本物と偽物の識別について

 

 戦時中戦争に協力した知識人たちが、戦後はその過去に頬かむりし、あたか も戦争に反対しつづけたかのような態度をとったことに対する不信と反発をバネ として、高名な評論家となった人がいる。彼の見るところでは、それら知識人た ちは戦時中は「天皇陛下のために」などと言っていたのを、戦後は「人民のため に」などと言い換えているに過ぎず、そんな連中の語る思想などというものはま ったく信用できない、ということである。要するに「なになにのために」などと いう思想はダメなのだというのだが、それに代えて彼が提唱するのは「自分のた めに」という思想しか信用できないという見解である。要するに行き着く先は近 代主義的エゴイズムでしかなかった。

 仮にすべての社会的関係を取り去ることができるとすれば、最後に残るのは 自分だけである。そう考えると、「自分のために」というのは、人々の発する最 後の言葉であり、そこに依拠する思想は強いように見える。自分自身の存在とは 関わりのないところで「なになにのため」などといっても、それは観念の遊戯で あり、砂上の楼閣に過ぎないことは理解できる。その意味ではかの評論家の言う ことももっともな面がある。

 だがあらためて言うまでもないことだが、人は「社会的存在」である。他者 とのつながりにおいて、人は人になるに過ぎない。孤立した単独の人などという ものは、観念の産物であり、現実には存在しないものである。個人は個人であっ て個人でない。個人は世界をそのなかに取り込んでいるからである。そのように 考えたとき、人が自分以外の他の存在のために、その存在に価値を見いだし、そ のために行動することがないとは言えない。その行動が個体としてのその人にと っては不利益をもたらす場合であっても、人がその行動に喜びを見いだすことは 大いに可能なことである。

 人間は価値観に基づいて行動する点において、本能に基づいて行動する動物 と区別される。人間にも自己保存の本能はあるにしてもそれだけで生活している わけではなく、場合によってはそれに反する行動をとることがある。一概に「な になにのために」などという思想は信用できないと決めつけることには問題があ る。そのような断定が可能ならば、「それがあなたのためです」といって売り込 む悪徳商社のインチキ商法にだまされる人などいるわけがない。だれもがそれを 嘘だと判定できるからである。そういうことが真実の場合もありうるからだまさ れるのである。

 問題は「なになにのために」という思想はダメだといって解決されたわけで はなく、実はそれが単なるおためごかしであり、本物ではないところに問題があ ったのだとしなければならないのではないか。戦時中「天皇のために」と本気で 考えていたのなら、その人は天皇のために死ねば良かったのだ。その人が戦後に なって「人民のために」と言ったとしても、それは単なるおためごかしの偽物の 疑いがあるというだけで、真実「人民のために」行動しようというのなら、それ が悪いということにはなるまい。

 実のところは、自分のために「天皇のために」と言い、自分のために「人民 のために」と言ったのが真相であると考えるべきで、それに代えて「自分のため に」という思想しか信用しないといったところで何の問題の解決にもならない。 むしろ、正直か正直でないかの違いはあるが、自分の批判する人物たちと同列の 存在でしかないことを自己暴露しているにすぎないだろう。要するに批判する人 もされる人も本質はエゴイズムに過ぎなかったということである。必要なのは本 物と偽物を識別することであり、おためごかしを見破ることであろう。


SITE TOP