史上初の珍事らしい。
ホークス先発は五輪帰りの和田、対する西武は岸で、まあいい勝負になるであろうことは予想されたが、それにしても12回まで行って0対0の引き分けとは。
ホークスの和田は10回までを投げ、その後は11回が篠原と水田、12回が佐藤誠。
西武の岸は9回までを投げ、その後は10回がグラマン、11回が三井、12回が星野と小野寺というもの。
両チームともチャンスがなかったわけではなかったが、まるでタイムリーが出なかった。
特に出だしの1回表は、先頭の片岡がヒットで出塁し、栗山の打席で2盗を決め、栗山は四球を選び、中島三振の後、ブラゼルが背中に死球を受け、1アウト満塁のチャンスだった。これは今日は西武が勝つかなと思ったが、ここで登場のG.G.佐藤がセカンドゴロの併殺打で、あっという間にチャンスを潰してしまう。
その裏のホークスも、本多サードゴロの後、森本四球、松中ヒットで1.3塁となり、小久保はセカンドフライだったが、松田が死球で2アウト満塁となったが、大村がサードゴロで点にならず。
その後も両チームには何度かチャンスはあったが、結局は得点することができなかった。
なお、この試合の3回表、2アウトから、3人目のブラゼルが強振したところ、バットが手から離れて一塁側内野スタンドの中断まで飛んでいくというハプニングがあった。しかもブラゼルはこの強振で肩を痛めて退場となってしまい、1ストライクから江藤に交代した。この時江藤は2ベースヒットを放ったが、この時もG.G.佐藤はショートゴロに倒れ、得点にはならなかった。いずれにせよ、ブラゼルの状態が心配ではある。
G.G.佐藤の不振はつづき、6回表にも1アウトから江藤がヒットで出塁したが、G.G.佐藤はここでもサードゴロ併殺打に倒れた。
一方、ホークスでは、7回裏に2アウト満塁のチャンスがあったが、小久保がセカンドフライで点にならず。ホークスは9回裏にも2アウト満塁で小久保に打席がまわり、ここでもショートゴロで得点に結びつけることができなかった。
お互いにチャンスを得点に出来ないまま、延長になり、そのまま両チーム無得点のまま、試合終了となってしまった。
それにしても対ホークス3連戦が3連続引き分けに終わるとは、きわめて珍しい。まあ、引き分けに持ち込んだことで、西武の優勝マジックは19となった。
9/2 先発石井崩れ、ロッテに敗れる
今日から千葉マリンスタジアムでのロッテ3連戦。
今日のロッテの先発は渡辺で、西武は渡辺の前に今季0勝4敗と一度も勝っていない。西武の方は石井一久。
石井は調子がいいときはいいが、序盤で崩れることがままある。今日の石井は序盤で崩れてしまった。
1回裏、西岡、オーティズの連続ヒット、今江フライアウトの後、サブローの右膝に死球を与え、1アウト満塁のピンチを招く。ここで大松に犠牲フライを打たれ、まず1失点。しかし里崎を三振に取って、何とか1失点で凌いだ。
しかし、2回裏、ズレータ、ベニーの連続ヒットの後、大塚の送りバントで1アウト2,3塁となり、ここで西岡にタイムリー2ベースを打たれ、2失点。オーティズの打席で西岡は3盗に失敗したが、オーティズ自身はフォアボールで、ここでまた今江にタイムリー2ベースを打たれ、さらに1失点。結局石井はここでキニーと交代となり、1回と2/3で降板となってしまった。
西武は3回表に片岡ヒットの後、栗山タイムリー2ベースで1点を返し、1対4。
キニーはロングリリーフとなり、この後、4回までを投げ無失点だった。
5回表に西武は赤田がまず2ベースで出塁し、片岡が絶妙なバントヒットを決め、ノーアウト1,3塁となったが、つづく栗山が併殺打に倒れ、併殺の間の1点にとどまった。2対4。
西武は5回は谷中が上がり、無失点。6回からは大沼が上がる。大沼は6回は無失点だったが、7回に簡単に2アウトをとった後、ベニーにフォアボールを与え、つづく大塚に第3号2ランホームランを打たれてしまう。さらに西岡にヒットを打たれ、オーティズの打席で西岡は2盗を決め、オーティズ自身にはタイムリーヒットを打たれ、また1失点してしまう。やむなく大沼はここで降板し、三井に交代したが、三井も今江にヒットを打たれ、さらに早川のタイムリーヒットで1失点してしまう。この回西武は一挙4失点してしまい、2対8とリードを拡げられてしまう。
西武は8回、2アウトから、ブラゼルの故障で今日は4番に入っていた大島が今季第1号ホームランを放ち、1点を返す。大島は中田以前の高校ホームラン王だそうだが、あまりホームランなど見たことはなく、2005年以来のホームランだそうだ。
9回表、西武最後の攻撃は、まず中村がヒットで出塁し、石井が2ベースでノーアウト2,3塁のチャンス。ここでロッテは渡辺を降ろし、荻野に交代。荻野から細川の代打松坂がタイムリーを放ち、1点を返す。続く赤田はファウルフライで倒れ、片岡がレフトに犠牲フライを放ち、さらに1点を取る。これで5対8と3点差となり、もう一押しというところだったが、栗山がレフトフライで試合終了。5対8で西武の負け。
西武も13安打は放ったものの、つながらず、タイムリーが出ずで5点どまりだった。
ロッテのヒーローインタビューは、7回に2ランホームランを放った大塚と4安打2打点の西岡が受けた。
9/3 西口粘りのピッチングでロッテとの接戦に勝利
今日のロッテ先発は久保、対する西武は西口。西口はシーズン序盤は調子が悪かったが、最近好投しており、期待が持てるところだ。
ところで、今日のオーダーも、ブラゼルの故障で4番には大島が入り、G.G.佐藤(足首捻挫)の故障で5番には江藤が入り、ボカチカの故障で9番には佐藤友が入るというようなものだった。人は入れ替えるが、打順は崩さないというオーダー。スラッガーがみな故障という西武にとっては厳しい状況。
ロッテの久保も、西武の西口も、両者好投し、なかなか得点が入らない状況が続いた。西口は3回裏にはノーアウト1,2塁のピンチを招いたが、後続を絶ち、得点を与えなかった。
久保の方が安定しているように見えたが、先制したのは西武だった。
4回表、片岡が2ベースヒットで出塁し、栗山の送りバントで3塁へ。ここで中島にタイムリーが出て、西武が1点を先制。
5回表には1アウト1,2塁のチャンスはあったものの、佐藤友が併殺打に倒れ、得点にならず。
6回表にも、1アウト満塁のチャンスがあったが、ここでも江藤と中村が凡退し、得点にならず。
逆に7回裏には西口は2アウト満塁のピンチを招き、西口はここで降板し、星野に継投。星野は橋本をサードフライに打ち取り、ロッテに得点を与えず。
要するに、7回まで1対0で、両チーム点が入りそうで入らない状況が続いた。
そうした中で、追加点をとったのは西武の方だった。
8回表、片岡がセンターフライに倒れた後、栗山がフォアボールで出塁。その後中島のヒットで1アウト1,3塁となったところで、ロッテは久保からシコースキーに交代。シコースキーは大島を三振に取ったが、つづく江藤にタイムリーを打たれ、1失点。中村君はサードゴロでこの回を終了。これで2対0となる。
西武は8回裏は小野寺が登板し、三者凡退の好投。
9回表のロッテのマウンドは伊藤、裏の西武のマウンドはグラマンが上がり、ともにランナー1人を許したものの両者無失点で、2対0のまま試合終了。
ヒーローインタビューは、これで4連勝となり8勝目をあげた西口が受けた。西口の内容は、6回2/3、113球、4安打、四死球4、三振4、失点0というものだった。
9/4 先発涌井打たれ、ロッテとの接戦に敗れる
ブラゼル、ボカチカ、後藤、G.G.佐藤などの西武強力打線がいずれも故障中という非常事態に、今日の先発オーダーはいつもとは異なるものとなった。1番片岡、2番佐藤友、3番栗山、4番中島、5番石井義、6番中村、7番大島、8番細川、9番松坂というもの。昨日までは空いた穴に別の選手を当てるというだけだったが。
今日のロッテ先発は清水、西武は涌井で、投手戦のようなものが予想されたが、涌井の調子はあまり良くなかったようで、1回から3回まで毎回得点を与える展開となってしまった。
1回、2回と西武が三者凡退に抑えられている間に、ロッテは、1回、3塁に西岡をおいて橋本の犠牲フライで1点、2回にはオーティズを2塁において早川にタイムリーを打たれ1点と、得点を重ねた。
一方、西武打線の方は、3回の松坂のライトオーバーの3ベースが初ヒットだったが、得点にはつながらなかった。
その裏、ロッテの攻撃では、ヒットで出塁した西岡が、ゴロとワイルドピッチで3塁まで進み、今江の意表をつくスクイズでさらに1点を追加した。0対3。
4回には栗山のフォアボールがあり、これがこの試合初の清水のフォアボールだったが、次の中島のヒットで栗山は3塁に走り、3塁でタッチアウトされてしまい、またも得点にならず。
西武はようやく6回に2アウトから、佐藤友の打撃妨害による出塁を機に栗山がライト前ヒットで続き、中島がフォアボールで2アウト満塁のチャンスを迎えた。ここで、石井義がタイムリー2ベースを放ち、2点を返し、2対3の1点差に迫った。
さらに7回、大島が2ベースで出塁し、細川のバントが成功して3塁に進んだ。ここで清水は降板となり、シコースキーに交代したが、松坂ショートゴロの後、片岡のタイムリーが出て3対3の同点となった。ここはまだ2アウト1,3塁のチャンスだったが、ロッテはここでまた川崎に投手を交代し、栗山は三振に倒れ、勝ち越しはならなかった。
逆にその裏、涌井は2アウトから、今江に第12号ソロホームランを打たれ、追いついた直後にまた追い越されてしまう。西武はここで投手を三井に交代し、代打竹原をセカンドゴロに打ち取り、この回を終了。
その後、西武は8回裏1アウトから、大沼に継投して無失点だった。ロッテは9回表荻野が上がり、先頭の大島がヒットで出塁し、細川が送りバントで送ったまでは良かったが、ここで足首捻挫でベンチスタートだったG.G.佐藤が登場、観客席は大いに盛り上がったもののショートフライで凡退し、つづく片岡もライトフライに打ち取られ、ゲームセット。3対4の1点差でロッテに敗れる。
西武にとっては、涌井が1回から3回まで毎回得点を取られる展開がつらかった。
ロッテのヒーローインタビューは、7回途中から8回までを投げ、三連続三振を奪い、勝ち投手となった川崎と、勝ち越しのソロホームランを打った今江が受けた。
9/5 先発帆足崩れ、オリックスに大敗
最近、打撃陣の故障と投手陣の不調の目立つ西武であるが、今日からの相手は、現在絶好調のオリックス。勝って首位チームとしての意地を示して貰いたいところだったが、そういうわけには行かず、オリックスの好調ぶりと、西武の不振ぶりばかりが目立つ試合となった。
今日の会場はスカイマークスタジアム。オリックス先発は岸田、西武は帆足。
西武は1回表、今日は3番に入った大島が第2号ソロホームランを放ち、1点を先制し、もしかすると勝てるのではという期待を抱かせた。
しかし、今日は西武先発帆足の状態が良くなかった。2回裏、浜中に2ベースを打たれ、後藤は三振に取ったが、大引にタイムリー2ベースを打たれまず1失点。続く日高はセンターフライだったが、下山のファーストゴロを大島がエラーし、その間にまた1点を取られてしまう。このエラーは帆足には重圧になったらしく、次の坂口にフォアボールを与え、さらにカブレラにタイムリー2ベースを打たれてまた1失点してしまう。1対3。
つぎの3回裏のオリックスの攻撃でも、いきなり北川に第11号ソロホームランを打たれ、続く浜中にフォアボールを与え、後藤はサードゴロでフォースアウトで1アウトは取ったが、大引の打席で後藤の盗塁を許し、大引自身はライト前にヒットを放ち、1アウト1,3塁となり、ここで日高にタイムリー2ベースを打たれまた1失点。さらに下山にも犠牲フライを打たれ、また1失点で、この回3失点。3回までで早くも1対6と大きくオリックスのリードを許してしまう。
結局、帆足は3回までで降板し、4回からは谷中につなぐという惨めな序盤となってしまった。
谷中は4回、5回を無失点に抑え、その間に5回表、片岡がヒットで出た後、栗山が2ベースと相手のエラーで3塁に進み、片岡が帰り1点を返した。2対6の4点差。
さらに6回表にはG.G.佐藤と途中交代して5番に入った江藤が第4号ソロホームランを放ち、これで3対6の3点差とした。
しかし、その裏、谷中に代わってマウンドに上がった三井が持ちこたえられない。カブレラ、ローズは打ち取っていながら、3つのフォアボールで2アウト満塁のピンチを招き、後藤にライト前に2点タイムリーを打たれ、3対8とまた点差を拡げられてしまう。
その後は、オリックスは、7回香月、8回清水・川越、9回本柳と継投し、西武は8回には星野が上がって、両チームとも追加点はなく、結局3対8のまま西武の敗戦となった。
特に8回裏には、1アウトから大島の代打赤田と中島のヒットがあり、江藤がレフトのエラーで出塁し、1アウト満塁の大チャンスがあったが、中村三振、石井センターフライで得点にならなかった。
この試合は、3回までに6失点してしまった帆足の投球が痛かったし、一方西武打線は7回の香月の時に三者凡退があっただけで11安打を放ったにもかかわらず、つながりがなく、わずか3点に抑えられてしまった。
これでオリックスは7連勝となった。
9/6 岸好投し、オリックスに勝利
今日は、京セラドームに場所を移してのオリックス戦。オリックス先発は山本、西武先発は岸。
今日の西武打線は中島が3番に戻り、4番に江藤、5番に高山が入った。
先制したのは西武。2回表、高山アウトの後、中村がヒット、佐藤友がショート(大引)のエラーで出塁し、ここで細川にタイムリー、さらに赤田にタイムリーとタイムリーヒットが2本続いて2点を先制。
さらに5回には中村君に第36号ソロホームランが飛び出し、1点追加。3対0。
オリックスの山本はこの回で降板し、6回から山口が登板。この回、細川がレフト前にヒット、赤田がフォアボールと続き、ここで片岡の送りバントが成功して、1アウト2,3塁。このチャンスでも栗山がタイムリー、中島がタイムリーとタイムリーが連続し、さらに2点を追加。5対0。
7回にも、1アウトから中村が四球で出塁した後、佐藤友がタイムリー2ベースを放ち1点、さらに細川が三振で倒れた後、赤田にもタイムリーが出て、さらに2点を追加。7対0。
岸は7回までを投げ、三振はわずかに3つだったが、打たせてとるピッチングが冴え、無失点だった。
8回、9回はオリックスは本柳が投げ、西武に得点を与えなかった。
一方西武は、8回は小野寺が投げて無失点だったが、9回に上がった大沼が先頭のカブレラにいきなり第33号ソロホームランを打たれ1失点。しかし、その後のローズ、代打清原、後藤は凡退に抑え、ゲームセット。7対1で西武の勝利。
ヒーローインタビューはこれで11勝目となる岸が受けた。
この試合はデーゲームだったが、ナイトゲームでソフトバンクが敗れたため、西武の優勝マジックは14となった。
9/7 金子に抑えられ、オリックスに敗れる
昨日に続く京セラドームでのオリックス戦。オリックス先発は金子、対する西武はなかなか勝ち星に恵まれないキニー。
オリックスの金子は8回途中までを投げたのだが、その間6回まで西武は無得点の0行進。
3回表には、細川ヒット、赤田死球でノーアウト1,2塁のチャンスがありながら、後続が凡退し、無得点。
6回表にも、栗山、中島の連続ヒットでノーアウト1,2塁と同様のチャンスがあったが、今日4番に入った大島がショートゴロ併殺打、中村がサードゴロで得点は入らず。
キニーの投球はそれほど悪いわけではなかったと思うが、3回裏、カブレラのタイムリーで1失点。4回裏には後藤のタイムリー2ベースと小瀬のタイムリーで2失点。結局5回までを投げ、3失点で降板した。
6回には三井が上がったのだが、1アウトから日高に死球、小瀬にフォアボール、大引にヒットで1アウト満塁のピンチを招き、坂口のセンターへの犠牲フライで1失点。村松の代打下山を迎えて谷中にスイッチしたが、下山の打席で大引が盗塁を試み、1,2塁間に挟まれたが、この挟殺プレーの間に小瀬がホームインし、さらに1失点と、この回2点を取られ、0対5とリードを拡げられるばかり。
西武は7回表、石井が2ベースで出塁し、佐藤友のセカンドゴロの間に3塁へ。ここで平尾がレフトに犠牲フライを放ち、1点を取る。これが西武の初得点。1対5。
しかし4点差に迫った直後のその裏、谷中は下山にフォアボール、カブレラにヒットとピンチを招き、ここで星野に交代。星野はローズを三振、北川をライトフライと2アウトを取るまでは良かったが、後藤にセンターオーバーのタイムリー2ベースを打たれ、ここでまた1失点。1対6。
8回表、先頭の片岡はセンターフライに倒れたが、栗山がフォアボールで出塁、、中島はレフト前ヒットが出塁し、ここで大島にライト前へのタイムリーヒットが出て、西武1点を返す。2対6。ここで、金子は降板し、菊地原に継投。菊地原は石井の代打松坂にショートへのヒットを打たれ、2アウト満塁となり、西武にとってはチャンスだったが、オリックスはここで香月に交代し、佐藤友はあえなくライトフライに倒れ、追加点はならず。
9回表は、加藤がマウンドに上がり、赤田にヒットは許したものの、無失点で、試合終了。2対6で西武の負け。
ヒット数では西武9本、オリックス11本と大差はなかったものの、つながりがなかった。ホームランが得意の両チームだったが、今日はどちらにもホームランは出なかった。
オリックスのヒーローインタビューはこれが10勝目となる金子が受けた。
9/9 ダルビッシュに抑えられ、日ハムに敗れ、2連敗
今日から西武ドームでの日ハム戦。西武先発は今日が誕生日の石井一久。対する日ハムはダルビッシュ。
石井も立ち上がりの1回は三者凡退に抑えるなど、調子はよさそうだった。一方、西武打線は、2回裏、中村君が第37号ソロホームランを放ち、1点を先制した。しかし、良かったのはその辺りまで。
ダルビッシュは8回までを投げたのだが、西武打線が打ったヒットはわずかに3本。
2回の中村君のホームランと、3回の片岡のヒット、7回の中島の2塁打のみ。しかも四死球なし。要は西武の得点は、中村君のソロホームランの1点だけ。
石井の方はどうだったかというと、立ち上がりの調子は良さそうだったものの、5回に日ハム打線に捕まってしまう。
いきなり鶴岡に2ベースヒットを打たれ、金子の送りバントが成功して鶴岡は3塁へ。森本は三振だったが、田中に死球を与え、ここで稲葉にタイムリーヒットを打たれ、1対1の同点にされてしまう。するとつづく高橋に3ランホームランを打たれ、この回一挙4失点し、3点差にされてしまう。
その後は、両者得点が入らず、西武は投手を8回大沼、9回正津と継投し、日ハムは9回マイケルが登板し、結局1対4のまま試合終了。
なお、今日の西武の4番は江藤、5番は石井義、6番の中村はいつもどおりだが、7番は大島、9番は赤田だった。
日ハムのヒーローインタビューはこれが13勝目となるダルビッシュが受けた。8回、104球、3安打、四死球0、三振12、失点1という内容だった。
9/10 先発西口崩れて日ハムに敗れ、3連敗
今日の西武先発は西口、日ハムは武田勝だった。
西口は1回表、森本、稲葉に四球を与え、高橋に第7号3ランホームランを打たれ、試合開始早々いきなりの3失点。
その後、3回表、1アウトから森本に四球を与えたところで、いきなり降板。どうやら右太ももの裏側に痛みがあったためだという。そこで大沼が急遽登板したのだが、稲葉の打席で森本に盗塁され、稲葉には四球を与えるという始末。ここで高橋にタイムリーを打たれ1失点し、スレッジには四球を与え、小谷野は三振に取ったものの、ボッツに2点タイムリーを打たれ、また2失点。さらに工藤にも四球を与えたが、金子は三振でなんとかこの回を3失点で切り抜ける。それにしても3回表までで0対6は厳しい。
しかし、3回裏、2アウトから中島がヒットで出塁し、ここで今日4番の江藤が第5号2ランホームランを放ち、つづく中村君も第38号ソロホームランを放ち、この回3点を取って、3点差となる。
大沼は3回だけで降板し、4回表は三井が上がり、日ハムを三者凡退に抑える。
さらに4回裏には、赤田が第2号ソロホームランを放ち、4対6の2点差。武田勝はこの回、2アウトから栗山にヒットを打たれた時点で降板し坂元に交代。坂元は中島をピッチャーゴロに打ち取り、西武に追加点を与えなかった。
この後は両チームの投手継投が決まり、5回以降は無得点の展開が続く。
西武は、5回正津、7回から小野寺、9回はグラマンという継投で無失点。
一方、日ハムは坂元の後7回からは建山、9回はマイケルという継投。9回、西武最後の攻撃で、赤田が2ベースで出塁し、片岡、栗山凡退の後、中島のタイムリーで1点を返し、さらに江藤がテキサスヒットで続き(代走松坂)、ここで中村君という、ホームランが出れば逆転サヨナラというところだったが、中村君はあえなくキャッチャーフライに倒れ、ゲームセット。5対6の1点差で西武の負け。
西武のマジック14は変わらないものの、2位オリックスがゲーム差4にまで接近してきた。
日ハムのヒーローインタビューは、4番に入って2試合連続ホームランとタイムリーを放った高橋が受けた。
9/11 涌井8回を投げ、日ハムに勝利
今日の西武先発はエース涌井、対する日ハムはスウィーニー。現在3連敗中でオリックスが迫ってくるなか、ぜひとも勝ちたい試合である。
しかし、涌井の立ち上がりはあまり良いとは言えなかった。1回表、いきなり田中に2ベースを打たれ、森本ピッチャーゴロの後、稲葉にタイムリー2ベースを打たれ、初回1失点。
スウィーニーもその裏、片岡ヒットの後、四球でランナーをため、2アウト満塁から中村に押し出しのフォアボールを与え、1失点。西武としてはこの回はタイムリーが欲しかったが出なかった。1点止まり。1対1の同点。
2回表、涌井はまた先頭の糸井に2ベースを打たれてしまう。小谷野のピッチャーゴロの間に糸井は3塁へ。ここで工藤のスクイズが成功し、また1点勝ち越されてしまう。1対2。
しかし、3回裏西武の攻撃で、中島が2ベースで出塁し、中村がレフト前にタイムリーを放ち、これで2対2の同点。
その後勝ち越したのは西武。5回裏、今日4番に入っていた江藤が第6号ソロホームランを放ち、3対2と1点を勝ち越す。
涌井は徐々に調子を上げ、6回表は三者凡退。その裏、大島がフォアボールで出てピンチランナーは佐藤友。細川の送りバントで2塁に進む。赤田はキャッチャーファウルフライに倒れ、2アウトとなったが、ここで1番片岡が何と第3号2ランホームランを放つ。5対2と西武3点のリードとなる。ここで日ハムはスウィーニーを降板させ、宮西に交代。栗山にヒットは打たれたが、中島をセカンドゴロに取り、この回を終了。
日ハムは7回裏は武田久を登板させる。しかし江藤をサードゴロに取ったものの、石井ヒット、中村四球、佐藤友ヒットと、1アウト満塁のピンチを招いた。西武にとってはチャンスだったが、細川が併殺打に倒れ、得点にならず。
逆に8回表、涌井は高橋に第8号ソロホームランを打たれ、5対3と2点差に迫られる。その裏、日ハムは菊地を登板させ、西武は無得点。
しかし、9回表、西武はグラマンを登板させ、日ハムを三者凡退に抑え、5対3のままゲームセット。
8回までを投げた涌井の内容は、111球、7安打、1死球、4三振というものだった。涌井はこれで9勝9敗の五分の成績となる。
ヒーローインタビューは2試合連続ホームランの江藤と第3号2ランホームランの片岡が受けた。
西武のマジックはこれで13となった。
9/13 帆足完投完封で楽天に圧勝
今日からKスタ宮城での楽天戦。今日の西武先発は帆足、楽天は片山。
西武は1回表、いきなり楽天先発の片山を打ち込み、一挙3得点。先頭の片岡が死球で出塁し、続く栗山はヒットで1,2塁。中島は三振に倒れたが、今日4番に入っている江藤の打席で、ダブルスチールが成功し、1アウト2,3塁。ここで江藤は犠牲フライを放ち、片岡帰り1点。この間栗山も3塁へ。ここで今日は5番に入った中村君がタイムリー2ベースを放ち、また1点。続く今日は6番の高山もタイムリーを放ち中村君帰りまた1点。
その裏、帆足は楽天を三者凡退に抑え、3対0。
楽天の片山は2回にも、いきなり佐藤友、片岡に連続四球を与え、栗山の送りバントが成功して、1アウト2,3塁。野村監督はたまらずここで小山に投手を交代。ここで中島はサードライナーの併殺打に倒れ、西武追加点はならず。
この後は、帆足、小山とも好投がつづき、3対0のまま、7回へ。
7回表、先頭の三浦(巨人から移籍し今季初スタメン)はショートフライだったが、銀仁朗はレフト線への2ベース、佐藤友はセンター前ヒットで1アウト1,3塁。ここで犠牲フライを狙ったという片岡の打球は第4号3ランホームランとなり、西武この回3点を追加し、6対0。
小山は好投していたものの、この回でお役ご免となり、8回からは長谷部に継投。しかしこの長谷部の調子が悪かった。
8回表、先頭の江藤にフォアボールを与え、西武は代走に松坂を送る。ここで中村君がタイムリー2ベースを放ち、1点追加。つづく高山もヒットで1,3塁。ここで三浦がタイムリーで1点、つづく銀仁朗もタイムリーで1点、となかなか1アウトが取れず。つぎの佐藤友がサードゴロフォースアウトで1アウト1,3塁。次の片岡もセカンドゴロフォースアウトだったが、この間三浦が帰りさらに1点を追加。
栗山はフォアボールだったが、中島が三振に倒れ、それ以上の得点はならなかったが、この回打者9人の攻撃で、一挙4得点。10対0。
長谷部は9回も続投。先頭の松坂は三振だったが、つづくおかわり中村君に第39号ソロホームランが飛び出し、さらに高山、三浦が連続ヒットで1,3塁。銀仁朗は三振だったが、佐藤友にタイムリーが出て、さらに1点を追加。ランナー1,3塁で、片岡の当たりはヒット性のものだったが、相手センター塩川の好守に阻まれ、センターフライとなり、この回の得点は2点のみ。しかしこれで12対0。
その裏も帆足が上がり、三者凡退に抑え、12対0でゲームセット。
帆足が完封し、味方は15安打12得点という、西武応援団としては、堪えられない試合だった。
ヒーローインタビューは、完投完封で11勝目をあげた帆足が受けた。帆足の内容は9回、101球、3安打、四球2(死球0)、三振2、失点0というものだった。
なお、今日は2位オリックスが日ハムに敗れたため、西武の優勝マジックは11となった。
9/14 リリーフ小野寺打たれ、楽天に逆転負け
今日は西武先発は岸、楽天は木谷。顔ぶれだけ見れば、西武が勝って当然のように見えるが、リリーフの小野寺が打たれ、逆転負けとなってしまった。また、この試合でブラゼルが4番に復帰し、通常6番の中村は5番に入った。
先制したのは西武で、1回表、片岡がヒットで出塁し、栗山の打席で2盗を決め、さらに栗山のタイムリーヒットで1点を先制。
しかし、この試合、序盤の岸はあまり調子が良くなかった。2回裏、1アウトから山崎に第20号ソロホームランを打たれ1失点すると、リックに四球、鉄平にヒット、渡辺にタイムリーで1失点、さらに嶋のスクイズで1失点と、この回一挙3失点してしまう。1対3。
しかし、その後、岸は徐々に調子を取り戻し、7回までを投げ、失点は2回の3点だけだった。
その間、西武は、3回に1アウト満塁からブラゼルのセンターへの犠牲フライで1点を追加し、2対3と1点差に迫る。大量得点のチャンスではあったが、続く中村はレフトフライに倒れ、それ以上の得点はならず。2対3。
5回表にはフォアボールで出塁の栗山をおいて、2アウトからブラゼルがタイムリー2ベースを放ち、ついに3対3の同点に追いつく。さらに木谷が中村にフォアボールを出したところで、野村監督は木谷を佐竹に交代。西武はここで石井に代えて代打平尾を送ったが、ショートゴロに倒れ、追加点はならず。
6回表には、2アウトから赤田がライト前ヒットで出塁し、片岡の打席でワイルドピッチがあり、赤田は2塁へ。ここで楽天は片岡を敬遠し、栗山と勝負に出たが、栗山がレフト前にタイムリーを放ち、ついに4対3と逆転に成功。
楽天は、7回からは佐竹に代えて川岸を投入。川岸は7回にはブラゼルに2ベースを打たれたり、平尾に死球を与えたりし、8回にも細川にヒットを打たれバントで2塁に送られたりしたものの、西武にタイムリーが出ず、無失点だった。8回2アウトからは、川岸に代え、有銘を送り、栗山はライトフライに打ち取られた。
一方、西武は岸の投球数が増えてきたこともあり、8回裏、小野寺にスイッチしたが、1点差での小野寺の登板は少々きびしいものがあったようだ。いきなり鉄平にヒットを打たれる立ち上がりで、次の渡辺は3バント失敗で1アウトにしたものの、代打草野にヒットを打たれ、1アウト1,2塁。つぎの中村のショートゴロの間に各ランナー進塁し、2,3塁。ここで代打草野に勝ち越しの2点タイムリーを打たれ、4対5と逆転されてしまう。
9回表、西武最後の攻撃には、楽天はグウィンを登板させ、中島ショートゴロ、ブラゼルショートゴロ、中村フォアボール、代打江藤ライトフライで4対5のままゲームセット。
先制し、逆転され、再度逆転したものの、また逆転されて敗れるという残念な試合展開だった。
楽天のヒーローインタビューは、勝ち越し2点タイムリーの高須と、7回から8回途中までリリーフ登板した川岸が受けた。
なお、西武は敗戦にもかかわらず、今日もオリックスが日ハムに敗れたため、西武の優勝マジックは10に減った。
9/15 9回、中島、中村のホームランで楽天に逆転勝ち
1勝1敗で迎えたKスタ宮城での楽天戦。楽天先発は一場、西武はキニー。どちらもなかなか勝ち星のつかないピッチャーで互角の試合になりそうな雰囲気。
1回表の一場の立ち上がりは三者凡退で、キニーよりは良さそうに見えた。しかし、先制したのは西武。
3回表、先頭の細川がヒットで出塁したが、赤田がショートゴロでセカンドフォースアウト。ここで片岡にヒットが出て、1アウト1,2塁。つづく栗山がタイムリーヒットを放ち、赤田が帰り1点を先制し、さらに中島もタイムリーヒットでつづき片岡が帰りさらに1点を追加し、この回2点を取った。
しかし、その裏、キニーは嶋にフォアボールを与え、中村は送りバントだったが、ダブルプレーをあせったファースト大島が2塁に悪送球し、オールセーフ。つづく内村のバントヒットが成功し、満塁となり、ここでフェルナンデスがライト前に2点タイムリーヒットを放ち、2対2の同点となってしまう。なおもノーアウト2,3塁のピンチが続いたが、つづくセギノールはファーストゴロ、山崎は三振、リックはファウルフライで打ち取り、何とか2点までで凌いだ。
しかし、4回裏、楽天に2点を取られ、2対4と逆転されてしまう。この回、先頭の鉄平はレフトフライに打ち取ったものの、渡辺にライト前にヒットを打たれ、さらに嶋にも2ベースを打たれ、1アウト2,3塁。つづく中村のサードゴロで、中村君が本塁に送球して渡辺をアウトにしようとしたが間に合わず、フィルダースチョイスで1点を取られる。これで1アウト1,3塁。次の内村はセーフティスクイズを狙ったバントだったが、1塁線への打球をファーストの大島が取り損ね、また1点を追加されてしまう。さらにフェルナンデスもレフト前ヒットでつづき、西武にとっては、1アウト満塁の大ピンチ。キニーはここで降板となり、大沼に継投。このピンチを切り抜けるのは大沼には無理のように思えたが、あにはからんや、見事セギノールを三振、山崎をショートフライに打ち取り、それ以上の得点は許さなかった。やったね、大沼!
5回表、片岡がライトフライでアウトの後、栗山がヒットで出塁し、中島の打席でワイルドピッチがあって、栗山は2塁へ。ここで中島がセンター前にタイムリーを放ち、西武1点を返す。3対4。その後、一場は2アウト満塁のピンチを招いたところで、楽天は一場を降板させ、青山に交代。青山は佐藤友をセカンドゴロに打ち取り、この回の西武の得点は1点だけ。
3回、4回の楽天の得点はファーストの大島のエラーが絡んでおり、5回裏の守備からファーストは三浦に交代。大沼はそのまま続投したが、この回嶋にタイムリー2ベースを打たれ、1失点。また3対5の2点差とされてしまう。
その後の投手継投は、楽天が7回途中から佐竹、8回は川岸で、西武は8回には正津が上がった。6回から8回までは両チーム無得点の展開で、3対5のまま9回へ。
9回表、楽天のマウンドは抑えのグウィン。この回、先頭の片岡はバントヒットを狙ったが失敗し1アウト。しかし栗山がヒットで出塁し、つづく中島が何と第20号の大台に乗せる2ランホームランで5対5の同点に追いつく。つぎのブラゼルはセカンドゴロで2アウトとなり、延長戦を覚悟したが、今日も5番に入っていた中村君が、これも何と第40号の大台に乗せるソロホームランで1点を追加し、西武はついに6対5と逆転に成功する。
こうなれば9回裏にはグラマンが登板。セギノール、山崎を連続三振、代打高須をライトフライの三者凡退に打ち取り、6対5の1点差で西武の勝利。
ほとんど負けを覚悟した試合だったが、9回の2本のホームランで逆転勝利するという劇的な試合だった。
ヒーローインタビューは9回の勝ち越しホームランの中村君が受けた。
なお、今日オリックスは日ハムに敗れたため、西武の優勝マジックは2つ減って8となった。
9/16 1点差を継投で逃げ切りロッテに勝利
今日から西武ドームでの、対ロッテ3連戦。今日の西武先発は石井一久、対するロッテは、西武が今季5連敗(前年からは7連敗)とまるで勝てていない渡辺俊介。石井は立ち上がり不安定なところがあるから、これまでの例からすれば負けそうな試合であるが、今日は今季初めて渡辺俊介の前に西武が勝利を収めた。
今日も石井は立ち上がり不安定だった。1回表、2番オーティズにヒットで出塁され、4番ズレータがタイムリー2ベースで帰し、まずは1失点。
さらに2回表には、1アウトの後、橋本、堀、大塚に3連打され、また1失点と、まずはロッテに2点のリードを許した。
しかし、西武も2回裏、先頭の5番中村君が2ベースで出塁し、これを6番DH石井義がタイムリーヒットで帰して、1対2の1点差とした。
逆転のチャンスは4回裏に訪れた。ブラゼルがセカンドゴロで1アウトとなり、つづく中村君と石井義が連続ヒット、佐藤友が四球で満塁の大チャンス。ここで細川が良い当たりとは言えないものの、サードにタイムリーヒットを放ち、2人が帰りまず2点、さらに赤田に死球があってまた満塁。ここで片岡はファーストゴロに倒れたが、この間に佐藤友が帰り1点を追加。なおも2アウト2,3塁であったが、栗山はライトフライに終わり、結局この回西武は3点を取って、4対2と逆転に成功した。
5回は表・裏とも三者凡退。
しかし、6回表、石井は先頭のズレータに第7号ソロホームランを打たれ、4対3の1点差とされてしまう。この回、石井はベニーにもヒットを打たれ、2アウトまでで降板し、正津に継投したが、正津も代打大松にヒットを打たれ1,3塁。ここでロッテに代打福浦が告げられると投手を三井に交代し、三井は福浦をファーストゴロに取って、何とか1点差を守って6回表を終えた。
その後、西武は、この1点差を守る継投に入り、7回岡本真也、8回小野寺・星野とつなぎ、ロッテに得点を与えなかった。
一方、ロッテは、8回裏中島がレフト前ヒットで出塁すると、ここで、渡辺が降板し、高木、小宮山とつないで、西武に追加点を与えなかった。
そして、1点差のまま9回表へ。西武としては当然グラマンがマウンドへ。グラマンは大松、代打田中を連続三振、西岡をショートゴロとまったく危なげなく、ロッテを三者凡退に退け、4対3の1点差を守りきってロッテに勝利した。
ヒーローインタビューは、今日で29セーブとなるグラマンが受けた。
なお、今日はオリックスも勝利したため、西武のマジックは7となった。
9/17 延長10回、中村のサヨナラホームランでロッテに勝利
今日の西武先発は西口、ロッテ先発は久保。
先制したのは西武。2回裏、先頭の4番ブラゼルが2ベースで出塁すると、次の中村君の打席でワイルドピッチがあり、ブラゼルは3塁へ。中村君自身は四球を選び、1,3塁となったところで石井義に犠牲フライが出て、ブラゼル帰り1点。
しかし、4回表、西口がロッテ打線に捕まる。先頭の西岡にフォアボール、つづく早川の打席でワイルドピッチがあり、西岡2塁へ。早川の打球はピッチャーゴロだったが、ここで2塁を飛び出した西岡が2,3塁間に挟まれアウトとなった。しかしその間に早川は2塁に進んでしまう。ここで橋本にタイムリーが出て、1点。これで同点に追いつかれる。つぎのズレータはショートフライに打ち取ったものの、大松に第23号2ランホームランを打たれ、結局この回3失点で、1対3と逆転されてしまう。
5回表、西口は先頭の福浦を三振に取ったが、オーティズに死球を与え、塀内が送りバントを決め、オーティズは2塁へ。つづく西岡に対する西口の投球はいかにも気のない感じの投球でフォアボール。何か奇妙な印象だったが、西口はここで降板。どうやら右太ももに異常があったらしく、西武は急遽ここで三井に継投。三井は早川に死球を与え、2アウト満塁のピンチを招いたが、橋本をセンターフライに打ち取り、結局、ロッテに得点を与えなかった。
三井は5回も投げ、無失点だったが、6回から許銘傑に代わった。6回表の許は、ズレータをセカンドゴロで1アウトをとったが、大松に2ベースを打たれ、サブローのライトフライで大松はタッチアップで3塁。つづく福浦の打席で、許にワイルドピッチがあり、大松が帰り、ロッテに1点を返される。これで1対4とロッテのリードは3点に。
どうにも西武の負けゲームの印象だったが、7回裏、西武にチャンスが訪れた。先頭の高山は三振だったが、細川がキャッチャー前のヒット(エラーに近い)で出塁。つづく赤田はサードゴロでフォースアウト。赤田が残り、つづく片岡がヒット、さらに栗山のタイムリーで、西武1点を取り、なお1アウト1,3塁。ロッテはここで先発久保を降板させ、シコースキーに継投。シコースキーは中島に四球を与え、2アウト満塁となる。ここでブラゼルがアウトコースの球を上手にレフト方向に運び、これがタイムリー2ベースとなり、さらに2点を追加。なお2,3塁で中村君だったが、ここはショートフライで3点止まり。しかし、西武としては、4対4の同点に追いついたわけで、西武に勝機が向いてきた。
西武は、8回は星野と小野寺、9回はグラマンと継投し、ロッテに得点を与えなかった。9回のグラマンは、2アウトからランナーを2塁においてズレータにレフト前ヒットを打たれ、ランナー大塚が本塁に突進したが、栗山が細川に好返球し、本塁タッチアウトとした。また、ロッテも、シコースキーから9回は川崎と継投し、西武も得点が取れず、延長戦へ。
10回表のマウンドは、大沼。大沼は大松、サブロー、福浦を三者凡退に抑えた。やったね、大沼!
その裏のロッテは川崎のままだったが、先頭の中村君が見事初球をバックスクリーン直撃の第41号ソロホームランとして勝負有り。5x対4での見事なサヨナラ勝ち。
当然、今日のヒーローインタビューは中村君だった。
今日はオリックスが敗れ、西武のマジックはついに5となった。
9/18 清水に抑え込まれ、ロッテに敗れる
今日の西武先発は涌井、対するロッテは清水。
しかし、今日の涌井はなかなかストライクが取れずに苦労するようなピッチングで、6回までを投げ、4失点で降板してしまう。
3回表、フォアボールの塀内とヒットの西岡をおいて、橋本にタイムリー2ベースを打たれ2失点、5回表、西岡に第13号ソロホームランを打たれ、1失点、さらに6回表、ヒットの橋本をおいて大松にタイムリーを打たれ、1失点、計4失点という内容。
その間、西武打線は清水に抑えられ続け、ヒットは2回裏2アウトから松坂の3ベース、3回裏、やはり2アウトからの栗山の2ベースの2本だけ。いずれも2アウトからで得点に結びつけられず。
結局涌井は0対4のまま、6回までで降板してしまう。
7回表にはひさしぶりに岡本篤志が上がったが、2アウトから西岡とオーティズに連打され、1,3塁のピンチを招く。岡本篤志はここで三井に交代し、橋本をレフトフライに打ち取り、このイニングを終了。
その裏、西武は先頭の石井がライトオーバーの2ベースを放って出塁し、得点のチャンスだったが、後続がことごとく凡退し、得点にならず。
西武は8回表、正津をマウンドに送ったが、1アウトから大松にフォアボールを与え、大塚にタイムリー2ベースを打たれ1失点、さらに福浦にもタイムリーを打たれ1失点とこの回計2失点。0対6とリードを拡げられてしまう。
ここまでまるでいいところのない西武だったが、8回裏、ヒットの片岡と中島をおいて、2アウトから中村君が第42号3ランホームランで3点を返す。この試合の西武の見せ場はここだけだった。ここでロッテは投手を清水からシコースキーに交代し、つづく石井はショートフライでこのイニングを終了。
9回表は、岡本真也が上がり、橋本にヒットはあったが、無失点。その裏西武の攻撃にロッテは荻野を登板させ、西武打線を三者凡退に仕留め、3対6のままゲームセット。
涌井はこれで9勝10敗となり、負け越しになってしまった。
ロッテのヒーローインタビューは、これが12勝目となる清水が受けた。
9/20 延長10回、細川のソロホームランでホークスに勝利
今日からヤフードームでのホークス戦だが、前回の3連戦に続き、今日もまた延長戦となった。
ホークス先発は和田、西武先発は帆足で好投手同士の対決となり、試合は完全な投手戦となった。
なにしろ和田は、5回まで西武打線に1本のヒットも許さず、9三振、四死球なしという投球。西武打線にはまるで打てる気配すらなかった。
和田が西武に許した初ヒットは6回表1アウトから、細川のセンターフェンス直撃のあわやホームランかという2塁打だった。しかし後続が凡退し点にはならず。
和田は、7回表も西武を三者凡退に抑え、ここまで1ヒットピッチングだったが、8回表には江藤(代走三浦)と細川にヒットを打たれた。西武にとっては、2アウト1,2塁のチャンスだったが、赤田がサードゴロに倒れ、西武はここでも得点できず。
一方、西武先発の帆足も好投し、1回から8回まで各回きれいに1本ずつヒットは打たれたが、連打やタイムリーは許さず、ホークスに得点を与えなかった。
両チームにチャンスがあったのは9回。
9回表、片岡がセンターフライで倒れた後、栗山がヒット、中島もヒットで栗山は3塁に進み、ブラゼルの打席で中島は2盗を決めて1アウト2,3塁。しかしブラゼル三振、中村ピッチャーゴロと後が続かず、得点にならず。
9回裏、西武はそれまで好投の帆足から、大沼にスイッチ。大沼は松田をサードゴロに打ち取った後、大村にヒットを打たれ(代走辻)、柴原にもヒットを打たれ、1アウト1,3塁のピンチを招く。仲澤を三振に取ったところで星野に交代。星野は田上にフォアボールを許し(代走山崎)、2アウト満塁の大ピンチ。しかし、本多をセカンドゴロ2塁フォースアウトに仕留め、なんとか無失点で切り抜ける。
こうして延長戦に入った10回表のマウンドは、相変わらず和田。和田は三浦を三振に、佐藤をショートゴロに仕留め2アウト。ここで細川に打席が回ったが、何と和田のフォークボールをライトスタンドに第15号のソロホームラン。今まで0行進のスコアボードに10回表やっと1の数字が入った。次の赤田にもヒットが出たが、片岡の打席で盗塁に失敗し、それ以上の得点はならず。
そして、10回裏、西武はグラマンをマウンドに送る。グラマンは、森本、多村を連続三振、松中をサードファウルフライに打ち取り、1対0の西武の勝利でゲームセット。
ホークス先発の和田の目にはうっすらと涙が浮かんでいた。
ヒーローインタビューは当然決勝ホームランを放った細川が受けた。
西武はこれで、クライマックスシリーズ進出が決定し、優勝マジックは4となった。
9/21 先発岸で対ホークス最終戦に勝利し、対ホークス勝ち越し決定
これまで10勝10敗3引き分けと、ホークスと五分の成績の西武。今日がホークスとのレギュラーシーズン最終戦であり、勝てば勝ち越しが決まる大事な試合。
この試合の西武先発は岸、対するホークスはガトームソン。ガトームソンへの相性を考慮し、今日はブラゼルをスタメンから外すという異例のオーダー。片岡、栗山につづく3番に石井、4番に中島、5番に中村、6番に江藤、7番佐藤友、8番細川、9番赤田というもの。
先制したのは西武で、2回表、中村君がヒットで出塁すると、すかさず江藤が第7号2ランホームランで、2点。さらに佐藤がヒットで続き、これを細川がバントで送り、赤田がタイムリーで、なお1点追加。まだ1アウト1塁の状態だったが、片岡がショートゴロ併殺打で、この回、3点止まり。3対0と西武リード。
しかし、ホークスも4回裏、2アウトから、松中がサード中村君のエラーで出塁し、これを松田がタイムリー3ベースで帰し、3対1の2点差。
7回表まで3対1だったが、その裏、先頭の松中がヒットで出塁し、つぎの松田の打席で岸がワイルドピッチをして松中を2塁に進めてしまう。松田自身はショートゴロに倒れたが、大村のヒットで1アウト1,3塁。ここで柴原にタイムリーヒットが出て、ホークス1点を追加し、3対2の1点差。
しかし、つづく8回表、先頭の片岡が2ベースで出塁すると、ホークスはここでガトームソンを降ろし、篠原に継投。つづく栗山の送りバントが成功して片岡は3塁へ。ここで石井に代打平尾を送り、平尾はショートゴロだったが、この間に片岡が帰り、西武1点を追加する。4対2の2点差。中島もヒットで続くと、ホークスはここで篠原から柳瀬に継投。柳瀬も中村君にヒットを打たれ、2アウト1,2塁のピンチだったが、高山(7回の江藤ヒットのとき代走で出る)はサードゴロで、1点止まり。
岸は8回裏、ホークスを三者凡退に抑えて降板。
9回表、西武が一挙6点の攻撃を見せる。まず佐藤友がサードのエラーで出塁し、細川が送りバントで2塁へ。赤田は三振で2アウトとなったが、片岡は三振振り逃げで2アウト1,3塁。ここで栗山がタイムリーで1点、づづく平尾もタイムリーで1点と2点を追加し、中島の打席で平尾が2盗を決め2,3塁。中島自身はフォアボールを選び、2アウト満塁。ここで登場したおかわり君こと中村君が驚くべし、何と第43号となる満塁ホームランを放ち、一挙4点を追加。この回一挙6点追加で10対2。柳瀬はここで降板し、佐藤誠に代わり、高山をセカンドゴロに打ち取って、この回の西武の攻撃を終了させた。
10対2と8点差もあったので、9回裏、グラマンの登場する余地はなく、西武は岡本篤志をマウンドに送った。しかし、この岡本篤志が大乱調。松中、松田と、連続フォアボールを与え、大村はライトフライだったが、松中がタッチアップし1,3塁。ここで柴原がピッチャーエラーで出塁し、この間、松中が帰り、まず1点。つづく田上がヒットで1アウト満塁となり、さらに代打中西に押し出しのフォアボールを与え、さらに1点を与えて、なお満塁。西武はやむなくここで星野に継投したが、星野も本多にタイムリーを打たれて1点を取られ、なおも満塁。ここでホームランが出れば一挙に1点差になる状態。結局、グラマンの登場となり、グラマンは、危なげなく、森本をファーストフライ、多村を三振に取って、ようやくこれで試合終了。10対5で西武の勝ち。
これで今季ホークスとの対戦成績は11勝10敗3引き分けとなり、西武の勝ち越しが決まった。
ヒーローインタビューは、9回に日本人選手としては秋山以来となる43号ホームランを放った中村君が受けた。
なお、この試合終了後、2位オリックスが日ハムに敗れたため、西武の優勝マジックは2となった。
9/22 岩隈の楽天の前に敗れる
今日、明日は西武ドームでの楽天戦。オリックスの動向によっては西武の勝利で優勝の可能性のあった戦いだったが、楽天戦の途中でオリックスがロッテに勝利したため、今日の優勝はなくなった。そればかりか、西武自身も楽天に敗れてしまった。
西武先発は石井一久であるのに対し、楽天はハーラートップの岩隈だから、はじめからあまり勝てる可能性はなかったが。
しかし、石井は1回表を三者凡退で終えるなど、立ち上がりの調子は良さそうに見え、序盤での崩れはなかった。
しかし、2回表、先頭のセギノールに第10号ソロホームランを打たれ、まずは1失点した。
しかし、その裏西武もヒットと盗塁で2塁に進んだ中村をおいて、ブラゼルがタイムリーを放ち1点を返して、1対1の同点となった。
その後、両投手好投し、5回まではどちらも得点が入らず、1対1のままで、西武にも勝機があるのではないかと期待を持たせる展開だった。
だが、6回表、鉄平をレフトフライに取ったあと、フェルナンデスのファーストへのイージーフライをブラゼルが落球し、フェルナンデスが出塁すると、突然雲行きが怪しくなってきた。つづくセギノールにはセンター前にヒットを運ばれ、山崎武にもヒットを打たれ、1アウト満塁になってしまう。すると高須にはタイムリーを打たれて1点を取られ、さらに中島のショートゴロで、セカンドの高須がフォースアウトとなったが、この間に3塁ランナーが帰り、また1点を取られる。次の藤井は三振だったが、結局この回、楽天に2点を追加され、1対3となってしまう。
その裏、西武は、片岡のヒットと栗山のヒットでノーアウト1,3塁の反撃のチャンスを迎えたが、つづく石井が三振で、同時に盗塁を狙った栗山もアウトとなり(三振ゲッツー)、中島もセンターフライで1点も取れず。
楽天はつづく7回表にも、山崎隆のバントヒットが成功し、渡辺がバントで送り、さらに鉄平の代打リックがヒットを放ち(代走中村真人)、1アウト1,3塁とチャンスを作る。石井一久はここまでで降板となり、岡本真也に代わったが、フェルナンデスをセカンドフライに取ったまでは良かったが、セギノールにフォアボールを与え(代走塩川)、また満塁。ここで山崎武に2点タイムリーを打たれ、この回も西武は楽天に2点を取られる。1対5と点差は拡がるばかり。
8回のマウンドは西武が正津、楽天がグウィンで両チーム得点なし。
9回表は岡本篤志がヒットで出塁した渡辺に盗塁を許し、フェルナンデスにタイムリーを打たれ、また楽天に1点を追加されてしまう。
その裏のマウンドには有銘があがり、栗山をセカンドゴロに取ると、代打高山に投手は川岸に交代。高山は三振、中島はセカンドライナーで三者凡退に終わり、1対6で楽天の勝利。
今日の西武のオーダーは、片山、栗山、石井、中島、中村、ブラゼル、佐藤、細川、赤田という、今までとは少し違うものだったが、結局楽天投手陣の前に、わずか1得点に抑え込まれてしまった。
楽天の岩隈はこれで20勝に到達した。
9/23 抑えのグラマン打たれ、楽天にまさかの逆転負け
優勝のかかった試合が続く。今日の西武先発はルーキー平野、楽天は朝井。
1回表、平野は1アウトから内村にバントヒットを決められ、内村はフェルナンデスのタイムリー2ベースで一気にホームに帰り、楽天がまず1点を先制。平野は2回表にも、山崎にレフトオーバーの2ベースを打たれ、ワイルドピッチで3塁に進まれるピンチを招いたが、この回はなんとか無失点で切り抜けた。
2回裏、西武の攻撃では、先頭の5番中村君がいきなりレフトスタンドへ第44号ソロホームランを放ち、1点を返す。これで1対1の同点。この後、今日6番のブラゼルは腰の辺りに死球を受け、石井義が代走で出るというハプニングがあった。
しかし、3回表、先頭の中村をヒットで出し、1アウトは取ったものの、フェルナンデスに第15号2ランホームランを打たれ、1対3と逆転されてしまう。平野はここで降板となり、大沼にスイッチした。大沼はつづくセギノールをショートフライ、山崎武をサードゴロに打ち取って好投を見せ、このまま7回終了までを投げ続ける。この間、大沼は2四球は出したものの、1ヒットのみという好投だった。
しかし、その間、西武も朝井に抑えられ続け、3回には1アウト2,3塁のチャンスはあったものの、結局6回まで無得点だった。
しかし、7回裏、先頭の片岡がセンターへ3ベースヒットを放ち、センター鉄平の送球がそれる間に一気にホームへ生還。2対3と1点差に迫る。楽天はここで朝井から佐竹にスイッチ。佐竹は栗山をファウルフライに打ち取り、佐竹は栗山だけで小山に交代。小山は四球は出したが、後続を絶ち、この回西武は1点のみ。
8回表、西武は大沼から小野寺に交代したが、小野寺の内村への初球が、何とヘルメット直撃のデッドボール。内村は担架で運ばれ、小野寺はわずか1球で危険球退場の始末。内村の代走は塩川が出たが、ここで小野寺に代わった正津がセギノールに11号2ランを打たれてしまい、2対5と3点差になってしまう。
西武の敗色濃厚という状況だったが、西武は8回裏、小山に代わったグウィンを攻略。まず先頭の石井がレフト前ヒットだったが、相手のレフトがボールをハンブルする間に2塁に到達。つづく佐藤もファーストゴロだったが、相手のエラーで出塁し、ノーアウト1,3塁。ここで細川が犠牲フライを放ってまず1点を取る。つづく代打江藤は四球(代走高山)で1アウト1,2塁。ここで片岡にタイムリーが出て、2塁の佐藤が生還し、これでこの回2点目。グウィンはここで有銘に交代。栗山への初球で片岡は2塁盗塁を決める。栗山自身は三振だった。有銘は栗山だけで、楽天の投手は川岸に交代したが、中島に四球を与えた後、今季初の4番に起用されながらこれまでノーヒットの後藤にライトへ3点タイムリーとなる2ベースを打たれる(代走松坂)。つづく中村は三振に倒れたが、結局西武はこの回一挙に5点を取り、ついに7対5と逆転に成功した。すでにオリックスの敗戦が伝えられ、これで優勝を確信した西武ベンチと観客はは大喜び。
いよいよ9回表となればグラマンの登板。普通ならば、これで抑えて逃げ切りという勝ちパターンだったが、今日はそういうわけにはいかなかった。
この回、先頭の中島がエラーに近いヒットで出塁。代打高須は三振に取ったが、渡辺にもヒットを打たれ、さらにつづくリックにもサードのエラーでの出塁を許し(代走山崎隆)、1アウト満塁となる。グラマンはここで藤井に押し出しのフォアボールを与えてしまい、まず1点を取られ、なおも満塁。そして、つづくフェルナンデスに何と第16号となる満塁ホームランを打たれ、さらに4点を取られる。次の草野がセカンドゴロで2アウトとなったところで岡本真也に交代。グラマンの目には涙があった。岡本は山崎武に四球を許したが、鉄平をレフトフライに打ち取り、この回を終了。結局西武は抑えのエースグラマンを出して5点を取られてしまい、7対10と逆転されてしまった。
9回裏西武の攻撃は、川岸の前に三者凡退で、結局7対10のまま試合終了。最下位楽天に連敗という始末となり、一旦は優勝を確信した観客もただ呆然と言う結果となった。
9/24 先発涌井崩れ、ロッテに惨敗
今日は西武ドームでのロッテ戦。マジック1の西武としては、本拠地球場での試合で優勝を決めたいところ。
西武先発はエース(のはずの)涌井、ロッテ先発は久保だった。
しかし、西武は一昨日以来の悪い流れを絶ちきることが出来ず、今日も西武は敗れ、オリックスは勝利したため、優勝は持ち越しとなってしまった。
何しろ、先発涌井の状態が明らかに悪かった。コントロール、切れがなく、カウントを悪くしてはヒットを打たれ、四球をだすような投球で、球数は増えるばかり。4回途中まで投げて100球を超えてしまった。
それでもなんとか、3回までは無失点(西武も無得点で0対0)で来たのだが、4回に大松の第24号2ランホームランで2点、西岡のタイムリーで1点、里崎への死球による押し出しで1点と4点を取られたところで、1アウト満塁の状態で降板することになってしまった。ここで代わった三井が2アウト目は取ったが、またズレータに死球を与え、また押し出しで1点。さらに大松のタイムリーでまた2点と点を取られるばかり。これでロッテの得点は7点となった。ここでまた投手交代となり、今度は許だったが、許がまたベニーに死球を与えた。ここで怒ったベニーをなだめようとした細川をベニーが背負い投げで投げ飛ばし、抑え込むという珍事が発生。両軍ベンチから選手が飛び出し大騒ぎ。しばらく試合が中断したが、ベニーは暴力行為による退場処分(代走大塚)となり、一方投げ飛ばされた細川の方は左肩打撲で退場し、銀仁朗に代わることになってしまった。この後、許が早川をショートゴロに打ち取って3アウトとなり、この回のロッテの攻撃を終わらせるのだが、なんとこの回打者一巡どころか、打者13人というひどいものだった。
その裏、西武は2アウト1,3塁から栗山がタイムリー2ベースで1点を返したが、この試合での西武の得点はこの1点だけに終わってしまった。ロッテの久保も絶好調というわけではなかったと思うが、何しろ西武打線にはタイムリーもホームランも出なかった。結局、ロッテの久保は9回までを投げ、今季初の完投勝利。西武の方は、三井のあとを受けた許が7回までを投げ、6回に大塚にタイムリー2ベースを打たれ1失点。8回からマウンドに上がった平野が、8回に橋本に第10号ソロホームランを打たれまた1失点。
結局1対9というひどいスコアでの西武の敗戦となった。まさか優勝のかかった試合がこんなひどいものになるとは予想もしなかった。こんな状態がつづくようだと、オリックスの逆転優勝もありかな、というような恐怖感を感じる。そんなことはないだろうが。
9/26 日ハムに完封負けを喫するも、リーグ優勝は決定
今日から札幌ドームでの対日ハム2連戦。優勝マジックを1としている西武としては、ぜひ勝って優勝を決めたいところだ。
今日の日ハム先発はスウィーニー、西武は帆足。
しかし、今日の西武打線は、日ハム先発のスウィーニーをまるで打てなかった。この試合で西武の放ったヒットは4回の中島のヒットと、9回の栗山のヒットのわずか2本のみ。5つのフォアボールでの出塁はあったが、いずれもタイムリーが出ず、得点にならず。
スウィーニーは9回表、片岡をライトフライで打ち取り、栗山にヒットを許し、中島にフォアボールを与えたところで建山に交代。1アウト1,2塁のチャンスで、ホームランが出れば逆転というところだったが、後藤はレフトフライ、中村はキャッチャーファウルフライで万事休す。
日ハムの得点も、1回の稲葉のライト前タイムリーによる1点、4回のボッツの右中間へのタイムリー2ベースで1点の計2点だけだった。帆足は6回までを投げ、7回は大沼、8回は星野と継投した。
結局、0対2での西武の完封負け。日ハムのヒーローインタビューは投手のスウィーニーが受けた。
しかし、この試合の終了前に、宮城での楽天・オリックス戦でオリックスが楽天に敗れたことが伝えられ、試合の終了を待たずに、西武の今季レギュラー・シーズンの優勝が決定した。本来なら、自ら勝って優勝を決めたいところだったが、締めのところで4連敗し、オリックスの敗戦によって優勝が決まるというやや不満の残る優勝の決まり方だった。
だが、ヒーローインタビューにつづき、西武のメンバーはグラウンドに出て優勝を祝い、渡辺監督を4回胴上げし、渡辺監督の優勝インタビューも行われた。大久保コーチと渡辺監督が男泣きをしていたのが目を引いた。
9/27 今日も日ハムに敗れ5連敗
昨日、日ハムに敗れながらも、オリックスが楽天に敗れたため、優勝の決まった西武。今日は日ハムとの最終戦である。
今日の日ハム先発はグリン、西武先発は岸であった。
岸は、1回裏、いきなり先頭の田中に四球を与え、森本のバントで送られた後、稲葉に通算200号となる第20号2ランホームランを打たれ、2失点してしまう。
しかし、西武も3回表、片岡、栗山が連続ヒットで出塁し、中島の打席でパスボールがあって2,3塁に進塁。中島自身はサードゴロに倒れ、つづく後藤も三振で2アウトとなったが、ここで中村君がセンター前に2点タイムリー。これで2対2の同点となる。
同点にして貰ったものの、今日の岸はあまりピリッとしなかった。その裏、稲葉四球、高橋三振、スレッジ四球、小谷野四球で1アウト満塁のピンチを招く。しかし、ここはボッツ三振、糸井レフトフライトと後続を絶ち、無失点で切り抜けた。
岸は5回までで降板し、6回は星野が上がり、小谷野を三振にとって許に交代。許はボッツにヒットを打たれたが、糸井をセカンドゴロ併殺打に打ち取り、この回を終了。ここまでは許も良かったが、7回が悪かった。
7回裏、許は先頭の金子に2ベースを打たれ(代走紺田)、田中が送りバントで、紺田は3塁。次の森本をセカンドライナーに打ち取ったまでは良かったが、稲葉に四球を与え、さらに高橋のセカンドゴロを片岡がエラーで取り損ね、高橋を塁に出し、3塁ランナーが帰って1点を取られると、調子が狂ってしまう。つづくスレッジにも四球(代走飯山)を与えて2アウト満塁とし、小谷野には押し出し四球で1点。さらにボッツにも押し出し四球(代走陽)で1点と、2連続押し出しフォアボール。やむなく西武ベンチは投手を谷中に交代し、糸井をショートフライに取って、ようやくこの回の日ハムの攻撃を終わらせた。結局この回、日ハムに3点を与え、2対5。
日ハムは、8回はグリンに代わり建山を登板させた。この回、先頭の後藤がヒット、中村三振、石井(5回の守備からブラゼルに交代)ヒットで1アウト1,2塁となり、赤田はショートゴロフォースアウトだったが、銀仁朗が四球を選び2アウト満塁となる。ここで松坂が3涙腺を破るタイムリー2ベースを放ち、2点を取り、なお2,3塁。逆転のチャンスだったが、片岡はセカンドゴロに倒れ、4対5の1点差。
谷中は8回裏を三者凡退に仕留めたが、9回登板した日ハムのマイケルも西武を三者凡退に抑え、このまま4対5でゲームセット。1点差で西武の敗戦となり、これで西武は5連敗となった。いくら優勝は決めているとは言え、シーズン終盤に来て5連敗というのはどうも頼りない。クライマックス・シリーズが心配になってくる。逆に日ハムは今日の勝利で5連勝となった。
日ハムのヒーローインタビューは先発のグリンと先制の通算200号ホームランを放った稲葉が受けた。
これで西武の日ハムとの対戦成績は14勝9敗1引き分けで終わることとなった。
9/28 オリックスに敗れ6連敗
今日は西武ドームでのオリックス戦だが、高木浩之の引退記念試合でもあった。
しかし、今日も西武は投打ともふるわず、オリックスに2対7で敗れ、ついに6連敗となってしまっった。
今日の西武先発はキニー、対するオリックスは小松。
先制したのは西武だった。1回裏、片岡三振の後、栗山がヒット、中島がフォアボールで出塁し、後藤がファウルフライに倒れた後、中村君がタイムリーヒットを放ち、1点を先制した。
1回から3回まで先発のキニーはオリックス打線を三者凡退に抑え、1対0の状態が続いたから、今日は勝てるかなと思わせた。
しかし、4回表、ローズのタイムリーで1点を失って同点とされ、さらに5回表に一挙3失点してしまう。
5回表、北川をサードフライに取ったのは良かったが、大引、小瀬にヒットを連打され、1,3塁となったところで坂口セーフティ・スクイズを決められて1点を追加され、下山(この打席でダブルスチールがあり2,3塁)三振の後、カブレラにもタイムリーを打たれ、さらに2点を追加される。1対4。ここでキニーは降板となり(なかなか勝ち星のつかない投手だ)、三井に交代となった。三井はローズにフォアボールを与えたが、後藤をショートゴロに仕留めて、この回を終了した。
三井は6回も登板したが、今度は三井がオリックス打線につかまり、三井も6回表に3失点してしまう。まず日高を三振に取ったが、北川、大引にヒットを連打され、さらに小瀬にタイムリー2ベースを打たれて1失点。さらに坂口にまたもスクイズを決められ1失点。つづく下山にもタイムリー2ベースを打たれ1失点。カブレラをセンターフライに打ち取って、ようやくこの回のオリックスの攻撃を終了させた。1対7。
6回裏、先頭の栗山が第10号となるソロホームランを放ち、1点を返して、2対7としたが、西武の反撃もそれまで。
西武は7回、8回を岡本真也、9回を大沼とつなぎ、一方オリックスは小松が最後まで投げ、7?9回は両チームとも三者凡退。
この間、8回表オリックスの攻撃で先頭打者として北川の代打として今季限りの引退を表明している清原が登場、場内の喝采を浴びたが、空振りの三振に終わった。その裏には、先頭打者としてやはり今季限りで引退となる高木浩之が赤田の代打で登場し、拍手を浴びたが、あえなくセカンドゴロ。高木はそのまま9回表もセカンドの守備についたが、セカンドでの守備機会はなかった。
試合終了後、優勝セレモニーと高木浩之の引退セレモニーが行われた。
それにしても、いくら優勝を決めているとはいえ、シーズン終盤に来て今季2度目の6連敗はひどすぎる。それとも、クライマックス・シリーズ進出チームを油断させる高等戦術? まさか、ね。
9/29 今日もオリックスに敗れ、本拠地最終戦を白星で飾れず7連敗
今日は西武としては、本拠地西武ドームでの最終戦。これまで6連敗しているが、ここはぜひ勝って本拠地最終戦を白星で飾って欲しかった。
今日の西武先発は石井一久、対するオリックスは岸田。
先制したのはオリックスだった。1回表、1アウトから後藤がセンター前にヒットを放ち、つづくカブレラがレフトスタンドへ第36号2ランホームラン。
その裏、西武も1アウトから栗山がレフト前ヒットを打ち、中島がタイムリー2ベースを放って1点を返した。1対2。
その後は両者ともチャンスは作りながらもタイムリーが出ない展開が続き、5回まで両チームとも追加点なし。
石井は球数も多く、あまり調子は良さそうでなかったので、6回表は山岸に交代した。しかし山岸が日高に第13号ソロホームランを打たれ、1対3と点差を拡げられてしまう。
しかし、その裏、中島三振の後、後藤が第12号ソロホームラン、つづく中村君も第45号ソロホームランと2連続ソロホームランで2点を返し、3対3の同点となる。さらに石井が2ベースヒットで続いたので、オリックスはここで投手を山本に交代した。山本は代打赤田を三振に取った後、細川にフォアボールを与えた。ここで西武が代打平尾を告げると、オリックスは投手を川越に交代、すると西武は代打の代打ブラゼル(今日はベンチスタートだった)を出す。しかしブラゼルはレフトフライに倒れ、西武は追加点を奪えず。
西武は7回途中から星野、8回から大沼とつないだ。オリックスは8回から川越に代えて香月を送った。7回から9回まで両者無得点で3対3のまま延長へ。
10回表、先頭のローズが2ベースヒットで出塁(代走森山)し、北川の送りバントが成功して森山は3塁へ。ここで小瀬のスクイズが成功して、オリックスが1点を勝ち越す。
その裏西武の攻撃は、栗山ショートゴロ、中島ライトフライ、後藤フォアボール(代走佐藤)、中村ヒットとランナーは2人出たものの、石井が三振でゲームセット。3対4で西武の敗戦。これで西武は今季の連敗記録を更新する7連敗となった。
この試合はオリックス戦の最終戦でもあり、この結果、オリックス戦の成績は14勝10敗で終わることとなった。
また、オリックスは、クライマックス・シリーズ進出マジックを1としていたから、オリックスの3位以上が確定した。(結果的にはこの日、ロッテが敗れたため、2位が確定。)
ところで、試合終了後、観客の「清原」コールに応え、清原がグラウンドに登場(今日の試合では出番はなかった)、帽子を振って観客の声援に応じた。ここに渡辺監督が登場して清原に花束を贈呈。両者抱き合って感激の涙を流した。その後西武時代清原の守備位置だったファーストに清原を中心に西武の選手たちが集まり、またオリックスの選手たちも出てきて清原を胴上げした。その後背番号「3」を継承する中島が登場して清原に花束を贈呈し2人の間でユニフォームの交換が行われた。
その後、レギュラーシーズンの本拠地最終戦のセレモニーが行われ、渡辺監督は「絶対に日本一を取りたいと思います」と挨拶、選手会長の赤田も「応援を頼みます」と挨拶した。
優勝決定後の平日のナイトゲームであるというのに、観客は27,612人を数えた。
西武のレギュラーシーズンの試合は、あとは10月1日の千葉マリンでのロッテ戦、4日のKスタ宮城での楽天戦を残すのみである。
10/1 ロッテに勝利し、やっと連敗脱出
今日は千葉マリンスタジアムでの対ロッテ最終戦。ロッテにとっては3位進出のかかる試合であり、西武としては連敗を止めたい大事な試合。
ロッテ先発は、西武に強い渡辺俊介、一方、西武はこのところあまり調子の上がらない涌井。
1回はともに3人ずつで攻撃を終了したが(西武は中島がヒットでランナーに出たが、牽制アウト)、2回表、西武の猛攻が始まった。
まず後藤がレフト前ヒットで出塁すると、中村君が第46号2ランホームランでまず2点。石井三振の後、佐藤がセーフティ・バントを決め、1塁に出る。細川は送りバントだったが、1塁のベースカバーがおらず、これがヒットになる。つづく赤田がフォアボールで、1アウト満塁となり、ここで片岡がレフト前にタイムリーを放ち、また1点。なおも満塁の状態で、栗山が第11号満塁ホームランでさらに4点追加。さらに中島もヒットで続いたので、ロッテは渡辺をあきらめ小宮山に交代。小宮山は後藤をセカンドゴロ併殺打に取り、この回を終わらせたが、何と西武はこの回打者一巡の攻撃で、一挙7得点。7対0。
ロッテにもその裏、大松のタイムリー2ベースが出たので、7対1。
4回表には、先頭の細川が第16号ソロホームランを放ち、1点を追加。つづく赤田は三振だったが、片岡、栗山とヒットが続いたので、ロッテはここで小宮山をあきらめ、伊藤に交代。しかし中島がタイムリーを放ち、西武はさらに1点を追加。つづく後藤は2度目のセカンドゴロ併殺打で西武の得点はこの回2点どまり。9対1。
その裏ロッテは、先頭の橋本が第11号ソロホームラン、つづくサブローが第6号ソロホームランと二者連続のホームラン。涌井は後の3人は凡退で抑えた。9対3。
5回表の西武は伊藤の前に三者凡退だったが、その裏ロッテは、西岡ヒット、早川ヒット、福浦タイムリーヒット(1点)、里崎タイムリー2ベース(1点)と4連打で2点を取る。しかし、10勝目のかかる涌井はその後は踏ん張り、後続の3人は凡退に仕留めた。9対5。
涌井が辛うじて勝ち投手の権利を得たところで、西武は継投に入る。6回から岡本真也、7回途中から星野、8回は大沼、9回はグラマンと谷中。一方ロッテは、伊藤が7回までを投げた後、8回からシコースキー、9回途中から、川崎、荻野というもの。この間は両チームに得点がなく、結局9対5で西武の勝利となった。
ところで、9回裏にマウンドに上がったグラマンだったが、先頭の西岡のセーフティ・バントの打球をファーストへ無理な体勢から悪送球してしまい、西岡を2塁に進めてしまった。それは仕方がないとしても、その時どうも足をひねってしまい負傷してしまったようである。結局グラマンは西岡を2塁に出しただけで負傷退場となってしまう。急遽マウンドに上がったのが谷中で、里崎に死球を与えた以外は凡退に抑え、無失点で切り抜けた。しかしグラマンは大丈夫なのか、気になるところだ。
ヒーローインタビューは満塁ホームランを含む3安打の栗山が受けた。
西武としては、これが今季ロッテとの最終戦であり、対戦成績を13勝11敗の勝ち越しで終えることとなった。(もし負けたらタイだった。)
他方、この日、宮城で日ハムが楽天に勝利したため、日ハムの3位、ロッテの4位が確定した。
10/4 レギュラーシーズン最終戦は楽天にサヨナラ負け
今日は、Kスタ宮城での楽天戦。西武にとってはこれがレギュラーシーズン最終戦である。ぜひ勝って最後を勝利で飾ってほしいものだ。
今日の楽天先発は木谷、西武は今季好成績で期待の帆足となれば、西武の勝利は確実かと思われたが、優勝決定前から少々不調に陥っている西武、そうは問屋が卸さなかった。
先制したのは西武。3回表、2アウトから原が2塁打で出塁すると、中島がタイムリーを放ち1点。楽天先発の木谷はつづくブラゼルに頭部直撃のデッドボールを与え、ブラゼルは倒れてしまう。これで木谷は危険球退場となり、小山に交代。小山はつぎの中村君をセンターフライに打ち取り、西武の得点は1点だけ。
4回表には、2アウトから細川、ボカチカが連続フォアボールを選び、チャンスだったが、松坂ライトフライで点にならず。
その裏、今度は楽天の中島が3ベースを放ち、さらに楽天の中村がタイムリーを放ち、楽天も1点を取って、1対1の同点。
帆足は4回まででマウンドを降り、5回から西口に交代。
一方、楽天は6回表からグウィンに交代。この回、西武は石井四球、後藤ヒットとランナー2人が出て、つづく銀仁朗はファーストフライだったが、ボカチカは死球で(代走大崎)、1アウト満塁となる。ここで松坂にタイムリーが出て、1点を返し、2対1と西武が勝ち越したが、つづく原はショートゴロ併殺打で、この回も1点のみ。
6回裏、楽天は1アウトから平石がサードのエラーで出塁し、中村四球(四球を与えたボールがワイルドピッチで、平石は3塁へ)とチャンスを拡げ、ここで代打の草野が犠牲フライを放ち、楽天1点を追加。さらに鉄平にはタイムリーが出て、また1点を追加。西武は2対3と逆転される。西武はここで西口を長田に交代。長田は嶋を三振に打ち取り、この回を終了。
7回表、楽天は投手を青山に交代したが、先頭の中島がライトスタンドに第21号ソロホームラン。これが今季チーム198本目のホームラン。
これで3対3の同点に追いついた。
8回、楽天は投手を佐竹に、西武は投手に星野を送り、ともに無失点。
9回表、西武の攻撃で、先頭の原が四球を選ぶと、楽天は投手を川岸に交代。中島をファーストライナー併殺打、平尾はショートゴロに仕留められ、得点なし。
その裏、星野は先頭の鉄平に四球を与え、ここで大沼に交代。嶋の送りバントはセカンドフォースアウトとなり、さらに渡辺をセンターフライ、内村をショートフライに打ち取り、3対3のまま延長へ。
10回表の西武の攻撃は中村君からだったが、あえなく三振、石井はレフトフライ、代打の赤田は2ベースを放ったものの、銀仁朗三振で得点できず。
その裏、楽天の攻撃はまずフェルナンデスがレフト前ヒットで出塁、すると大沼は警戒のあまり山崎にフォアボールを与えてしまう。このあたりが大沼君の弱いところだ。つづく高須は当然送りバントと思われたが、バスターでヒットとなり、ついにノーアウト満塁の大ピンチになってしまう。ここで、つづく楽天の中村があわやホームランかという特大のタイムリーヒットを放ち、3対4xで西武のサヨナラ負け。
楽天のヒーローインタビューはこれが4勝目となる川岸と自身初というサヨナラヒットの中村が受けた。
優勝チームの最終戦としては、実にさびしいものだった。これで西武の楽天との対戦成績は14勝10敗で終わることとなった。
★クライマックスシリーズ第1ステージ
10/11 第1戦(京セラドーム大阪) 日本ハム4?1オリックス
10/12 第2戦(京セラドーム大阪) 日本ハム7?2オリックス
レギュラーシーズン3位の日本ハムが2位オリックスに連勝し、この結果、第2ステージの西武の対戦相手は日本ハムとなっった。
★クライマックスシリーズ第2ステージ
10/17 第1戦は本塁打攻勢で日ハムに圧勝
今日は、埼玉県営大宮公園球場でのクライマックスシリーズ第2ステージの第1戦。
西武先発は涌井、対する日ハムはグリン。
先制したのは西武で、1回裏、まず中島がレフトスタンドにソロホームランで1点。1対0。
2回表には涌井は2アウト満塁のピンチを招いたが、糸井を三振に取って、日ハムを無得点に抑える。
3回裏には、片岡がサードゴロに倒れた後、栗山が四球を選び、中島が2打席連続となる2ランホームランを今度はライトスタンドにたたき込む。つづく後藤はライトフライに倒れたが、中村君があわやホームランかというライトフェンス直撃の2ベースを放ち、つづく石井義がタイムリー2ベースでさらに1点を加点。つづく佐藤友は四球を選び、さらに細川がライトフェンスを直撃する2点タイムリー3ベースでさらに2点を加点。この回9人目の打者ボカチカがセカンドフライに倒れてこの回を終了したが、西武はこの回一挙5得点。6対0。西武にとっては笑いの止まらない展開だ。
さらに4回裏にも、先頭の片岡がセンターオーバーの3ベースを放ち、つづく栗山もセンター前にタイムリーでつづき1点追加。さらに中島もレフト前ヒットでつづき、4番の後藤がここでバックスクリーンを直撃する3ランホームラン。これで10対0。
さすがに日ハムもここで先発のグリンをあきらめ、坂元にスイッチ。グリンは75球で降板。坂元も石井義にヒットを打たれたり、佐藤に四球を与えたりはしたが、無失点だった。日ハムはこの後、6回は多田野、7回は宮西、8回は武田久と継投し、西武に得点を与えなかった。結局西武の得点はすべてグリンから奪ったものだった。
涌井の方は、5回表、スレッジにライトスタンドにソロホームランを打たれ、1失点。涌井は6回までを投げ、116球でこの1失点だけで凌いだ。
西武は7回は三井、8回は谷中とつなぎ、9回は星野を登板させたが、森本がサードのエラー(中村君ではなく、この回から守備についた原)で出塁すると、田中にはヒットを打たれ、さらにスレッジには2点タイムリー2ベースを打たれる始末で2点をとられてまだノーアウト。左対策ということだったが、結果は悪かった。どうも近頃かつての左キラーとしての星野のイメージとは遠いのが残念だ。ここで西武はやむなく岡本真也を登板させ、岡本は後続の3人を凡打に打ち取り、10対3でゲームセットとなる。
ヒーローインタビューは2打席連続のホームランを放った中島と、6回を投げ1失点で勝ち投手となった涌井が受けた。
まずは初戦を取って、めでたし、めでたし。レギュラーシーズン末期は打線に元気がなく、どうなることかと心配させたが、今日は打線が活発で、良かった。
10/18 第2戦はダルビッシュの前に日ハムに完封負け
西武ドームに場所を移してのクライマックスシリーズ第2ステージ第2戦。
今日の西武先発は岸、日ハム先発はダルビッシュ。
昨日は猛打爆発で日ハムに圧勝した西武だったが、今日は先発完投の日ハムダルビッシュの前に抑え込まれ、1点も取ることが出来ず、完封負けを喫した。
ダルビッシュは9回まで完投し、124球、散発の3安打、三振6、四球3(死球なし)、失点0という内容。
なにしろ西武のヒットは、2回裏石井義のヒット、7回裏佐藤友の代打大島のヒット、8回裏片岡のヒットの3本だけなのだから、点が取れるはずもない。
一方、岸の方は、1,2回は何とか抑えていたものの、3回表に1アウトから鶴岡、金子に連打を浴び、工藤はショートフライに打ち取ったが、森本に先制のタイムリーを打たれ、まず1失点。
さらに4回には、スレッジにフォアボールを与え、高橋は三振に取ったが、小谷野にヒットを打たれ、さらに坪井にタイムリーを打たれ1失点。ランナー1,3塁の状態で鶴岡にライトに犠牲フライを運ばれまた1失点。さらにつづく金子に2ランホームランを打たれ、さらに2失点と、この回一挙4失点で0対5とされてしまう。
西武はこの後、5回は三井、6回、7回は岩崎、8回は大沼、9回は小野寺と継投し、継投の投手陣は失点しなかった。失点したのは先発の岸だけだった。
結局0対5のまま試合終了。
日ハムのヒーローインタビューは、3安打完投完封のダルビッシュが受けた。
10/19 第3戦も帆足、打線ともに不調で日ハムに敗れる
今日の西武先発は帆足、日ハムは武田勝。重要な試合だけあって、西武ドームは今季最高の入りの33,078人。
一昨日は打線爆発で圧勝しながら、昨日はダルビッシュの前に完封された西武打線。今日は昨日の後遺症か、西武打線はまったくふるわなかった。また、期待の帆足も、5回までを投げ、5失点という不甲斐ない成績に終わり、今日も日ハムに敗れてしまった。
先制したのは日ハムで、2回表、ボッツのサードゴロを中村君がファーストに送球したが、これがそれてしまい、このエラーで3塁ランナー小谷野が帰り、1点。
さらに、3回表には、先頭の金子がヒットで出塁、森本がバントで送り、鶴岡のヒットで1、3塁となり、田中のファーストゴロの間に金子が帰り1点。小谷野もヒットでつづき、ここでスレッジがレフトスタンドへ3ランホームラン。この回4失点で、ここまで0対5。昨日も岸が4回までに5失点してしまったが、今日も帆足が3回までに5失点してしまう。どうも先発陣の調子が良くない。
その後、帆足は4回、5回は三者凡退で抑えたが、ここまでで降板となってしまう。
その間、西武打線は武田勝に抑えられ続け、4回まで1本のヒットもなし。
西武の初ヒットは、5回裏、先頭の中村君のヒット。この後、平尾もヒットでつづき、センター森本が打球の処理を誤る間に中村君は3塁へ。つづく佐藤友はサードゴロだったが、この間に中村君が帰り、これが西武の初得点。平尾も2塁に進んだが、細川のセンターフライでタッチアップして3塁へ。ここで赤田にタイムリー2ベースが出て、平尾が帰り、さらに1点を追加。2対5となる。
西武は6回表から大沼に継投。大沼は6回、7回を三者凡退に抑える好投を見せた。
日ハムも6回表から多田野に継投したが、栗山に四球、中島に死球を与え、1アウトも取らずに武田久に交代。後藤のサードゴロの間にランナー2,3塁となり、ここで中村君がレフトに犠牲フライを放ち、1点を追加した。3対5となり、これから西武の反撃かと思われたが、7回は武田久、8回は建山に抑えられ得点できず。
一方、大沼は8回表、森本にヒットを打たれ、鶴岡がバントで送ったところで三井に交代。しかし三井は田中にタイムリー3ベースを打たれてしまう。西武はこの回、さらに岡本真也(対小谷野)、星野(対スレッジ)と一人一殺で、日ハムの得点を1点に抑えた。3対6。
9回表、西武はグラマンを送ったが、フォアボール、送りバント、ヒットの後、代打飯山にスクイズを決められ、1点を失う。3対7。
その裏、日ハムはマイケルを送り、中村君三振の後、大島がヒット、代打石井はセンターフライ、代打ボカチカがヒットで1,2塁となり、ここで赤田にタイムリーが出て、1点を返したが、片岡は三振でゲームセット。4対7で西武の負け。
これで西武のアドバンテージを含め、双方2勝のタイとなった。
日ハムのヒーローインタビューは3回表に3ランホームランを放ったスレッジが受けた。
10/21 石井一久好投し、第4戦は日ハムに勝利
第2戦、第3戦とも先発投手が打たれ、日ハムに敗れてしまった西武だが、今日は石井一久が好投し、打線も相手先発のスウィーニーを攻略し、日ハムに快勝した。西武としては1勝のアドバンテージを含め、これで3勝の計算となり、日本シリーズ進出に王手をかけたことになる。
1回表の石井一久はいきなり四球を出すなど不安定に見えたが、その後は7回までを投げ、136球、被安打5、四球4、13奪三振、失点3という好投を見せた。このところ、石井一久は不調が続いていたから、今日も負けるのではという予感がしたが、その不安を見事に払拭してくれた。
一方、西武打線は初回から日ハム先発スウィーニーに襲いかかった。
1回裏の西武の攻撃は、片岡ヒット、栗山の打席で片岡盗塁、栗山のバントで片岡3塁、中島のタイムリーで1点、中村のヒットで1,2塁、石井義のタイムリー2ベースで2点、後藤サードフライで2アウト、大島タイムリーヒットで1点、細川三振、というもので、この回一挙4点を上げた。
2回裏にも赤田ヒット、片岡ヒットで赤田3塁、栗山のタイムリーで1点と、3連打で1点を加えた。
3回裏には、石井ヒット、後藤ショートゴロフォースアウト、大島レフトフライで2アウトになってから、細川が2ランホームランを放ち、また2点を追加。この時点で7対0と、西武楽勝ムードとなった。
結局日ハムのスウィーニーは3回までで降板、4回から坂元、6回から多田野、7回途中から宮西という継投となった。
日ハムの反撃があったのは7回で、石井一久は、先頭の小谷野を三振に取ったが、ボッツにヒットを打たれ、工藤は三振に取ったが、金子にフォアボールを与え、森本の1ヒットとエラーでランナー2人を返してしまい、さらに鶴岡にタイムリーを打たれ1失点し、この回3失点してしまった。つづく田中はこの試合13個目の三振に打ち取った。7対3。
石井が3失点したその裏、2アウトから日ハムは投手を宮西に代えたが、石井義が2ベースを放ち、後藤もタイムリーを放って(これで先発全員安打となる)1点を返した。8対3。
西武は8回表には岡本真也が登板し、三者凡退に抑える好投をした。
また、8回裏には赤田のソロホームランも飛び出し、また1点を追加した。9対3。
9回裏は、グラマンが登板したが、先頭のボッツにソロホームランを浴び、1点を失った。その後は代打飯山三振、金子サードゴロ、森本ヒット、鶴岡三振でゲームセットとなった。9対4で西武の勝利。
ヒーローインタビューは、好投の石井一久と、3安打の石井義人の両石井が受けた。
10/22 涌井完投完封で日ハムに勝ち、日本シリーズ進出決定
日本シリーズ出場に王手をかけた西武。今日の西武先発は涌井だったが、完投完封の見事なピッチングを見せ、打線も奮起して日ハムに圧勝し、日本シリーズ出場を決定した。
今日の涌井は、9回まで104球、3安打、7奪三振、無四球というほぼ完璧な内容だった。6回までは日ハム打線をことごとく三者凡退に退け、完全試合もありか?という状況だった。しかし、7回表に稲葉にこの試合の初ヒットを許し、それはなくなった。後の2本は9回の金子と森本のヒットのみ。
一方西武打線は、日ハム先発グリンを攻略。2回裏には2アウトからバックスクリーンへ飛び込む後藤のソロホームランで1点を先制。
3回裏にも、また2アウトから、片岡ヒット、栗山の打席で片岡盗塁、栗山フォアボールで1,2塁となり、ここで中島にタイムリーが出て1点を追加し、なお1,3塁。つづく中村君がフォアボールを選び、2アウト満塁。ここでグリンは石井義に押し出しのフォアボールを与えてまた1点。日ハムベンチはここでグリンを降板させ、藤井にスイッチしたが、藤井はここで後藤にタイムリーヒットを打たれ、西武はまた2点を追加。つづく大島はサードフライに倒れたが、西武はこの回、一挙に4点を取り、3回までで5対0とする。
藤井は6回までを投げ、その後は西武に得点を与えなかった。しかし、7回にマウンドに上がった武田久が、これも2アウトから中村、石井に連打を浴び、ここでまた後藤がタイムリー2ベースを放って1点を追加した。これで6対0。なおも2アウト2,3塁のチャンスがつづいたが、ここは佐藤友がサードゴロで、それ以上の得点はならず。
8回には日ハムは建山をマウンドに送ったが、細川ショートゴロの後、赤田に2ベースを打たれ、さらに片岡にもヒットが出て1,3塁となる。つづく栗山の打席で片岡が盗塁を決めて2,3塁となり、ここで栗山がタイムリー3ベースを放って、西武は2点を追加する。つづく中島は左膝に自打球を当てるというアクシデントがあったが、ショートゴロで、この間に栗山が帰り、西武はさらに1点を追加。中村君もヒットでつづいたが、石井義三振でそれ以上の得点はならず。しかし、西武はこの回も3得点で、9対0と日ハムを突き放す。
そしてついに9回表も涌井がマウンドに上がり、ボッツ三振、金子ヒット、田中三振、森本ヒット、稲葉三振で試合終了。9対0で西武の圧勝となる。それにしても涌井の投球はすごかった。
試合終了後、グラウンドでは渡辺監督が胴上げされ、監督インタビューも行われた。そしてクライマックスシリーズのMVPには涌井が選ばれた。
★日本シリーズ
11/1 第1戦は涌井好投、本塁打2本で巨人に勝利
いよいよセ・リーグの覇者巨人との日本シリーズが開幕した。場所は東京ドーム。
今日の西武先発は涌井、巨人は上原だった。
両投手とも好投したから、試合は接戦となった。
先制したのは巨人で、4回裏、鈴木がサード中村君のエラーで出塁し、木村がバントで送り、小笠原は三振だったが、つづくラミレスがライトへタイムリー2ベース。どうも前進して捕球しようとしたボカチカのグラブに入りそうだったが、転んで落球してしまった。エラーではないかと思ったが、記録は2ベースだった。(これがこの試合涌井が許した唯一のヒット。)とにかくこれで巨人が1点を取った。
しかし、つづく5回表、先頭の後藤がバックスクリーンへ飛び込むソロホームランでただちに同点に追いついた。
さらに6回表にも中島が2アウトからソロホームランを放ち、2対1と勝ち越した。
巨人は上原を7回までで降板させ、8回は越智、9回は西村とつないで西武に得点を与えなかった。
一方、西武は涌井が8回までを投げ、9回はグラマンが上がり、先頭の木村にヒットを打たれはしたが、その後は好守にも助けられてなんとか無失点で切り抜け、2対1の1点差での西武の勝利となった。やれやれ。
試合終了後、渡辺監督のインタビューがあり、つづいてヒーローインタビューは涌井が受けた。涌井の今日の内容は、8回、打者28人、被安打1、四死球3、三振8、失点1という素晴らしいものだった。
11/2 第2戦はラミレスのソロでサヨナラ負け
昨日は1点差で巨人に勝った西武だったが、今日は1点差で巨人に負けてしまった。
西武先発は帆足、巨人先発は高橋尚。
先制したのは巨人で、2回裏、帆足は先頭の李に四球を与え、つづく谷には今度は死球で1,2塁とされ、坂本の送りバントで2,3塁。ここで鶴岡がライトへ犠牲フライを放ってまず1点。
しかし、西武も4回表、先頭の片岡が3塁線を破る2ベースヒット、ここで栗山が送りバントを決め片岡は3塁。つづく中島が2ランホームランを放って、2対1と逆転した。ベンチの大久保コーチも大喜び。これで今日も西武は乗って行けるかと思わせたが、巨人は6回途中から西村、8回から越智と継投し、西武はこれを攻略できず、結局西武の得点は中島の2ランの2点だけだった。
一方、追加点を加えて行ったのは巨人の方。帆足は5回まででマウンドを降り、6回裏は大沼君がマウンドに上がったが、先頭の坂本にヒットを打たれ、鶴岡の送りバントが成功し、ここで亀井にタイムリー2ベースを打たれて1失点してしまう。これで2対2の同点。
7回裏には星野が上がったが、先頭の小笠原の左手首にデッドボール。痛そうだった。この後、ラミレスをサードゴロ、李を三振に取り、代打大道が告げられたところで小野寺に交代。小野寺も大道の左前腕部にデッドボールを与え、2アウト1,2塁。しかし、つづく坂本はセンターフライで何とか無失点で切り抜けた。小野寺は8回も投げ、鈴木に四球を与えたが、無失点だった。
2対2のまま9回に入り、表の西武の攻撃はクリーンアップだったが、栗山センターフライ、中島ライトファウルフライ、中村君三振で勝ち越せず。これまでのところ、おかわり君の調子が全然上がって来ないのが気になるな。
その裏西武は岡本真也をマウンドに送ったが、1アウトからラミレスにサヨナラホームランを打たれ、THE END。
2対3で西武の負け。
試合後、原監督のインタビューと、ラミレスのヒーローインタビューが行われた。
これで西武は1勝1敗となったが、1日おいて西武ドームで試合がつづくので、本拠地で頑張って貰おう。すでに1勝したから2002年の日本シリーズの対巨人4連敗の屈辱はすでに避けられた。
11/4 先発石井打たれ、第3戦も巨人に敗れる
今日の試合、西武先発投手陣と中継ぎ投手陣の弱点が露呈されてしまい、また巨人に敗れてしまった。
西武先発は石井一久だったが、初回、初球を鈴木に2塁打とされ、さらに木村への初球がセカンドゴロとなる間に3塁に進まれ、つづく小笠原への初球が暴投で、鈴木が帰り、わずか3球で1点を先制されてしまう。
2回には、谷はショートゴロに打ち取ったものの、亀井にヒットを打たれ、つづく坂本のサードゴロの間に亀井は2塁へ。さらに鶴岡にフルカウントからフォアボールを与えるが、これが暴投となり2アウト1,3塁。ここで鈴木にレフトスタンドへ3ランホームランを運ばれる。
要するに石井は2回までに4失点してしまう。
一方、西武打線の方は、先発内海をなかなか打てず、1、2回は三者凡退。3回の裏、佐藤、細川が連続ヒットで、ノーアウト1,2塁のチャンスはあったが、ボカチカ君がサードゴロ併殺打に倒れ、片岡君もライトフライでチャンスをモノに出来ず。
他方、巨人は6回表、先頭のラミレスがレフトスタンドにライナーでソロホームランをたたき込み、1点追加し、これで0対5の5点差。
しかし、6回裏に西武打線もようやく反撃。先頭のボカチカは三振に倒れたが、片岡がヒットで出塁し、栗山の打席で盗塁に成功。さらに栗山もヒットでつづき、1,3塁。ここで中島にタイムリーが出て、片岡が帰り、まず1点を返す。巨人はここで内海を降ろし、西村に交代したが、ここで出ました、おかわり中村君のレフトスタンドへの3ランホームラン。これで4対5の1点差となる。
西武は7回から小野寺を登板させ、8回もそのまま行ったが、8回に先頭の小笠原にソロホームランを打たれ、4対6と2点差にされてしまう。ラミレスをサードゴロに打ち取ったところで、星野に交代し、李は三振、谷はセカンドフライでこの回を終了。
7回裏から巨人は越智を登板させ、7回裏の西武はボカチカの四球以外は凡退、越智は8回も投げ、中島、中村、後藤のクリーンアップだったが、三者凡退。
9回表、星野は亀井を三振に取って降板、谷中が後を継ぎ、阿部をキャッチャーファウルフライ、鶴岡をライトフライに打ち取る。
その裏、西武最後の攻撃にはクルーンが登板。平尾三振の後、佐藤のファウルを主審がキャッチャーゴロと判定する誤審がありアウトとされる。監督は抗議したが受け入れられず、つづく代打石井義三振でゲームセット。
結局、西武の得点は、6回の4点だけで、序盤の石井の失点があとあとまで響き、4対6で西武の負け。
この試合、9回の佐藤のファウルがキャッチャーゴロとされる誤審もあったが(佐藤はファウルだから当然走らず、タッチアウトとなる)、7回にも巨人鈴木のファーストゴロを平尾がベースカバーの小野寺にトスし、実際にはアウトだったにもかかわらず、塁審がセーフと判定するという誤審があり、日本シリーズにあるまじき不愉快な試合であった。主審といい塁審といい、誤魔化せる場合はすべて巨人有利の判定をするように、といいう申し合わせでもあるみたいだ。巨人は勝ったとは言えこんな勝ち方ではたいして嬉しくもなかろう。
試合後、原監督のインタビューがあり、ヒーローインタビューは3ランホームランを含む3安打の鈴木が受けた。
明日以降は、審判の誤魔化しがきかないような、西武の圧倒的な勝利を期待したいところだ。
11/5 岸の完投完封、中村君のおかわりで巨人に勝利
昨日は不愉快な負け方をした西武だったが、今日は文句のつけようのない試合で巨人に勝利し、対戦成績を2勝2敗の五分に戻した。
なにしろ今日の岸は、9回まで147球を投げきり、毎回の10奪三振、許したヒットは散発の4安打にすぎず、巨人のスコアボードに0を並べつづけた。日本シリーズで初先発し、初完投、初完封というのは日本シリーズ史上初の快挙であるという。
一方、巨人の先発は勝ち頭のグライシンガーだったが、西武は1回裏の攻撃で、いきなり先頭の片岡がライト前ヒットを放ち、さらに栗山の打席で2塁に盗塁を決め、栗山自身はタイムリー2ベースを放って、1点を先制した。
2回、3回はグライシンガーに抑えられたものの、4回裏、グライシンガーは先頭の中島にデッドボール。中島がグライシンガーに詰め寄り、グライシンガーも中島に詰め寄って両チームの選手が出てきてちょっとの間もみ合い状態となったが、乱闘には至らなかった。しかし、これに発憤したのか、つづく中村君が高々と舞い上がるレフトスタンドへの2ランホームランを放った。後続は絶たれれたが、ここまでで3対0と西武リード。
5回の西武は抑えられたが、6回にはまた中島がヒットで出塁し、ここで中村君が2打席連続となる2ランホームラン。パリーグのホームラン王、「おかわり君」の面目躍如というところだ。これで5対0。巨人はここでグライシンガーを降板させ、山口に交代。以後、7回は東野、8回は豊田とつないだ。この継投の投手陣からは、西武は得点を奪えなかった。
しかし、結局、初回の片岡・栗山による1点、4回、6回の中島、おかわり君による各2点の5対0で西武の文句のない勝利となった。
試合後の監督インタビューにつづき、ヒーローインタビューはおかわり中村君が受けた。
11/6 頼みの涌井崩れ、巨人に逆転負け
西武ドームでの最後の試合となる日本シリーズ第5戦。
第1戦と同じ涌井と上原の先発だったが、涌井は序盤調子が良さそうに見えたものの、7回に一挙4失点してしまい、結局先制しながら巨人に逆転負けを喫してしまった。
西武打線は調子が良さそうに見えた。1回表、涌井が三者凡退で抑えた後、その裏には片岡、栗山、中島が三連打でノーアウト満塁となる。しかし、その後、中村三振、石井セカンドゴロで、その間に1点を取ったのみ。後藤は三振でこの回を終えた。
一方、巨人は2回表に阿部のソロホームランで1点を返し、同点となる。
2回裏の西武の攻撃では、細川がファーストゴロで1塁に走って転倒し、その際、右肩を痛めるアクシデントがあり、次の守備から銀仁朗に交代した。
3回表は涌井は三者凡退で締め、その裏西武の攻撃では、中島がショートのエラーで2塁まで進み、石井のタイムリーで1点を返し、2対1となる。さらに後藤、佐藤の連続ヒットで2アウト満塁となったが、銀仁朗三振で追加点は取れず。
試合の序盤・中盤では、西武のヒットは巨人を大きく上回っていたものの、タイムリーが出ず、2点止まりの状態が続いていた。しかし、試合の雰囲気そのものは、西武の押せ押せムードだった。本来大量得点で西武リードでも良かった試合だったのだ。
巨人の方は、上原を3回までであきらめ、その後、4回から山口、5回途中から西村、7回には豊田、8回には越智と継投し、西武に得点を与えなかった。
しかし、この間、4回裏、西武の攻撃で、中島が三振した際、左脇腹を痛めるアクシデントがあり、その後は平尾に交代した。細川のアクシデントといい、中島のアクシデントといい、西武にはいやなことが重なった。
涌井は6回までは、2回の阿部のソロホームランによる1点に凌いでいたが、7回表に突然崩れてしまう。
7回表、先頭の小笠原はセカンドゴロに打ち取ったが、ラミレスの打球がセカンドベースに当たって変化する打球となり、ラミレスの必死の走塁でこれが2ベースヒットとなってしまう。これで涌井が突然おかしくなってしまった。つづく阿部にタイムリー(1点)、亀井に2ベース(2,3塁)、脇谷にタイムリー3ベース(2点)、坂本にタイムリー2ベース(1点)と、5連打を食らって、一挙4失点してしまう。
涌井はここで降板となり、後は小野寺が後続を絶った。2対1の西武リードから、2対5の巨人リードとなってしまった。
その後、8回から三井があがり、9回途中まで投げたが、9回に先頭の亀井にヒットを打たれ、脇谷の打席で亀井に盗塁を許し、さらに脇谷のセカンドゴロの間に亀井が3塁に進んだところで、谷中にスイッチした。谷中は代打李に死球を与え、続く代打谷にはタイムリーを打たれ、また1失点。なおランナー1,3塁の状態で、鈴木にスクイズを食らい、また1失点と、9回に2点を加えられ、2対7の5点差になってしまう。
9回裏、巨人はクルーンを登板させ、西武は中島の代わりに3番に入っていた平尾がソロホームランを放って1点をとったが、西武の得点はそこまで。結局3対7で西武の敗戦となり、巨人に日本シリーズ優勝の王手をかけられることとなった。
全体に西武優勢の序盤・中盤で、タイムリーが出なかったのが痛かった。一方、巨人は先発の上原を3回までで降板させながら、継投の投手陣の踏ん張りが目立った。上原が降板した時には、ますます西武有利のように感じられたが、そうは問屋が卸さなかった。巨人の継投の投手陣はなかなかのもののようである。
試合後、原監督のインタビューの後は、2回に同点ホームラン、7回にタイムリーを放った阿部が受けた。
11/8 帆足・岸の必死の継投、平尾の4打点で巨人に勝利
今日は東京ドームに場所を変えての日本シリーズ第6戦。
今日の巨人先発は高橋、西武は帆足。西武の敗れた第2戦と同じ顔合わせ。ただし捕手は細川の具合が悪く、今日はベンチにも入らず、銀仁朗。
まずは1回表、先頭の片岡はキャッチャーフライに倒れたものの、栗山ヒット、中島フォアボール、中村フォアボールで1アウト満塁のチャンスとなる。ここで後藤はインフィールドフライに倒れたものの、つづくこのシリーズ初先発の平尾が走者一掃のタイムリー2ベースを放ち、まずは西武が3点を先制。その後、佐藤もヒットでランナー1,3塁となったものの銀仁朗三振で3点止まり。
巨人も2回裏、ラミレス、李の連続ヒットで1,3塁となり、ここで亀井にタイムリー2ベースが出て、1点を返す。なお、ランナー2,3塁だったが、帆足は後続を絶ち、この回を1失点で凌ぐ。3対1。
巨人は先発高橋をはやくも2回までであきらめ、3回からは東野を投入。東野は4回に2アウト満塁のピンチを招いたが、ここで巨人は東野を西村に交代。西村は後藤をショートゴロに打ち取り、西武は得点できず。
4回裏、帆足は先頭のラミレスに2ベースヒットを打たれ、さらに李にフォアボールを与える。つづく亀井がセカンドゴロでセカンドフォースアウトとなり、ランナー1,3塁となったところで、西武は何と第4戦で完投・完封した岸をリリーフとして投入。坂本をセンターフライ、鶴岡を三振に取り、ピンチを切り抜けた。
つづく5回表、先頭の平尾が西村からいきなりソロホームラン。その後、佐藤のヒット、銀仁朗の送りバントが成功し、ボカチカもヒットでつづいてチャンスが拡がったが、片岡が併殺打に倒れ、この回1点止まり。しかし4対1とリードを3点差に拡げた。
巨人はその後、6回から久保、8回から山口とつなぎ、西武に得点を許さなかった。
試合の興味は、西武の岸がどこまで投げ続けるのかというところに集まったが、何と岸は9回裏までを投げきり、巨人に得点を許さず、4対1のまま西武の勝利となった。岸は91球を投げ、被安打4、奪三振6、四球1の好投だった。
中継ぎ陣の弱体な西武としては奇策とも言える岸のリリーフが成功した。まさに岸様々というところだ。一方、西武の4点はすべて今日初めて先発で起用された平尾の打点だった。
とにかく、巨人に日本シリーズ優勝の王手をかけられていた西武は、これで3勝3敗のタイとなり、すべては明日の試合の結果で決まることとなった。
渡辺監督の勝利インタビューに続き、ヒーローインタビューは全打点をたたき出した平尾が受けた。
11/9 総力戦で巨人に勝ち、西武、日本シリーズ優勝
ついに、第7戦にまでもつれ込んだ西武対巨人の日本シリーズ。今日勝った方が日本一となる。
今日の巨人先発は内海であるのに対して、西武の先発は西口。西口と聞いていやな予感が走る。なにしろ西口はこれまで日本シリーズでの勝ち星が無く、なおかつ東京ドームを大の苦手としているのだから。西口先発と言うことは、西武、今日は負けるつもりかとすら思えてくる。
1回表、先頭の片岡がヒットで出塁すると、栗山の打席ですかさず盗塁を決め、栗山は三振だったが、中島の打席で暴投があり、片岡は三塁へ。絶好の先制のチャンスだったが、中島はショートゴロで片岡は3・本間に挟まれタッチアウト。絶好の得点のチャンスを逃してしまう。
その裏、西口は鈴木をセカンドライナーに仕留めたものの、木村にフォアボールを与え、さらに小笠原には2ベースヒットを打たれ、ランナー2,3塁となり、さらにラミレスにはフォアボールを与えて、1アウト満塁の大ピンチを迎えてしまう。しかもつづく亀井の打席で暴投があり、木村が帰って、1点を先制されてしまう。どうもいやな立ち上がりである。しかし、亀井は結局セカンドゴロ、李は三振に取り、何とかこの回を1失点で切り抜けた。
2回表の西武は三者凡退だったが、その裏、巨人は先頭の坂本がソロホームランを放ち、これで0対2と点差を拡げられてしまう。やはり西口は日本シリーズ、東京ドームには弱かった。
3回表、西武の攻撃が三者凡退で終わったその裏、西武は西口を降板させ、石井一久にスイッチした。石井も時々立ち上がりに失点することがあるが、今日の石井は、3回、4回を投げ、いずれも三者凡退に斬ってとった。
そして5回表、2アウトから石井一久の打席で代打ボカチカを送り、ボカチカは期待に応えるソロホームランを放ち、1点を返した。1対2。
1点差に迫ったその裏から、今度は涌井が登板。涌井も5回、6回を投げ、いずれも三者凡退に斬ってとった。
巨人は6回1アウトから内海に代えて西村を投入。西武は三者凡退に抑えられる。
巨人は7回から越智を投入。野田のサードゴロの後、平尾がヒット、佐藤友がフォアボールで1アウト1,2塁と西武のチャンスが拡がったが、代打石井義三振、ボカチカ三振で得点にならず。その裏、西武は星野をマウンドに送り、今日の星野は巨人打線を三者凡退に抑える好投を見せた。
8回表、越智は先頭の片岡にデッドボールを与える。片岡は思わずガッツポーズで1塁へ。栗山の打席で、またも2盗を決め、さらに栗山の送りバントが成功して3塁へ。ここで中島はぼてぼてのサードゴロだったが、この間に片岡は本塁に突入し1点をとって、ついに西武同点に追いつく。2対2。ここで越智は中村、野田に連続フォアボールを与えてしまい、2アウト1,2塁となる。ここで昨日大活躍の平尾がピッチャーの横を抜けるタイムリーヒット。中村が帰って、西武3対2と勝ち越しに成功した。なおも2アウト1,2塁のチャンスが続いたが、巨人はここで豊田を送り、佐藤をサードゴロに打ち取って、西武の追加点はならず。
その裏から西武はグラマンを投入、つづく9回表には先頭の赤田がいきなりあわやホームランかという3ベースヒットを放ったが、豊田に抑えられ得点にはならず。
そして、9回裏、グラマンが2イニング目の投球。木村三振、小笠原ファーストゴロ、ラミレスショートゴロとまたも三者凡退に抑えて、3対2のまま西武の勝利でゲームセット。
西武の失点は、結局1,2回の西口の2失点だけで、継投の投手陣は巨人に1本のヒットも許さず、すべて三者凡退に退けた。西武投手陣の継投の勝利と言える。またしても西口には勝ち星はつかなかったが。
渡辺監督の胴上げ、インタビューがあり、日本シリーズのMVPには4戦、6戦で奮闘した岸が選出され、インタビューを受けた。
★アジアシリーズ
11/13 第1戦は韓国SKワイバーンズとの接戦に敗れる
東京ドームで始まったアジアシリーズ。
西武の第1戦の相手は韓国SKワイバーンズだったが、3対4の接戦に敗れた。
先攻の西武は、1番赤田(片岡発熱で欠場)の2塁打、さらに栗山のゴロの間に赤田が3塁へ進み、3番に入った平尾がセンター前にタイムリーを放ち、1点を先制した。
しかし、2回裏、帆足から先頭の朴がレフトポールを左にそれるファウルを放ったが、審判がこれをホームランと判定し、1対1の同点となる。当然渡辺監督は抗議したが、受け入れられず。こういうデタラメな判定がまかり通るようでは、試合の価値がなくなってしまう。(そもそも、最初審判はファウルのジェスチャーをしたのだが、朴はこれを無視して走り始め、すると審判がそれにつられてホームランの判定をするという頓珍漢振り。あきれてしまう。)
帆足は、4回裏、2番の李にヒットを打たれ、その後、3番の李にレフトポール直撃の2ランを打たれる。その後も、フォアボール、ライトフライ、ヒット、タイムリーと続き、さらに1失点。先発の帆足はここで降板となった。
しかし、西武のつづく5回表に反撃。先頭の銀仁朗がヒットで出塁し、その後2アウトまで行ったが、ここで栗山がタイムリー2ベースを放ち、まず1点。さらに平尾がタイムリーでつづき、2点目。その後、2アウト1,3塁のチャンスはあったが、点にならず。
しかし、これで3対4の1点差となったが、その後は両チームの継投の前にどちらも得点できず、結局3対4のまま西武の敗戦となってしまった。
審判の誤判定が原因の敗戦という後味の悪い試合となった。しかし、このアジアシリーズの注目度の低さは一体何だろうか。テレビ・ラジオなど一切放送していない。
11/14 第2戦は台湾統一ライオンズとの接戦に勝利
もし、今日の試合に敗れれば、決勝進出がなくなる大事な試合。相手は台湾の統一ライオンズ。
大事な試合の先発をまかされたのは、日本シリーズMVPの岸。
岸は8回までを投げ、2安打、10奪三振、1失点の好投を見せ、9回は星野と小野寺で締めた。
岸の1失点は、4回表、先頭の陽森が2塁打で出塁し、その後ピッチャーゴロの間に3塁に進まれ、さらに犠牲フライを打たれたもの。
西武は、その裏、先頭の石井義が2ベースで出塁し、佐藤のセカンドゴロで3塁へ。さらに大島のタイムリーで1点をとり、つづく銀仁朗も2塁打を放つ。この時、大島は本塁へ突進したが、ホームでタッチアウト。しかし、つづく赤田がタイムリーとなる2塁打を放ち、この回2得点。
結局、両チームとも得点が入ったのは4回だけで、2対1で西武の勝利となった。
やれやれ。
11/15 第3戦は中国天津ライオンズに7回コールド勝ち
第1戦、第2戦とも接戦となり、韓国、台湾のレベルの向上を見せつけられた形となったが、今日は実力差が歴然としている中国天津ライオンズとの戦いで、7回コールド勝ちとなった。
今日は片岡も復帰し、1回表、先頭バッターとして、いきなりヒットを放った。栗山もタイムリー2ベースで続いて1点が入り、さらに3番平尾に暴投で栗山は3塁へ。さらに平尾のサードゴロの間に、栗山が帰って1点を追加。
西武先発は許だったが、先頭バッターにヒットを許し、2番はピッチャーゴロだったが、3番が2塁打、4番の2点タイムリーで同点になってしまう。しかし、天津ライオンズが得点したのはこの2点だけだった。
西武は許の後、大沼、谷中、岡本真也とつなぎ、天津ライオンズに得点を許さなかった。
一方、西武の方は、7回までに13安打、16得点の猛攻で、16対2で7回コールド勝ちをおさめた。
予選では西武、統一、SKが2勝1敗で並んだが、失点率で西武が1位、統一が2位、SKが3位となり、西武ライオンズは明日、統一との決勝戦への進出を決めた。
11/16 アジアシリーズ決勝戦は劇的なサヨナラ勝ち
今日は、台湾統一ライオンズとのアジアシリーズ決勝戦。
先攻は統一、後攻が西武。西武先発は涌井だった。
涌井は7回途中までを投げ、無失点だった。成績は6回2/3、113球、被安打4、奪三振10というもの。その後、星野につなぎ、8回は大沼、9回は岡本真也が投げ、いずれも無失点だった。
他方、昨日打線爆発の西武だったが、今日は統一投手陣の継投の前に抑えられ、8回裏まで無得点。9回表まで0対0の重苦しい展開が続く。
しかし、西武は9回裏、最後の攻撃で、2アウトからフォアボールで出塁した石井義をおいて佐藤友が左中間へタイムリーヒット。1塁ランナー石井義がホームにスライディングしてセーフとなり、西武1点を取って、劇的なサヨナラ勝ちとなる。
1x対0という厳しい接戦だった。それにしても、台湾、韓国の力にはあなどれないものを感じさせるシリーズだった。
これで今年の西武ライオンズの戦いはすべて終了したが、レギュラーシーズンではすべてのチームに勝ち越しての完全優勝、クライマックスシリーズも優勝、日本シリーズも優勝、アジアシリーズも優勝という、すべて優勝という素晴らしい成績に終わった。
西武ライオンズ、おめでとう!
★総括・去年の西武と今年の西武
今シーズンはじめ、昨年5位だった西武から、カブレラや和田といった主力が抜け、今年の西武は最下位だろうなどと論じるマスコミや評論家が多かった。しかし、今年の西武は、そのような見方がいかに誤った見方であったかを、はっきりと証明して見せた。
実際のところ、主力が抜けたなどと騒がれていたものの、去年のシーズンを全体として見たとき、カブレラのホームランは大幅に減少し、かえって緩慢なプレーでエラーがからんで失点することが多く、カブレラには大いに不満があった。昨年のカブレラは、西武に貢献していたというよりは、むしろチームの雰囲気を悪くしていた。
また、和田の場合も、昨シーズンは極端に併殺打が多く、併殺打数はリーグでトップクラスであり、チャンスで和田に打席が回ると、ああ、もう駄目だという雰囲気になり、実際に駄目だった。最終的には打率こそ3割を超えたが、打点は少なく、いくら打率が良くてもチャンスで打てないのでは何の意味もない。
だから、私はカブレラ、和田が抜けたことは大いに歓迎していた。不安材料というより、私は好材料と受け取っていた。
また、渡辺新監督についても、なんだかんだと酷評する論評が多かった。しかし、どういうわけでそんな酷評をするのか、首をかしげざるをえなかった。
私は渡辺監督は、台湾での経験や2軍監督の経験など、下積みの経験のある人だから、きっと何とかしてくれるものと思っていた。渡辺監督は過去にはスターではあったが、単にスター経験しかない人とは違い、選手の気持ちのよく分かる人であり、選手を上手に使うことができる人ではないかと思っていた。
反対に、私は昨シーズンの伊東監督の投手起用には大いに不満があった。不安定な投手を故意にピンチの場面で登板させ、失敗を繰り返させては選手を追い込み、自信を失わせるような起用法が目立った。
今季の渡辺監督は、不安定な投手は、点差が開いて楽に投げられるような場面で起用するようにし、投手の自信を回復させるようにつとめる起用が目立った。そのため、大沼や小野寺のような投手もだんだん自信をもって投げられるようになっていき、結果を残すことができるようになっていった。
また、今季の西武の選手には、エラーは多かったが、緩慢なプレーの結果ではなく、全力でやった結果のエラーといえるものが多かった。そういう場合、エラーはエラーでもあまりチームの雰囲気が悪くなることはない。
渡辺監督をはじめ、大久保コーチなどの、失敗は気にせず積極的にやれ、という指導が徹底したからこそ素晴らしい結果を残せたのだろう。
INDEX
開幕戦 西武首位に立つ 交流戦開始 リーグ戦再開 後半戦開幕 リーグ優勝決定 リーグ最終戦 クライマックスシリーズ 日本シリーズ 日本シリーズ優勝
アジアシリーズ
SITE TOP
▲